英百合子
[Wikipedia|▼Menu]
若い時から子持ちであることを平気で口にするので初対面の里見クはびっくりしたという[4]。中野と城りえ子が1929年に共演した「若き血に燃ゆる者」の撮影が始まって間もないある日、撮影所の表門の衆人環視の中で、いきなり夫の愛人の城を洋傘でさんざんにぶちのめすという暴行事件をひき起したことで、それまで非常に良かった所内での評判が一気に下がり、1931年に帝国キネマを退社[10]

その後日活など各社を転々として1933年PCLに入社。1934年の『妻よ薔薇のやうに』の子持ちの妾役もキネマ旬報ベスト・テン1位に選ばれこれも代表作とした[5]サイレント映画全盛期に於いては既にヒロインになるスターとしては年齢的に無理であったため、達者な脇役として戦後まで活躍した[11]1937年の『母の曲』が最後の主演作で[4]。以降は脇役に回り、『母の曲』から、1943年の『決戦の大空へ』へまで、女優第二世代ともいうべき[3]原節子の母役をしばしば務めた[3]。日本最初の母物女優、老け役女優ともいわれ[5]、戦後は母役や老け役で各社の映画に出演した[1][12]。母物映画で著名な三益愛子は英をロールモデルにしたという見方もある[5]。若い女優たちから「英のママ」として慕われた[4]。1970年2月7日、世田谷区砧の自宅で尿毒症により死去[4]。『続社長学ABC』が遺作となった。

故郷である呉市吉浦町には生涯2、3回しか帰郷していないと言われる[13]
出演作品

火の山(1920年)

路上の霊魂(1921年) - 別荘の令嬢 役

トランク(1921年)

散りにし花(1922年)

大地は微笑む(1925年)

灰燼(1929年)

坊つちやん - 清 役

坊っちゃん(1935年)

坊っちゃん(1958年)


放浪記(1935年)

妻よ薔薇のやうに(1935年) - お雪 役

吾輩は猫である(1936年) - 細君 役

兄いもうと(1936年)- りき 役

彦六大いに笑ふ(1936年)- お辻 役

新しき土(1937年) - おいく 役

若い人(1937年) - 江波ハツ 役

上海陸戦隊(1939年) - 避難民の女 役

樋口一葉(1939年) - 中島歌子 役

女学生記 (1941年) - 田崎早苗の母 役

ハワイ・マレー沖海戦(1942年) - 母・つね 役[14]

翼の凱歌(1942年)

ハナ子さん(1943年)

決戦の大空へ(1943年) - 母・はる 役

突貫驛長(1945年)

ジャコ萬と鉄(1949年)

日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声(1950年)

春雪(1950年) - 吉川静江 役

悲歌(1951年) - 亘理よし子 役

自由学校(1951年) - 妻・銀子 役

愛妻物語(1951年) - 石川弓江 役

原爆の子(1952年) - 木島おいね 役

女の一生(1953年) - 母・満枝 役

赤線基地(1953年) - 母・お徳 役

終電車の死美人(1955年) - 湯浅とし子の母親 役

東京暗黒街・竹の家(1955年) - 農婦 役

この二人に幸あれ(1957年) - 若尾の母 役

社長シリーズ第4作-第33作(1958年-1970年)- 基本的に小林桂樹の母親役だったが、別役もあり。

江分利満氏の優雅な生活(1963年) - みよ 役

三大怪獣 地球最大の決戦(1964年) - 進藤の母サト 役[14]

愛欲(1966年) - 由喜の母 役

続・社長学ABC(1970年) - 遺作

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f #大百科294頁
^広島快人伝(広報誌「すこぶる広島」1995年10月号) - 広島県(2009年7月30日閲覧)
^ a b c d e #四方田24、347頁
^ a b c d e f g h i j k 岸松雄「随想 英百合子の死」『キネマ旬報』1970年4月春の特別号、キネマ旬報社、29頁。 
^ a b c d e f 母もの映画考察(映画ドラマと母性 VI) 帝京大学 水口紀勢子 126-127頁
^ 古川薫『望郷奇譚』文藝春秋、2006年、138頁
^ a b c #経歴522-523頁
^ ミツヨ・ワダ・マルシアーノ『ニッポン・モダン : 日本映画1920・30年代』名古屋大学出版会、2009年、125-126頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9784815806040


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef