若林正恭
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}若林(わかばやし) 正恭(まさやす)
生年月日 (1978-09-20)
1978年9月20日(45歳)
出身地 日本 東京都中央区
血液型O型
言語日本語
方言東京方言江戸弁
最終学歴東洋大学文学部第2部国文学科卒業
コンビ名オードリー
(旧コンビ名:「ナイスミドル」)
相方春日俊彰
芸風漫才ツッコミ
※ナイスミドル時代はボケ
立ち位置左
事務所ケイダッシュステージ
活動時期2000年 -
同期ハマカーン
タイムマシーン3号
アンガールズ
U字工事
ナイツ
平成ノブシコブシ
なかやまきんに君
ピース
ダイアン
NON STYLE
キングコング
スーパーマラドーナ
南海キャンディーズなど
現在の代表番組レギュラー番組
しくじり先生 俺みたいになるな!!
激レアさんを連れてきた。
など特別番組
IPPONグランプリ
など
過去の代表番組レギュラー番組
世界は言葉でできている
SKE48のマジカル・ラジオ1・2・3
日曜×芸人
終電ごはん
たりないふたりシリーズ
あけるなキケン
住住・住住2020・住住Season3
人生のパイセンTV
ご本、出しときますね?
犬も食わない
セブンルール
潜在能力テスト
午前0時の森など特別番組
お笑い芸人歌がへたな王座決定戦スペシャル
ヨロシクご検討ください
若林ノブ秋山の 揃いも揃って言ったコト
など
配偶者一般女性(2019年 - )
受賞歴
コンビでの受賞歴については「オードリー (お笑いコンビ)」を参照2010年 ダイナマイト関西2010 first 優勝
2014年 第37回日本アカデミー賞 話題賞
2018年 第3回斎藤茂太賞 受賞
テンプレートを表示

若林正恭
YouTube
チャンネル

オードリー若林の
東京ドームへの道

活動期間2023年 -
ジャンルお笑い
エンターテイメント
登録者数31.5万人
総再生回数2034万回
YouTube Creator Awards

登録者100,000人2023年

チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002024-02-25-00002024年2月25日時点。
テンプレートを表示

若林 正恭(わかばやし まさやす、1978年〈昭和53年〉9月20日 - )は、日本お笑いタレント司会者俳優エッセイスト[1]。お笑いコンビ・オードリーツッコミ担当。相方は春日俊彰

東京都中央区入船出身[注 1][2][3]ケイダッシュステージ所属。既婚。
略歴
1978年


9月20日、東京都
中央区で生まれる。

1991年


3月、中央区立明石小学校を卒業。

1997年


3月、日本大学第二中学校・高等学校を卒業。

4月、東洋大学文学部第2部国文学科へ進学。

2000年


4月、春日俊彰とコンビ「ナイスミドル」を結成し、ケイダッシュステージよりデビュー。

2001年


3月、東洋大学文学部第2部国文学科を卒業。

2005年


4月、コンビ名を現在の「オードリー」へ改名。

2008年


2月、『R-1ぐらんぷり2008』準決勝進出。ネタの内容は野球のスイングを山手線で説明するというもの。

12月、オードリーとして『M-1グランプリ2008』において敗者復活戦から決勝進出。決勝戦では第1ラウンドを1位で通過するものの、最終決戦では松本人志ら審査員による投票でNON STYLEに敗れ、準優勝。

2009年


5月16日、『言語遊戯王2』優勝。

8月9日、『ドリームマッチ09 真夏の若手芸人祭り!!』にて石田明(NON STYLE)とコンビを組み、優勝。

8月24日、『言語遊戯王4』優勝。

9月、『第3回お笑い芸人歌がへたな王座決定戦スペシャル』で、曲:DA PUMP「ごきげんだぜっ! ?Nothing But Something?」 / DA PUMP 「if...」を歌い、優勝。

2010年


1月3日放送の第1回『言語遊戯王 THE TV』(テレビ東京)にて、準優勝。

2月、『言語遊戯王6』優勝。キャッチフレーズは「日本一アクティブなひきこもり」[4]

3月、『IPPONグランプリ09 - 10春の陣』(フジテレビ)準優勝。

5月、「ダイナマイト関西2010 first」優勝[5]

8月、『言語遊戯王7』通算4度目の優勝、2連覇達成。キャッチフレーズは「人見知り鬼」[6]

2011年


5月、「瀬戸の花嫁」の音楽配信で歌手デビュー[7]

6月、『オールスター歌がへたな王座決定戦スペシャル』(フジテレビ)で、曲:THE BOOM「島唄」を歌い、優勝。

8月、『芸人交換日記?イエローハーツの物語?』で舞台初主演[8]

2013年


3月、映画『ひまわりと子犬の7日間』で映画初出演[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:194 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef