若本規夫
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

シリーズ一覧^ 第2作『2』(1988年)、第4作『'91』(1991年)
^ 第1期(1997年)、第2期(1998年)
^ 【デュエル・マスターズ(2002年版)】
『デュエル・マスターズ』(2003年)、『デュエル・マスターズ チャージ』(2004年)、『ゼロ デュエル・マスターズ』(2007年)、『デュエル・マスターズ ゼロ』(2007年)、『デュエル・マスターズ クロス』(2008年)、『デュエル・マスターズ クロスショック』(2010年)
【デュエル・マスターズ キング】
第1期(2020年)、第2期『キング!』(2021年)
^ 第1期(2005年)、第2期『それぞれの翼』(2006年)
^ 第1期(2006年 - 2009年)、第2期『銀魂’』(2011年 - 2012年)、第2期延長戦『銀魂’延長戦』(2012年 - 2013年)、第3期『銀魂゚』(2015年 - 2016年)、第4期『銀魂.』(2017年 - 2018年)
^ 第1期(2006年 - 2007年)、第2期『R2』(2008年)
^ 第1作(2007年 - 2008年)、第2作『ハヤテのごとく!!』(2009年)
^ 第1期(2008年)、第2期『鉄腕バーディー DECODE:02』(2009年)
^ 第1期(2009年)、第2期『弐』(2010年)
^ 第1期(2010年 - 2011年)、第2期(2015年)
^ 第1期『1000%』(2011年)、第2期『2000%』(2013年)、第3期『レボリューションズ』(2015年)、第4期『レジェンドスター』(2016年)
^ 第2期『II』(2011年)、第3期『III』(2018年)
^ 第1期(2011年)、第2期『DOG DAYS'』(2012年)、第3期『DOG DAYS"』(2015年)
^ 第弐期(2017年)、第弐期その弐(2018年)
^ 第1期(2021年)、第2期(2022年)
^ 第1期(2021年)、第2期『2』(2023年)
^ 『T』[120](2006年)、『V』[121](2007年)、『W』[122](2008年)、『X』[123](2008年)、『[』[124](2011年)、『\』[125](2012年)
^ 『GGENERATION』(1998年)、『ZERO』(1999年)、『F』(2000年)、『F.I.F』(2001年)、『PORTABLE』(2006年)、『SPIRITS』(2007年)、『WARS』(2009年)、『GENESIS』(2016年)

注釈^ 「若本紀和」と誤表記。
^ 第2話のエンドロールでは「若木」と誤表記。
^ 第32話のみ。スタッフロールでは単に「男」と表記されていた。
^ 一部、「岩本規夫」と誤表記。
^ 「若本則夫」と誤表記。
^ 公式サイト・エンディングで「若本則夫」と誤表記[129]

出典^ a b 掛尾良夫 編「男性篇」『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年3月30日、321-322頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-87376-160-3。 
^ a b c d e f 「声優インタビュー 若本 紀昭さんの巻」『月刊OUT』1983年6月号、みのり書房、1983年6月1日、89-94頁。 
^ a b c d e 「声優マジカル通信 最終回 若本紀昭さん」『月刊OUT』1986年9月号、みのり書房、1986年9月1日、119-123頁。 
^ a b c “若本 規夫”. エキサイトニュース. エキサイト. 2023年11月22日閲覧。
^ a b 第6回 玄田哲章【ふきカエルインタビュー】ふきカエル大作戦!!(ページ2) 2024年3月28日閲覧
^ a b c “未来は日々の鍛錬の先に。元警視庁機動隊、声優 若本規夫のけもの道を行く孤高の精神”. NewLife - 新しい、スタート -. マイナビニュース (2021年4月26日). 2023年11月28日閲覧。
^ a b opu_v_aの2015年10月5日のツイート、2020年8月5日閲覧。
opu_v_aの2017年11月2日のツイート、2020年8月5日閲覧。
^ “若本規夫のアニメキャラ・最新情報まとめ”. アニメイトタイムズ. 2020年8月5日閲覧。
^ a b c “若本 規夫”. タレントデータバンク. 2020年9月10日閲覧。
^ a b c d “若本 規夫|株式会社シグマ・セブン”. 2020年9月10日閲覧。
^ “若本 規夫|日本タレント名鑑”. 2019年7月20日閲覧。
^ a b c d 「この人に話を聞きたい 若本規夫」『アニメージュ』2007年2月号、徳間書店、2007年1月、126-129頁。 
^ a b c d e f “若本規夫さん「『いい子』はいらない。眠れる『野性』を解放しろ!」”. 声優グランプリWEB. 声優道. 主婦の友インフォス. pp. 1-3 (2020年3月21日). 2023年11月28日閲覧。
^ a b c d e f “拳に想いをこめて、40年声優界の大ベテラン”. 先輩に乾杯!進路に迷ったときに読む、 身近な先輩へのインタビュー. 早稲田ウィークリー (2010年10月14日). 2020年12月2日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:351 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef