若尾義昭
[Wikipedia|▼Menu]
燃える捜査網 第13話「喪服の婚約パーティー」(1976年)

新宿警察 第23話「その暗黒の恋」(1976年)

大江戸捜査網

第231話「無法街の辻駕篭」(1976年)

第341話「姿なき闇の仕掛人」(1978年)

第579話「艶花一輪 闇を濡らす赤い殺意」(1983年)


ザ・カゲスター(1976年)

第15話「少年サタン隊 ザリガニアン作戦!」 - イサオの父

第30話「猛牛怪人のカゲスター毒殺作戦!」 - 山川ディレクター


忍者キャプター(1976年)

第6話「大脱走! 忍者塾!!」 - 風魔分身

第34話「電話機から魔の手が伸びる!」 - 野村隆作


刑事くん 第4部 第6話「青春の花です、どうぞ!」(1976年)

快傑ズバット(1977年)

第10話「野球の敵を場外へ飛ばせ」 - 川口

第22話「少年ボクサー 涙の父」 - ミスターZ


赤い衝撃 第29話「愛よ走れ!」(1977年)

特捜最前線

第10話「母・その愛の標的」(1977年)

第36話「傷痕・夜明けに叫ぶ男」(1977年)

第86話「死んだ男の赤トンボ!」(1978年)

第134話「雨の脅迫者!」(1979年)

第158話「ニューミュージックを唄う刑事!」(1980年)

第168話「亡霊・顔のない女!」(1980年)

第176話「1980年夏・二人だけの暴走族!」(1980年)

第194話「判事、ラブホテル密会事件!」(1981年)

第225話「チワワを連れた犯罪者!」(1981年)

第241話「歳末パトロールで逢った女!」(1981年)

第248話「殺人クイズ招待状!」(1982年)

第288話「永吉と呼ばれた19歳!」(1982年)

第294話「母のメロディーが聞こえた!」(1983年)

第308話「いつか逢った悪女!」(1983年)

第319話「一億円と消えた父!」(1983年)

第353話「特別病棟の女!」(1984年)

第373話「呪われた死者の呼ぶ声!」(1984年)

第387話「命の炎を燃やせ!」(1984年)

第488話「強殺犯逃亡・あぶない道連れ!」(1986年)


横溝正史シリーズII / 仮面舞踏会(1978年) - 桜井鉄雄

七人の刑事 第3シリーズ 第9話「銃殺命令」(1978年)

大追跡 第13話「横浜チンピラ・ブギ」(1978年)

江戸の渦潮 第18話「老盗とその娘」(1978年)

宇宙の勇者 スターウルフ 第18話「パニック! 空気を盗まれた惑星」(1978年) - ザイエン博士

大空港 第34話「復讐の大追撃! TOKYOコネクション1979」(1979年) - ナカタ

ふしぎ犬トントン 第17話「ガードマンVS白頭巾」(1979年)

Gメン'75 第196話「東京発ひかり157号のトリック」(1979年) - 新幹線電話局交換員

同心部屋御用帳 江戸の旋風IV 第17話「若い狼たち」(1979年) - 阿波屋の番頭

俺はあばれはっちゃく 第21話(1979年) - ヒトミの父

騎馬奉行 第4話「狐狩り伝説 皆殺しの村」(1979年)

江戸の朝焼け 第7話「柳橋慕情」(1980年)

特命刑事 第2話「脱獄」(1980年) - 看守

大捜査線 第28話「贋札遊戯」(1980年)

爆走! ドーベルマン刑事 第19話「白バイ警官をマークせよ!」(1980年)

噂の刑事トミーとマツ 第1シリーズ 第53話「夜更けのダンスは死のタンゴ」(1980年)

旅がらす事件帖 第23話「明日咲くか紅小梅」(1981年)

闇を斬れ(1981年、KTV / 松竹)

第16話「隠密犬・危機一髪!」 - 家臣

第17話「暗殺! 兼子八郎左衛門」 - 藩士


西部警察シリーズ

西部警察 第102話「兇銃44オート・マグ」(1981年) - 塩見健夫(中光物産幹部)

西部警察 PART-III

第45話「さらば友よ」(1984年) - 議員秘書・竹沢

第56話「帰って来た逃亡者」(1984年) - 内藤会長の手下



ザ・ハングマンシリーズ

ザ・ハングマンII 第24話「爆走サーキット 注射オレンジすり替え作戦」(1982年)

ザ・ハングマン6(1987年) - ゴッド指令の声

第3話「胃袋パンクまで水を飲ませろ!」

第4話「リモコンナイフで首筋を襲え!」

第8話「塀の中から恋人の服首に脱走!」

第9話「プッツン夫婦が離婚劇大作戦!」

第11話「トリック写真に殺人者を現像!」

第13話「少女連続殺人犯はロリコン先生!」

第14話「マルサも驚く脱税金強盗団!」 - 金坂源太郎

第15話「さらば友よ! グッドラック!」


ハングマンGOGO(1987年) - ゴッド指令の声


火曜サスペンス劇場

校内暴力殺人事件(1982年) - ナレーター

密室航路(1983年)

女検事 霞夕子

第3作「非常階段をおりる女」(1987年)

第4作「美しき容疑者」(1987年)


シンデレラの仮面(1988年)

ペテン師軍団10億円パーフェクトゲーム!(1991年)

刑事・鬼貫八郎 第2作「擬装心中」(1993年)

弁護士・朝日岳之助

第8作「ぼくは殺ってない」(1996年)

第10作「刑法第一三四条」(1997年) - 藤崎裁判長

第12作「殺意のささやき」(1999年)


弁護士・高林鮎子

第20作「豊肥本線早春の死角」(1997年) - 熊本県警刑事

第22作「北陸本線の死角」(1998年) - 木庭(区議会議員)

第30作「やまびこ6号・十和田湖に泣く女」(2002年) - 副署長



右門捕物帖 第10話「ひとりぼっちの童唄」(1983年)

花王 愛の劇場

妻の定年(1983年)

黒革の手帖(1984年)


土曜ワイド劇場

花嫁の首(1985年)

整形復顔女流デザイナー殺人事件(1988年)

瀬戸内おんな殺人行(1989年)

スキースクール・女たちの華麗な闘い!(1991年)

探偵事務所 第2作「7つの予告殺人プログラム!」(1995年) - ショウヘイ

車椅子の弁護士・水島威 第3作(1997年)

女弁護士 朝吹里矢子 第6作「幼い目撃者」(1999年) - 検察官

万引きウオッチャー 第2作(2002年) - 仁科龍太郎


月曜ドラマランド / 超少女! はるひワンダー愛(1986年)

女ふたり捜査官 第10話「夫を乗りかえた不満妻」(1986年)

女性作家サスペンス / 晩餐会(1988年)

さわやか3組 第2期(1988年 - 1989年) - 祐介の父親

火曜スーパーワイド / (秘)桜荘のあぶない女たち 第1作(1988年)

仮面ライダーシリーズ

仮面ライダーBLACK 第42話「東京-怪人大集合」(1988年) - 笹山教授

仮面ライダーウィザード 第29話「進化する野獣」(2013年) - 富岡正所長


男と女のミステリー金曜プレステージ

記憶の中の時間(1989年)

監察医・秋月桂の検死ファイル(2012年)

深川東署・特命人情捜査班 朝田真平(2014年)


水曜グランドロマン / 猫マタギの女たちよ(1989年)

ゴリラ・警視庁捜査第8班

第3話「ソルジャー・イン・グリーン」(1989年)

第43話「再会」(1990年)


あいつがトラブル 第5話「暴走デカは誘拐犯より怖い!」(1990年)

刑事貴族 第1話「その時、狼は目覚めた」(1990年)

世にも奇妙な物語

「楊貴妃の双六」(1990年)

「言うことを聞く子」(1991年)

「にぎやかな食卓」(1994年)


火曜ミステリー劇場 / 女ハングマン・夫のルスに連続殺人犯と対決!! 意外やボスは?(1990年)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef