航空戦艦
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ #捷号、大和戦闘詳報(5) pp.48-49(大和格納庫平面図)
^ a b #捷号、大和戦闘詳報(4) pp.49-50(格納庫利用価値)
^ “Hyuga、Enemy Battleship、Is Found Sunk 5 Other Ships Afire, Sinking After Kure Is Struck Again ”. Hoji Shinbun Digital Collection. Hawaii Times, 1945.07.28. pp. 01. 2024年4月7日閲覧。
^ 篠原幸好 / 今井邦孝 (1998年), 未完成艦名鑑, 光栄  p.79-80
^ a b 篠原幸好 (1994年), 連合艦隊艦船ガイド, 新紀元社 
^ 片桐大自 (1993年), 聯合艦隊軍艦銘銘伝, 光人社 
^ German Naval History>German Kriegsmarine>Z-Plan>Flugdeckkreuzer
^ グローバルセキュリティー (2013年2月26日). “ ⇒Vittorio Veneto CGH Guided Missile Helicopter Cruiser” (英語). 2018年6月10日閲覧。
^ 「アメリカ駆逐艦史」『世界の艦船』第496号、海人社、1995年5月、13-135頁。 

参考文献

篠原幸好 / 今井邦孝:文『未完成艦名鑑 1906?45』(
ISBN 978-4877195328光栄:刊 1998年

p.70-73「日米航空巡洋艦構想」航空母艦に主砲は必要か!? 【蒼龍原案】【米航空巡洋艦試案】

p.79/80 「航空戦艦A」/「航空戦艦B」



国立国会図書館デジタルコレクション - 国立国会図書館

長野邦雄「六、航空母艦の戰闘」『国防科学図解兵器』柴山教育出版社、1943年11月。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1720261。 


アジア歴史資料センター(公式)

『昭和19年10月17日 ? 昭19年10月28日 軍艦大和戦闘詳報 第3号(4)』。Ref.C08030564800。 

『昭和19年10月17日 ? 昭19年10月28日 軍艦大和戦闘詳報 第3号(5)』。Ref.C08030564900。 

『作戦計画策定資料(対英)昭和9.4.25?25.9.6.15(防衛省防衛研究所)米国軍事彙報第80号』。Ref.C14121174500。 


関連項目

改造空母










航空母艦
分類

設計による分類

多段式空母

改造空母

正規空母

超大型空母

原子力空母

軽空母

強襲揚陸艦

役割による分類

護衛空母

攻撃空母

対潜空母

ヘリ空母

制海艦

ヘリコプター揚陸艦


航空練習艦

航空機補修艦(英語版)

その他

氷山空母

空中空母

宇宙空母

不沈空母


航空機
搭載艦船

母艦

水上機母艦

気球母艦

飛行船母艦

潜水空母

水上戦闘艦

航空戦艦(突撃攻撃艦(英語版))

航空巡洋艦

武装商船

CAMシップ/カタパルト艦(ドイツ語版)

MACシップ特TL型

アラパホ・システム

その他

陸軍特殊船

航空管制艦(ドイツ語版)


搭載機

艦上機

艦上戦闘機

艦上攻撃機

艦上爆撃機

艦上哨戒機

艦載機

水上機

艦載ヘリコプター


航空機
運用機能



光学着艦装置

離着艦方法

CATOBAR

STOBAR

STOVL

飛行甲板

アングルド・デッキ

カタパルト

電磁式


スキージャンプ

アレスティング・ギア

ワイヤー


ジェット・ブラスト・ディフレクター

訓練

タッチアンドゴー

陸上空母離着陸訓練



部隊

艦隊

機動部隊

航空艦隊

空母打撃群

航空部隊

大日本帝国海軍航空隊



アメリカ海軍空母航空団

アメリカ海兵隊航空部隊


イギリス海軍艦隊航空隊

フランス海軍航空隊

ロシア海軍航空隊

中国人民解放軍海軍艦載航空兵部隊

インド海軍航空隊(英語版)

ブラジル海軍航空隊(英語版、ポルトガル語版)

イタリア海軍航空隊


各国の空母



一覧

現代


国別

 大日本帝国海軍

一覧


 アメリカ海軍

一覧

護衛空母



 イギリス海軍

一覧


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:105 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef