舞台照明
[Wikipedia|▼Menu]
500 Wのフレネルなどのように呼ばれる。

フレネルはエッジがぼやっとしているため、地明かりなどムラのないようにするのに向いている。
PARライト

PARとは、Parabolic Aluminized Reflectorパラボラ状のアルミ塗装の反射鏡の略である。

PARライトの電球は拡散ガラスとフィラメント、反射鏡が合わせっているため、他の灯体の電球に比べやや値段が高い。種類としてはAC、VN (ベリーナロー)、N (ナロー)、M (ミディアム)、W (ワイド) がある。

ACはAir Craftの略で飛行機の着陸灯に使われているものを改良したものであり、照射角度が10°×12°と非常に小さく真っ直ぐなビームが出るのが特徴である。定格電圧が28 V、250 Wの製品が多く出回っており、直列に4台繋いで使用する。

VNはガラスがそのままで、ビーム角が12°×6°とACに続いて細いビームを出すことができる。しかし、照射面にフィラメントの影が出やすい。

Nはガラス面が曇っているのが特徴である。ビーム角が14°×7°で太い光のラインを出すことができる。舞台で1番多く使われる電球でもある。

Mは大きなカクカクとしたのがガラス面にある。ビーム角は28°×12°で全体を染めるように使うことがある。シーリングやフロントの代わりとして使われることもある。

AC以外は照射面が縦長になるので、縦芯横芯を調整する。

ライブハウスでらPARライトだけしかないこともしばしばあるくらい、音楽系ではよく使われる。

トラスの色と合わせるためにシルバーの灯体も多くある。

サイズは8インチ、4インチが多くあり7インチの灯体もしばしばあり、それぞれ64 (ロクヨン)、36 (サブロク)、56 (ゴウロク) と呼ばれている。電球は300 - 1000 Wがある。
プロファイルスポットライト

レンズが二枚以上あるスポットライトであり、ピントも合わせることができる。大きな特徴としてゴボもしくはネタとも呼ばれるものを入れて模様を投影することができる。

カッターで様々な形にすることができ、横から看板だけを当てることができる。
フラットライト

ハロゲンボックスとも呼ばれる。レンズがなくランプだけの灯体である。

ロアーホリゾントライトやアッパーホリゾントライト、フットライトなどがこれに当たる。
ムービングライト
ムービングヘッド

光を動かすことで演出をする灯体。光源にはメタルハライドランプを使用したものが一般的であるが、近年LEDのも多く出てきた。左右540°上下270°回転し、灯体内にゴボやアイリス、カラーフィルターなどが内蔵されている。色や模様が変わって動くことができる。

現代ではなくてはならない存在でもありつつある。

灯体を回転させるためMaxからMiniまで時間がかかる。
ミラースキャン

ムービングヘッドのように様々な機能が内蔵されているが、灯体自体は動かずレンズのすぐ近くのミラーがうごく。ミラーで動くため動きがとても高速である。
マシンスポット

ランプハウスと種板、先玉の3つからなり、種板に、スパイラルマシンやスライド、フィルム、ディスクをいれ、様々な効果を出すことができる。

先玉と呼ばれるレンズは様々なサイズがある。
舞台照明機材のコネクタについて

一般的な舞台照明機材では、消費電力が大きいことや安全性確保の観点から、家庭でよく使われる平行型はあまり利用されていない。かつてはT型、A型が多用されていたが、「接地極」が用意されているC型への移行が進んでいる。

C型には20 A、30 A、60 Aと電流容量の異なる3つのタイプがある。

最近はムービング等の200 V以上の機器ではD型が主流になっている。

詳しくは、配線用差込接続器#演出空間で用いられる差込接続器を参照。
関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、舞台照明に関連するカテゴリがあります。

照明デザイナー

照明技術者

フレネルレンズ

劇場等演出空間電気設備指針

演出空間仮設電気設備指針

遠山静雄

リンク

公益社団法人 日本照明家協会


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef