興雲院
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

慶長17年(1612年)6月25日、死去した[1]。墓所は京都の大徳寺塔頭総見院[1]。文学に造詣が深く公家との交流があったという。
登場作品

信長 KING OF ZIPANGU1992年NHK大河ドラマ) - 演:若村麻由美、役名は「なべ」

織田信長1994年テレビ東京) - 演:森崎めぐみ、役名は「奈々」

秀吉1996年、NHK大河ドラマ) - 演:櫻井公美、役名は「お鍋」

信長の棺2006年テレビ朝日) - 演:浅野ゆう子、役名は「興雲院」

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e 松田亮「信長の側室、おなべの方」『歴史研究』12月号、1969年。 
^ a b 宮本義己「戦国「名将夫婦」を語る10通の手紙」『歴史読本』42巻10号、1997年。 
^ 桑田忠親『太閤秀吉の手紙』〈角川文庫〉1965年。 
^ 桑田忠親『桃山時代の女性』吉川弘文館、1972年、140-141頁。 
^ 跡部信「高台院と豊臣家」『大阪城天守閣紀要』第34号、2006年。 

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8795 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef