自治大臣
[Wikipedia|▼Menu]
6太田正孝第3次鳩山一郎内閣1955年11月22日 - 1956年12月23日自由民主党
-石橋湛山石橋内閣1956年12月23日内閣総理大臣による自治庁長官事務取扱自由民主党
7田中伊三次1956年12月23日 - 1957年2月25日自由民主党
8第1次岸内閣1957年2月25日 - 1957年7月10日自由民主党
9郡祐一第1次岸改造内閣1957年7月10日 - 1958年6月12日自由民主党
10青木正第2次岸内閣1958年6月12日 - 1958年10月28日国家公安委員会委員長自由民主党
11愛知揆一1958年10月28日 - 1959年1月12日法務大臣自由民主党
12青木正1959年1月12日 - 1959年6月18日国家公安委員会委員長自由民主党
13石原幹市郎第2次岸改造内閣1959年6月18日 - 1960年6月30日国家公安委員会委員長自由民主党
自治大臣
1石原幹市郎第2次岸改造内閣1960年7月1日 - 1960年7月19日国家公安委員会委員長自由民主党
2山崎巖第1次池田内閣1960年7月19日 - 1960年10月13日国家公安委員会委員長自由民主党
3周東英雄1960年10月13日 - 1960年12月8日国家公安委員会委員長自由民主党
4安井謙第2次池田内閣1960年12月8日 - 1961年7月18日国家公安委員会委員長自由民主党
第2次池田第1次改造内閣1961年7月18日 - 1962年7月18日
5篠田弘作第2次池田第2次改造内閣1962年7月18日 - 1963年7月18日国家公安委員会委員長自由民主党
6早川崇第2次池田第3次改造内閣1963年7月18日 - 1963年12月9日国家公安委員会委員長自由民主党
7第3次池田内閣1963年12月9日 - 1964年3月25日
8赤澤正道1964年3月25日 - 1964年7月18日国家公安委員会委員長自由民主党
9吉武恵市第3次池田改造内閣1964年7月18日 - 1964年11月9日国家公安委員会委員長自由民主党
10第1次佐藤内閣1964年11月9日 - 1965年6月3日国家公安委員会委員長自由民主党
11永山忠則第1次佐藤第1次改造内閣1965年6月3日 - 1966年8月1日国家公安委員会委員長自由民主党
12塩見俊二第1次佐藤第2次改造内閣1966年8月1日 - 1966年12月3日国家公安委員会委員長自由民主党
13藤枝泉介第1次佐藤第3次改造内閣1966年12月3日 - 1967年2月17日国家公安委員会委員長自由民主党
14第2次佐藤内閣1967年2月17日 - 1967年11月25日国家公安委員会委員長自由民主党
15赤澤正道第2次佐藤第1次改造内閣1967年11月25日 - 1968年11月30日国家公安委員会委員長自由民主党
16野田武夫第2次佐藤第2次改造内閣1968年11月30日 - 1970年1月14日北海道開発庁長官自由民主党
17秋田大助第3次佐藤内閣1970年1月14日 - 1971年7月5日1971年2月9日から同月17日まで法務大臣自由民主党
18渡海元三郎第3次佐藤改造内閣1971年7月5日 - 1972年7月7日北海道開発庁長官自由民主党
19福田一第1次田中角栄内閣1972年7月7日 - 1972年12月22日北海道開発庁長官自由民主党
20江ア真澄第2次田中角栄内閣1972年12月22日 - 1973年11月25日国家公安委員会委員長、北海道開発庁長官自由民主党
21町村金五第2次田中角栄第1次改造内閣1973年11月25日 - 1974年11月11日国家公安委員会委員長、北海道開発庁長官自由民主党
22福田一第2次田中角栄第2次改造内閣1974年11月11日 - 1974年12月9日国家公安委員会委員長、北海道開発庁長官自由民主党
23三木内閣1974年12月9日 - 1976年9月15日国家公安委員会委員長、北海道開発庁長官自由民主党
24天野公義三木改造内閣1976年9月15日 - 1976年12月14日国家公安委員会委員長、北海道開発庁長官自由民主党
25小川平二福田赳夫内閣1976年12月14日 - 1977年11月28日国家公安委員会委員長、北海道開発庁長官自由民主党
26加藤武徳福田赳夫改造内閣1977年11月28日 - 1978年12月7日国家公安委員会委員長、北海道開発庁長官自由民主党
27渋谷直蔵第1次大平内閣1978年12月7日 - 1979年11月9日国家公安委員会委員長、北海道開発庁長官自由民主党
28後藤田正晴第2次大平内閣1979年11月9日 - 1980年7月17日国家公安委員会委員長、北海道開発庁長官自由民主党
29石破二朗鈴木善幸内閣1980年7月17日 - 1980年12月17日国家公安委員会委員長参議院自由民主党
30安孫子藤吉1980年12月17日 - 1981年11月30日国家公安委員会委員長参議院自由民主党
31世耕政隆鈴木善幸改造内閣1981年11月30日 - 1982年11月27日国家公安委員会委員長参議院自由民主党
32山本幸雄第1次中曽根内閣1982年11月27日 - 1983年12月27日国家公安委員会委員長自由民主党
33田川誠一第2次中曽根内閣1983年12月27日 - 1984年11月1日国家公安委員会委員長新自由クラブ
34古屋亨第2次中曽根第1次改造内閣1984年11月1日 - 1985年12月28日国家公安委員会委員長自由民主党
35小沢一郎第2次中曽根第2次改造内閣1985年12月28日 - 1986年7月22日国家公安委員会委員長自由民主党
36葉梨信行第3次中曽根内閣1986年7月22日 - 1987年11月6日国家公安委員会委員長自由民主党
37梶山静六竹下内閣1987年11月6日 - 1988年12月27日国家公安委員会委員長自由民主党
38坂野重信竹下改造内閣1988年12月27日 - 1989年6月3日国家公安委員会委員長参議院自由民主党
39宇野内閣1989年6月3日 - 1989年8月10日国家公安委員会委員長参議院自由民主党
40渡部恒三第1次海部内閣1989年8月10日 - 1990年2月28日国家公安委員会委員長自由民主党
41奥田敬和第2次海部内閣1990年2月28日 - 1990年12月28日国家公安委員会委員長自由民主党
42吹田ナ第2次海部改造内閣1990年12月28日 - 1991年11月5日国家公安委員会委員長自由民主党
43塩川正十郎宮澤内閣1991年11月5日 - 1992年12月12日国家公安委員会委員長自由民主党
44村田敬次郎宮澤改造内閣1992年12月12日 - 1993年8月9日国家公安委員会委員長自由民主党
45佐藤観樹細川内閣1993年8月9日 - 1994年4月28日国家公安委員会委員長日本社会党
-羽田孜羽田内閣1994年4月28日内閣総理大臣による自治大臣臨時代理新生党
46石井一1994年4月28日 - 1994年6月30日国家公安委員会委員長新生党
47野中広務村山内閣1994年6月30日 - 1995年8月8日国家公安委員会委員長自由民主党
48深谷隆司村山改造内閣1995年8月8日 - 1996年1月11日国家公安委員会委員長自由民主党
49倉田寛之第1次橋本内閣1996年1月11日 - 1996年11月7日国家公安委員会委員長参議院自由民主党
50白川勝彦第2次橋本内閣1996年11月7日 - 1997年9月11日国家公安委員会委員長自由民主党
51上杉光弘第2次橋本改造内閣1997年9月11日 - 1998年7月30日国家公安委員会委員長参議院自由民主党
52西田司小渕内閣1998年7月30日 - 1999年1月14日国家公安委員会委員長自由民主党
53野田毅小渕第1次改造内閣1999年1月14日 - 1999年10月5日国家公安委員会委員長自由党
54保利耕輔小渕第2次改造内閣1999年10月5日 - 2000年4月5日国家公安委員会委員長自由民主党
55第1次森内閣2000年4月5日 - 2000年7月4日国家公安委員会委員長自由民主党
56西田司第2次森内閣2000年7月4日 - 2000年12月5日国家公安委員会委員長自由民主党

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef