能登国
[Wikipedia|▼Menu]
■オプション
記事を表示
Wikipediaで表示
ノートへ移動
Googleで表示
 ↑画像参照
コピペモード
□本文ページのURL

■[能登国]を検索
Wikipedia内
Google携帯サイト
Google一般サイト
Yahoo!モバイル
Uncyclopedia
2chスレッド
□ハッシュ
  9丁目8441番地
■キーワードリンク一覧



所属
北陸道
石川県
能登半島
国力
中国
距離
中国


能登国府
七尾市
能登国分寺
能登国分寺跡
能登国分尼寺
一宮
気多大社
羽咋市
テンプレートを表示
日本
令制国
北陸道
石川県
沿革


成務朝
雄略朝
養老
718年
5月2日
越前国
羽咋郡
能登郡
鳳至郡
珠洲郡
[1]
天平
741年
12月10日
越中国
[2]
[注釈 1]
天平勝宝
757年
[3]
天元
980年
和名抄
源順
鹿島郡
加賀藩
能登下村藩
能登西谷藩
寛文
1671年
[4]
近代以降の沿革

明治
[注釈 2]
幕府領
加賀藩
預地
旗本領
土方氏
羽咋郡
鹿島郡
鳳至郡
珠洲郡
6月17日
1869年
7月25日
版籍奉還
5月22日
1870年
6月20日
高山県
[5]
7月14日
1871年
8月29日
廃藩置県
金沢県
11月20日
12月31日
七尾県
9月27日
1872年
10月29日
石川県
領域


明治維新
石川県
七尾市
輪島市
珠洲市
羽咋市
かほく市
河北郡
津幡町
羽咋郡
鹿島郡
鳳珠郡
国内の施設

国府


七尾市
国分寺・国分尼寺

能登国分寺
国分僧寺
承和
843年
[6]
基壇
神社

延喜式内社
延喜式神名帳
名神大社
能登国の式内社一覧
羽咋郡
気多大社
総社
一宮
気多大社
伊須流岐比古神社
地域



羽咋郡
鹿島郡
鳳至郡
珠洲郡
国司

能登守

村国子老
764年
天平宝字
従五位
平群虫麻呂
多治比名負
774年
宝亀
巨勢馬主
安倍高貞
869年
貞観
藤原季行
1133年
長承
1140年
保延
平教経
1179年
治承
守護

鎌倉幕府

比企朝宗
名越朝時
北条宗長
室町幕府

吉見氏頼
畠山基国
畠山満則
畠山義忠
畠山義統
畠山義元
畠山慶致
畠山義元
畠山義総
畠山義続
畠山義綱
畠山義隆
武家官位としての能登守

長倉祐省
大岡忠相
1712年
正徳
3月15日
1717年
享保
2月3日
脚注

^
万葉集
大伴家持
748年
天平感宝
749年
5月14日
真珠
^
旧高旧領取調帳
木村礎
1977年
国立歴史民俗博物館


次ページ
元文表示
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef