胸がドキドキ
[Wikipedia|▼Menu]
制作.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "胸がドキドキ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年8月)

作詞・作曲者のクレジットは甲本ヒロト真島昌利の共作になっているが、実際には作詞を甲本、作曲を真島が行っている。これは、ビートルズのソングライターコンビ『レノン=マッカートニー』を意識したため。ザ・ハイロウズにおける彼らの唯一の共作曲である。「〆切が近くなったから、マーシーと二人でホテルにこもって一晩で作ったんだ」と甲本談。
胸がドキドキ

甲本が「あの曲はコナンが歌ってるんだよ」と発言したこともある。リリース当時の大島のレギュラー番組ではオンエアされず、ライブでもあまり演奏されたことがない。ただし、地方ツアーで演奏された事はある。宮崎公演においては甲本が「みんな、ちっちゃな探偵の曲を知ってるか!」とMCで煽り、観客もタイアップの事実は知っていたため「イエーイ!」とノッて答えたものの、当時宮崎県では鹿児島讀賣テレビなど他県の放送を受信可能な一部の地域を除き『名探偵コナン』が放送されていなかったため、観客のほとんどは『名探偵コナン』の主題歌としてこの曲が流れるところを見たことがなかった。テレビ宮崎で遅れ放送という形ではあるものの、同番組がネットされるようになったのは2010年になってからである。

ライブで演奏されたことが現在確認できるものとしては、映像作品『TRASH-BAG』では1996年の学祭ツアーで「ベイ・シッティー・ローラーズ」を名乗り、アンコールで演奏している映像が見られる。
そばにいるから

ビートルズの「フリー・アズ・ア・バード」を意識して作られており、『名探偵コナン』の第12話では挿入歌としても使用された。
ディスクジャケット

ジャケットは主人公の江戸川コナンとヒロインの毛利蘭黒ずくめの組織の上でこらしめている絵、それにアニメ化された黒の組織の服を着たバンドメンバーのセルイラストが使われ、裏ジャケットにはメンバーの写真がある。バックのアニメも歌詞やメロディに沿ったものが作られていた。
収録曲8cmCD全作詞・作曲: 甲本ヒロト真島昌利、全編曲: THE HIGH-LOWS
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「胸がドキドキ」甲本ヒロト真島昌利甲本ヒロト真島昌利4:12
2.「そばにいるから」甲本ヒロト真島昌利甲本ヒロト真島昌利5:25
3.「胸がドキドキ」(オリジナルカラオケ)甲本ヒロト真島昌利甲本ヒロト真島昌利 
合計時間:13:56

メディアでの使用

#曲名タイアップ出典
1「胸がドキドキ」YTV/NTV系全国ネットアニメ名探偵コナン』オープニングテーマ[5]
TVスペシャル『名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵』オープニングテーマ[3]
2「そばにいるから」YTV/NTV系全国ネットアニメ『名探偵コナン』第12話挿入歌

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 使用期間は1996年1月8日の放送開始から8月26日まで。
^ 2022年現在、ビーイング以外のコナンのOPはこの曲と『Feel Your Heart』(VELVET GARDEN)、『TRUTH?A Great Detective of Love?』(TWO-MIX)のみ。

出典^ “「名探偵コナン」主題歌集”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年8月25日閲覧。
^ “全『名探偵コナン』作品の中で一番歌われている主題歌ランキング!”. アニメージュプラス (株式会社徳間書店). (2022年5月3日). https://animageplus.jp/articles/detail/43806 2022年8月25日閲覧。 
^ a b “SNS騒然!金曜ロードSHOW!『名探偵コナン エピソード“ONE”』が神っていたポイント”. TSUTAYA News (カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社). (2016年12月9日). https://tsutaya.tsite.jp/news/anime/33657674/ 2022年8月25日閲覧。 
^ 単行本25巻 File9「手負いの探偵団」
^ “ザ・ハイロウズ、初のベスト・アルバムをリリース! 収録曲はコレ!!”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2005年10月26日). https://www.barks.jp/news/?id=1000013384 2022年8月25日閲覧。 

テレビアニメ名探偵コナンオープニングテーマ
1996年1月8日 - 1996年8月26日


THE HIGH-LOWS
『胸がドキドキ』次作:
VELVET GARDEN
Feel Your Heart










THE HIGH-LOWS
甲本ヒロト - 真島昌利 - 調先人 - 大島賢治 - 白井幹夫
シングル

ミサイルマン - グッドバイ - スーパーソニックジェットボーイ - 胸がドキドキ - 相談天国 - ロッキンチェアー - Happy Go Lucky - 月光陽光 - 千年メダル - 真夜中レーザーガン - ローリング・ジェット・サンダー - 罪と罰 - ハスキー(欲望という名の戦車) - 青春 - FLOWER - 十四才/フルコート - ニューヨーク - いかすぜOK - Too Late To Die - 一人で大人 一人で子供/俺たちに明日は無い - 夏なんだな - 日曜日よりの使者 - 荒野はるかに/ズートロ (69バージョン) - 砂鉄 - スパイダー・ホップ - サンダーロード


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef