胎中楠右衛門
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

昭和3年(1928年)2月、初の普通選挙となった第16回衆議院議員選挙に、神奈川県第三区[6]から出馬し初当選。以後、3期連続当選を果した。一貫して立憲政友会に属し、農林審議会議員、米穀統制調査会委員、立憲政友会総務を歴任[1]

昭和4年(1929年ベルリンで行われた「第15回万国議院商事会議」に参加。昭和初期の不景気を打開するため、農政会を結成し『農政新報』を発刊して、国民生活の向上の為にはその基盤となる農村漁村山村の生活向上が先決であると説いた[7]

戦後、公職追放となった[8]。追放中の昭和22年(1941年3月22日逝去。享年72歳[2]。墓は、多磨霊園の第12区1種16側にある。
胎中楠右衛門を描いた小説

『朱鳥』
田中貢太郎著、竹村書房、昭和9年(1934年)

補註^ a b c d e f 『胎中楠右衛門氏の片鱗』山本熊太郎著、安久社、昭和17年(1942年)5月25日
^ a b c 『高知県人名事典』高知県人名事典編纂委員会編、高知市民図書館、昭和46年(1971年
^ a b c d 『 ⇒政党政治家胎中楠右衛門と二つの憲政碑』高橋勝治著、明治聖徳記念学会紀要、平成19年(2007年
^ 神奈川県第五区は「高座郡愛甲郡津久井郡」の範囲。
^ 高知県第二区は「安芸郡香美郡」の範囲。
^ 神奈川県第三区は「高座郡愛甲郡津久井郡」、中郡足柄上郡足柄下郡の範囲。
^ 『農政新報』昭和4年(1929年
^ 公職追放の該当事項は「翼賛体制協議会構成員」。総理庁官房監査課 編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、612頁。NDLJP:1276156。 

参考文献

『胎中楠右衛門氏の片鱗』山本熊太郎著、安久社、昭和17年(
1942年)5月25日

『高知県人名事典』高知県人名事典編纂委員会編、高知市民図書館、昭和46年(1971年

『 ⇒政党政治家胎中楠右衛門と二つの憲政碑』高橋勝治著、明治聖徳記念学会紀要、平成19年(2007年

『板垣精神』一般社団法人板垣退助先生顕彰会編纂、平成31年(2019年2月11日ISBN 978-4-86522-183-1 C0023

関連項目

憲政碑










衆議院決算委員長
帝国議会

創設

斎藤珪次

谷河尚忠

田村順之助

園山勇

田村順之助

古谷新作

安川繁成

石黒涵一郎

滝口帰一

鈴置倉次郎

元田肇

首藤陸三

栗塚省吾

谷沢竜蔵

佐々木正蔵

小川平吉

板倉中

福岡精一

上埜安太郎

斎藤珪次


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef