胆振総合振興局
[Wikipedia|▼Menu]
2010年(平成22年)4月1日胆振支庁から改組。
地理
地域

胆振総合振興局の自治体は4市7町。

西いぶり地域 - 胆振総合振興局管内西側にある以下の3市3町。西いぶり広域連合や定住自立圏構想、北海道移住定住西いぶり(MINIH)などの連携を行っている。

室蘭市

登別市

伊達市

豊浦町

壮瞥町

洞爺湖町


東いぶり地域 - 胆振総合振興局管内東側にある以下の1市4町。東胆振1市4町による定住自立圏構想や東胆振地域ブランド創造協議会などの連携を行っている。

苫小牧市

白老町[注釈 1][1]

安平町

厚真町

むかわ町


人口
都市雇用圏(10% 通勤圏)の変遷

以下は、室蘭市及び苫小牧市を中心市とする都市雇用圏(10% 通勤圏、中心都市の DID 人口が1万人以上)の変遷である。一般的な都市圏の定義については都市圏を参照のこと。

10% 通勤圏に入っていない自治体は、各統計年の欄で灰色かつ「-」で示す。

自治体
('80)1980年1990年1995年2000年2005年2010年自治体
(現在)
大滝村-----室蘭 都市圏
20万0231人伊達市
伊達市室蘭 都市圏
24万1371人室蘭 都市圏
20万7685人室蘭 都市圏
20万1013人室蘭 都市圏
20万1293人室蘭 都市圏
20万4163人
登別市登別市
室蘭市室蘭市
豊浦町---豊浦町
壮瞥町----壮瞥町
虻田町----洞爺湖町
洞爺村-----
白老町白老 都市圏
2万4165人-苫小牧 都市圏
19万6728人苫小牧 都市圏
19万9144人苫小牧 都市圏
19万8731人苫小牧 都市圏
19万2696人白老町
苫小牧市苫小牧 都市圏
15万8191人苫小牧 都市圏
16万5052人苫小牧市
早来町千歳 都市圏安平町
追分町--千歳 都市圏千歳 都市圏千歳 都市圏
厚真町------厚真町
鵡川町------むかわ町
穂別町-----

人口変遷

{{{annotations}}} 胆振総合振興局の市町村 クリック可能な画像


胆振総合振興局と全国の年齢別人口分布(2005年)胆振総合振興局の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 胆振総合振興局
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
胆振総合振興局(に相当する地域)の人口の推移

1970年(昭和45年)426,673人
1975年(昭和50年)459,821人
1980年(昭和55年)476,929人
1985年(昭和60年)469,315人
1990年(平成2年)445,024人
1995年(平成7年)445,024人
2000年(平成12年)434,655人
2005年(平成17年)426,639人
2010年(平成22年)416,289人
2015年(平成27年)401,755人
2020年(令和2年)382,354人

総務省統計局 国勢調査より



歴史

1897年明治30年) - 「室蘭支庁」を設置。

1899年(明治32年) - 虻田郡倶知安村(現・倶知安町京極町)が岩内支庁(後の後志支庁、現・後志総合振興局)へ移管。

1906年(明治39年) - 勇払郡占冠村上川支庁(現・上川総合振興局)へ移管。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef