肥後かおり
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1986年3月、高校在校中はソフトボール部に所属[2]

葛城GCに所属し、寺下郁夫に師事する。1989年ツアープロ登録。1992年に安比高原レディースで初優勝をかざると、同年に初めてのシード権を獲得。翌1993年は優勝こそなかったものの安定した成績を収め賞金ランキング12位となる。以降2004年まで賞金ランキングでは20位以内をキープ。特に1997年から2001年までの5年間は、賞金ランキング7位、4位、3位、6位、2位と賞金女王にはなれなかったものの、女子プロゴルフツアーの中心選手の一人として活躍した。

2004年の日本女子プロの優勝によって、2000年の日本女子オープン、2001年のLPGAツアーチャンピオンシップと合わせて、当時の公式戦(メジャー大会)3大会の全てで優勝を飾った。後に公式戦へ昇格することとなるグンゼカップワールドレディス(現ワールドレディスチャンピオンシップ、当時から、日本の女子ゴルフツアーでは珍しい4日間大会だった)も1995年に優勝しており、大舞台での勝負強さも兼ね備えたゴルファーである。

2000年代中盤以降、優勝から遠ざかっている(前述の2004年の日本女子プロが現在のところ最後の優勝)。2009年10月現在、国内ツアー通算17勝、生涯獲得賞金は7億円をこえて歴代4位にランクされるなど、女子プロゴルフの歴史に名を残す実績を誇っている。

2009年11月、1993年から17年連続で獲得してきた賞金シードからの陥落が決まった。それでもファイナルQTにおいて11位に食い込み、2010年もある程度のツアー出場権を確保している。

前述の17年連続賞金シード入りは2018年に李知姫に抜かれるまでは、不動裕理服部道子と並ぶLPGAツアー記録であった[3]

脚注[脚注の使い方]^ 肥後かおり プロフィール LPGA 公式サイト
^ 『鹿児島県立鹿児島西高等学校閉校記念誌』(2012年3月)p34-35
^ “李知姫がツアー記録となる18年連続のシード権”. ゴルフダイジェスト・オンライン (2018年11月20日). 2019年10月26日閲覧。

関連項目

ゴルフ

外部リンク

肥後かおり
日本女子プロゴルフ協会のプロフィール)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ゴルフに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル スポーツ/プロジェクト ゴルフ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










ワールドレディスチャンピオンシップ優勝者
1970年代

73 樋口久子

74 樋口久子

75 J.ブラロック

76 J.ブラロック

77 岡本綾子

78 森口祐子

79 ベス・ダニエル

1980年代

80 佐々木マサ子

81 J.スティーブンソン

82 ?阿玉

83 池渕富子

84 蔡麗香

85 ?阿玉

86 陳麗英

87 岡本綾子

88 生駒佳与子

89 谷福美

1990年代

90 ベス・ダニエル

91 ベス・ダニエル

92 森口祐子

93 平瀬真由美

94 元載淑

95 肥後かおり

96 芳賀ゆきよ

97 曽秀鳳

98 リサロッテ・ノイマン(英語版)

99 井上葉香

2000年代

00 K.ウェブ

01 K.ウェブ

02 不動裕理

03 A.ソレンスタム

04 北田瑠衣

05 不動裕理

06 大山志保

07 全美貞

08 福嶋晃子

09 諸見里しのぶ

2010年代

10 M.プレッセル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef