聖ラザロ騎士団
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

イタリア支部は1572年教皇大勅書によりサヴォイア王家の保護下に入り[4]、聖マウリツィオ騎士団と合併し聖マウリツィオ・ラザロ騎士団となり、今日に至っている[5]

一方フランス支部は、教皇によりマウントカルメル騎士団との合併がなされ、1608年にマウントカルメル・ラザロ騎士団としてフランス王家の保護下に入った。18世紀に入る頃には事実上フランス王室の所有物となっており、1772年にローマ教皇が聖ラザロ騎士団の認可を取り下げたことで騎士団は正式にフランス王室に従属し世俗化した。1830年フランス7月革命によりブルボン朝が崩壊すると、マウントカルメル・ラザロ騎士団はフランス王家からの承認を失い、消滅した。
その他

1910年、聖ラザロ騎士団フランス支部の正統な後継団体であることを主張する修道会が、メルキト・ギリシャ典礼カトリック教会総主教であったシリル・メハ八世の加護のもとパリで設立された。本修道会については聖ラザロ騎士団 (1910年設立)を参考のこと。
参考文献^ Major J. H. Lawrence-Archer (1887). The Orders of Chivalry - English and Fpreign. W. H. Allen and Co. 
^ 1921-2002., Hashiguchi, Tomosuke,; 1921-, 橋口倫介, (1994). J?jigun kishidan. T?ky?: K?dansha. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4061591290. OCLC 47305756. https://www.worldcat.org/oclc/47305756 
^ a b David., Marcombe, (2003). Leper knights : the order of St. Lazarus of Jerusalem in England, c.1150-1544. Woodbridge, Suffolk, U.K.: Boydell Press. ISBN 1846151023. OCLC 57653556. https://www.worldcat.org/oclc/57653556 
^ グレゴリウス13世 (1572年11月13日). 大勅書 Pro Commissa Nobis. 教皇庁 
^ Peter Bander van Duren (1995). Orders of Knighthood and of Merit. Colin Smythe Limited 

関連項目

聖マウリッツィオ・ラザロ勲章

聖ラザロ騎士団 (1910年設立)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

スペイン

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

チェコ

2


オーストラリア

ポルトガル

ポーランド

バチカン

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef