羽田孜
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家羽田 孜はた つとむ
羽田孜(1994年、総理大臣時)
生年月日1935年8月24日
出生地 日本 東京府東京市蒲田区
(現・東京都大田区
没年月日 (2017-08-28) 2017年8月28日(82歳没)
死没地 日本 東京都世田谷区
出身校成城大学経済学部経営学科
前職小田急バス社員
所属政党(自由民主党佐藤派田中派竹下派羽田派)→)
新生党→)
新進党→)
太陽党→)
民政党→)
民主党→)
民進党
称号従二位
桐花大綬章
配偶者羽田綏子
子女羽田雄一郎(長男)
羽田次郎(次男)
親族羽田貞義(祖父)
羽田武嗣郎(父)
神津健(甥)
サイン
第80代 内閣総理大臣
内閣羽田内閣
在任期間1994年4月28日 - 1994年6月30日
天皇上皇(明仁)
副総理
第116-117代 外務大臣
内閣細川内閣
在任期間1993年8月9日 - 1994年4月28日
第96代 大蔵大臣
内閣宮澤内閣
在任期間1991年11月5日 - 1992年12月12日
第9・12代 農林水産大臣
内閣第2次中曽根第2次改造内閣竹下改造内閣
在任期間1985年12月28日 - 1986年7月22日1988年12月27日 - 1989年6月3日
衆議院議員
内閣(旧長野県第2区→)
長野県第3区
当選回数14回
在任期間1969年12月27日 - 2012年11月16日
その他の職歴
初代 民主党幹事長
1998年4月 - 2000年9月
民政党代表
1998年1月 - 1998年4月)
太陽党党首
1996年12月 - 1998年1月)
新進党副党首
(党首:海部俊樹
(1994年 - 1996年)
新生党党首
(1993年6月23日 - 1994年12月10日
テンプレートを表示

羽田 孜(はた つとむ、1935年〈昭和10年〉8月24日 - 2017年〈平成29年〉8月28日)は、日本政治家1994年4月から6月まで内閣総理大臣第80代)を務めた。1969年から2012年まで衆議院議員を14期務め、自由民主党時代には農林水産大臣大蔵大臣を、離党後には細川内閣副総理外務大臣を務めた。また、新生党太陽党民政党の党首・代表を歴任した。

羽田は1935年8月24日、後に衆議院議員となる羽田武嗣郎の長男として誕生した。上田第二中学校、成城学園高校成城大学経済学部を卒業後、1958年に小田急バスに就職。1965年に綏子と結婚し、雄一郎次郎の2人の息子をもうけた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:201 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef