羽後交通
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

横手駅西口 - せんなん(道の駅美郷)[注釈 9] - イオンモール大曲[93]

全便、日・祝および8月10日?8月18日、12月28日?1月5日のみ運行。

上記以外のバス停には停車しない。

横手駅西口 - せんなん(道の駅美郷)の利用はできない。

小学生以下料金と中学生・高校生料金が設定されている。なお、支払いの際には、身分証明書類(生徒手帳、学生証、名札等)を乗務員へ提示する必要がある。

主な運賃

横手駅西口 ? イオンモール大曲:660円(中学生・高校生:500円 小学生以下:300円)

せんなん ? イオンモール大曲:460円(中学生・高校生:400円 小学生以下:200円)




湯沢・雄勝地区

全路線、お盆期間(8月10日?18日)と年末年始(12月28日?1月5日)は「日曜祝日 ダイヤ」での運行。
湯沢・小安線

雄勝中央病院 - 湯沢営業所 - 川連 - 稲庭梺 - 皆瀬庁舎前 - 小安温泉
[94]

地域間幹線系統として、国・秋田県・沿線市町の補助を受けている。[76]

皆瀬庁舎前 - とことん山はフリーバスとなり、バス停以外でも乗降が可能。

一部便、土・日・祝または日・祝運休。一方で土曜のみ運行する便もあり。


岩井川線

平鹿総合病院/雄勝中央病院 - 湯沢営業所 - 十文字案内所 - 四ツ谷角 -
東成瀬役場前 - 入道/椿川 - 草の台[95]

一部便、土・日・祝または日・祝運休。一方で土・日・祝のみ運行する便もあり。

全便、湯沢駅前は経由しない。

彦六塚前 - 草の台・入道はフリーバスとなり、バス停以外でも乗降が可能。


横堀線

雄勝中央病院 - 湯沢営業所・湯沢駅前 - 三関 - 須川 -
横堀駅[96]

全便、土・日・祝運休。


山田線

湯沢営業所 -
イオンSC - 雄勝中央病院[97]

一部便、土・日・祝または日・祝運休。

湯沢営業所バス停から乗車する際、雄勝中央病院方面へは湯沢営業所向かい側の停留所(ロイヤルホテル側)から、湯沢駅前方面へは旅行センター(旧羽後交通観光)前の停留所からとなる。

松の木 - 中屋敷はフリーバスとなり、バス停以外でも乗降が可能。


西馬音内線

雄勝中央病院 - 湯沢営業所・湯沢駅前 - 橋場(西馬音内) - 堀回(梺橋)
[98]

一部便、土・日・祝または日・祝運休。


大仙・仙北地区
イオン・イーストモール線、駒ヶ岳線、乳頭線を除く全路線、お盆期間(8月10日?18日)と年末年始(12月28日?1月5日)は「日曜祝日 ダイヤ」での運行。

角館武家屋敷への最寄りのバス停は「伝承館入口」になる。

川西線

大曲バスターミナル - JA内小友支店前 - 大森病院前
[99]

全便、土・日・祝運休。

下田橋 - 剣花はフリーバスとなり、バス停以外でも乗降が可能。

過去に上下2往復が乗務員不足により2023年2月13日からダイヤが改正される同年4月1日まで運休した[100]


千屋線

大曲バスターミナル - 薬師 - 千屋小学校前 - 川口
[101]

全便、土・日・祝運休。

払田 - 福祉センター前/一丈木 - 川口はフリーバスとなり、バス停以外でも乗降が可能。


イオン・イーストモール線

大曲バスターミナル - 上大町11番町 - 日の出町 - ハローワーク入口 -
イーストモール - イオンモール大曲[102]

各方面で経路が異なる。

イオンモール大曲方面:花火通り → 中通町 → 上大町11番町 → 上大町二番町 → 高校角 → 大曲農業高校前

大曲バスターミナル方面:仙北振興局入口 → 田町一番町 → 広域消防所前 → 上大町 → 上大町11番町 → 浜町 → 丸の内


全便が土・日・祝含め、毎日運行。

過去に上下1往復が乗務員不足により2023年2月13日からダイヤが改正される同年4月1日まで、土・日・祝と8月7日?15日、12月25日?1月3日のみ運行した[103]

主な運賃

大曲バスターミナル ? イーストモール:210円

大曲バスターミナル ? イオンモール大曲:260円



峰吉川線

境案内所 → 協和小学校前 - 峰吉川 - 刈和野駅前 → 湯の沢下
[104]

一部便、土・日・祝及び協和小中学校休校日運休。一方で土・日・祝と協和小中学校休校日のみ運行する便もあり。


船岡線

協和小学校 - 境案内所 - 上宇津野 - 上庄内 -
協和スキー場[105]

一部便、土・日・祝または土・日・祝および協和小中学校休校日運休。

合貝発、上合貝発の便は協和小学校休校日運休。

上庄内 ? 協和スキー場は12月下旬?2月末日までのみ運行される。


淀川線

境案内所 - リハセン前 - 中村 - 下川口 - 福部羅
[106]

一部便、土・日・祝に運休。

上川口経由便は、土・日・祝および協和小学校または協和中学校休校日運休。


稲沢線

境案内所 - 協和小学校 - 水沢 - 上稲沢 - 花葉館前 - 角館駅前 - 角館営業所
[107]

全便、土・日・祝運休。一部便は、協和小中学校休校日も運休する。


角館・六郷線

角館営業所 - 角館駅前 - 角館病院前 - 横沢車庫前 -
六郷高校入口 - 中央公園前[108]

全便、土・日・祝運休。

一部便は、角館高校発着。


田沢湖一周線

田沢湖駅前 → 田沢湖畔 → 潟尻/御座の石 → 田沢湖畔 → 田沢湖駅前
[109]

始発・最終便は、土・日・祝運休。

全5便の内、始発便は田沢湖畔 → 御座の石 → 潟尻の順に運行。その他の便は田沢湖畔 → 潟尻 → 御座の石の順に運行。第2?4便は潟尻で20分、御座の石で10分、それぞれ散策時間が設けられている。

「たつこ像」へは潟尻が、「遊覧船乗り場」へは田沢湖畔が最寄りのバス停となる。

一部便は、新幹線との接続が考慮されていないので注意が必要。


乳頭線

田沢湖駅前 - 田沢湖畔 - 水沢温泉 - 高原温泉 - アルパこまくさ -
乳頭蟹場温泉[110]

全便が土・日・祝含め、毎日運行。

乳頭蟹場温泉からの第1便はアルパこまくさ始発。

一部便は、新幹線との接続が考慮されていないので注意が必要。


駒ヶ岳線

田沢湖駅前 - 田沢湖畔 - アルパこまくさ -
駒ヶ岳八合目[111]

6月1日から10月20日の土・日・祝及び、6月21日?8月15日の毎日運行。

一部便は、10月の土・日・祝運休。一方で10月の土・日・祝のみ運行する便もあり(田沢湖駅前?八合目間を直通)。

一部便は、新幹線との接続が考慮されていないので注意が必要。


本荘・由利地区

全路線、お盆期間(8月10日?18日)と年末年始(12月28日?1月5日)は「日曜祝日 ダイヤ」での運行。
本荘市内線

(出典:[112]

東回り: 本荘営業所 → 本荘駅前 → 組合病院 → イオン本荘 → ナイスアリーナ → 由利振興局 → 本荘駅前 → 本荘営業所

西回り: 本荘営業所 → 本荘駅前 → 由利振興局 → ナイスアリーナ → イオン本荘 → 組合病院 → 本荘駅前 → 本荘営業所

東回り・西回り共に全便、土・日・祝運休。


赤田線

本荘営業所/新山小学校入口 - 組合病院前/土谷 - 畑谷 - 赤田大仏前 - 二又
[113]

全便、土・日・祝運休。一部便は、新山小学校及び本荘北中学校休校日も運休。

柴野 - 二又はフリーバスとなり、バス停以外でも乗降が可能。


松ヶ崎線

本荘営業所 - 本荘第一病院前 - 組合病院前 - 松ヶ崎大町 -
羽後亀田駅[114]

全便、土・日・祝運休。

松ヶ崎大町 - 羽後亀田駅はフリーバスとなり、バス停以外でも乗降が可能。


県立大学線

本荘営業所 - 美倉町 - 本荘駅前 -
県立大学[115]

全便、土・日・祝およびお盆・年末年始期間、大学休校日運休(ただし、大学行事等により運行する場合もあり)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:149 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef