義叔父
[Wikipedia|▼Menu]
親戚に対する呼称

稀ながら「小父」と言う呼び方は、自分の伯父・叔父・いとこおじに当たる男性以外にも壮年期以降の成人男性を指して呼ぶ一般語としても用する。例えば、自分と最も年が離れているためそう呼ばれることが一般的である
義理の伯父 - 配偶者の伯父(舅・姑の兄)や伯母婿が中年男性の場合

義理の叔父 - 配偶者の叔父(舅・姑の弟)や叔母婿が中年男性の場合

大叔父 - 中年男性及び自分の父母と年齢が近い場合(従大叔父も同様)

兄 - 壮年期以降の成人男性及び自分と年齢が遠い場合

異父兄 - 壮年期以降の成人男性及び自分の父と年齢が近い場合

異母兄 - 壮年期以降の成人男性及び自分の母と年齢が近い場合

従兄 - 壮年期以降の成人男性及び自分の父母と年齢が近い場合(はとこも同様)

義兄 - 配偶者の兄(小舅)や姉婿が壮年期以降の成人男性及び自分の父母と年齢が近い場合

おじさんがモチーフの作品

タイトルに「おじ」を含むページの一覧

タイトルに「おじさん」を含むページの一覧

ぼくは叔父さん

ぼくの伯父さん

ぼくのおじさん

男はつらいよ ぼくの伯父さん

ボクの、おじさん

ワーニャ伯父さん

いかに木を殺すか

チャップリンの独身

ブンミおじさんの森

マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋

ウォルター少年と、夏の休日

おじさんに気をつけろ!

あしながおじさん

花と小父さん

ハイサイおじさん

なんちゃっておじさん 

小さいおじさん

変なおじさん

オジサンズ11

おっ!サン

脚注[脚注の使い方]
注釈^ ただし、身分が異なるので「叔父上」と呼ぶ機会はほとんどなかったものと思われる。
^ 「実力伯仲」や「伯仲の間」という語は、ここから派生し、差がほとんどなく、よく似ていて優劣つけがたいことを意味する。
^ 例えば、『系図纂要』の岩松満国の項には「泰家雖爲嫡子大季父直國無嗣子故併領其邑」とある。直国は満国の大叔父にあたる。

出典^ a b 『ステージアップ漢字』p.70

参考文献

浜島書店『ステージアップ漢字』1999年1月。
ISBN 978-4-8343-1024-5

対語・関連項目

タイトルに「おじ」を含むページの一覧

タイトルに「おじさん」を含むページの一覧

おば

大おじ

大おば





親族

親類

続柄











家族


世帯

核家族

拡大家族

義理家族(英語版)

機能不全家族

近親
配偶者 ()

(父親母親)

子供 (息子)

兄弟姉妹

拡大家族

祖父母 (おじいさんおばあさん)

おば

おじ

いとこ





共通祖先

義理家族(英語版)

義親

義兄弟姉妹

親族

養子縁組

姻族関係(英語版)

血縁

勘当

離婚

擬制的親族(英語版)

結婚

先祖家筋

双系出自(英語版)



系図

系譜学

家宝(英語版)

遺伝

相続

母系制

父系制

関係

アガペー (親の愛)

エロス(英語版) (夫婦愛)



フィリア/友愛

ストルゲー (家族愛)

崇敬

カテゴリ

典拠管理データベース: 国立図書館

フランス

BnF data

イスラエル

アメリカ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef