美咲町
[Wikipedia|▼Menu]
本庁

町長部局

総務課

理財課

地域みらい課

くらし安全課

住民税務課

健康推進課

保険年金課

上下水道課

産業観光課

建設課

会計課


議会部局

議会事務局


教育委員会

教育総務課

生涯学習課


各種委員会

選挙管理委員会(総務課所管)

監査委員(議会事務局所管)

農業委員会(産業観光課所管)

固定資産評価審査委員会

旭総合支所

地域振興課

柵原総合支所

地域振興課

町役場・支所の管轄区域

名称所在地管轄地域備考
美咲町役場 本庁舎美咲町原田1735番地町内全域(旧柵原・旭町域を含む)町内を統括
旭総合支所美咲町西川1001番5旧旭町域旧旭町役場
柵原総合支所美咲町久木200番地8旧柵原町域旧柵原町役場

警察

岡山県美咲警察署

消防

津山圏域消防組合中央消防署柵原出張所・旭出張所

経済

町内では、ナシ葉タバコブドウピオーネ)、しいたけ黄ニラの生産が盛んに行われている。また、西日本最大級の養鶏場が存在している。養鶏場で採れた卵と、町内の棚田で収穫されたコメを使用した、卵かけご飯によって町おこしを図っている[7]。旧柵原町は硫化鉄鉱鉱山として栄え、同和鉱業片上鉄道が走っていた。しかし、鉱石産出量減のため、1991年(平成3年)に鉄道は廃線となった。現在は、旧吉ヶ原駅の一部が「柵原ふれあい鉱山公園」として整備されており、有志により毎月1回、保存車両の展示運転が行われている。
教育

町内には、2024年4月以降、小学校2校、中学校1校、義務業育学校2校が設置されている。高等学校・大学等はない。

美咲町では朝食をとらずに登校する児童がいることを町全体の問題として捉え、岡山酪農協同組合の協力を得、児童への乳製品の提供を全国に先駆けて開始した[8]食育の重要性を訴えたこの取り組みに対しては、年間1000万以上の多額の予算がかかることや、食の教育は家庭がすべきことであるといった観点から、様々な批判がある[9]
小学校

美咲町立美咲中央小学校


美咲町立加美小学校

中学校

美咲町立中央中学校


義務教育学校

美咲町立旭学園 - 2023年4月、美咲町立旭小学校と美咲町立旭中学校を統合し開校

美咲町立柵原学園 - 2024年4月、美咲町立柵原西小学校・美咲町立柵原東小学校・美咲町立柵原中学校を統合し開校

交通亀甲駅
鉄道路線

西日本旅客鉄道(JR西日本)

津山線小原駅 - 亀甲駅

中心となる駅:亀甲駅


廃止鉄道路線

同和鉱業片上鉄道

路線バス美咲町支所間バスの車両

中鉄北部バス(高下・スポーツセンター線)

宇野バス(美作線)

有本観光バス(亀甲・津山線)

旭川さくらバス

あさひチェリーバス

柵原星のふる里バス

CHUOかめっち。バス

美咲町支所間バス

赤磐市広域路線バス(赤磐・美作線)

美作市営美作バス

道路

一般国道

町内を走る一般国道

国道53号

国道374号

国道429号

都道府県道

町内を走る県道

岡山県道26号津山柵原線

岡山県道30号落合建部線

岡山県道49号高梁旭線

岡山県道52号勝央仁堀中線

岡山県道70号久米建部線

岡山県道159号久米中央線

岡山県道341号坪井下栃原線

岡山県道342号大垪和西小山旭線

岡山県道349号吉ヶ原美作線

岡山県道351号藤原吉井線

岡山県道352号大戸上中央線

岡山県道362号位田飯岡線

岡山県道370号江与味上河内線

岡山県道373号栃原久米南線

岡山県道374号中西川線

岡山県道379号百々樫村線

岡山県道413号安井津山線

岡山県道455号小山桑上線

岡山県道703号備前柵原自転車道線


通信
テレビ・ラジオ詳細は「岡山県・香川県の放送」を参照
テレビ放送局
町内にテレビ中継局は設置されておらず、近隣の津山中継局および久米南中継局を受信する。それ以外の地域では、ケーブルテレビ等を利用し視聴する。なお、町営事業として以下の事業を運営している。

チェリーネット(インターネットサービスプロバイダ

みさきネット光ケーブルを用いた告知放送・ケーブルテレビ・インターネットサービス)

ラジオ放送局
町内にラジオ中継局は設置されておらず、近隣の津山中継局を受信する。
電話

市外局番は、旭地区が0867(20、21、25、27、29 - 36、39)、柵原地区の一部(王子)が0868(70 - 89)、柵原地区の一部(高下・飯岡)が086(600 - 609、950、951、954 - 958、994 - 999) 、その他が0868(20 - 69)となっている。

0868(20 - 69)エリア

津山市鏡野町(富地区を除く)・勝央町奈義町・美咲町(旭地区全域と柵原地区の一部(王子・高下・飯岡)を除く)


0868(70 - 89)エリア

美作市西粟倉村・美咲町(柵原地区の一部(王子))


086(600 - 609、950、951、954 - 958、994 - 999)エリア

赤磐市(山陽地区の一部を除く)・美咲町(柵原地区の一部(高下・飯岡))


0867(20、21、25、27、29 - 36、39)エリア

美咲町(旭地区)・吉備中央町(加茂川地区(一部を除く))


郵便

郵便番号は、以下の通りとなっている。

亀甲郵便局:709-37xx、708-15xx[10]

旭郵便局:709-34xx

観光・イベント
名所・旧跡・観光スポット本山寺の三重塔柵原ふれあい鉱山公園


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef