美保関事件
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ #海を征くコマ67-68(原本120-123頁)
^ a b #回想の提督12-13頁
^ #東郷元帥と山本伯コマ13(原本16-17頁)『十 元帥と海軍猛訓練』
^ #邦枝、加藤寛治コマ92-95(原本177-183頁)
^ #加藤大将伝コマ468(原本489頁)『美保關沖に於ける軍艦衝突事故』
^ a b c d #災害篇コマ191(原本371頁)『○那珂と葦も觸衝す 昨二十四日聯合艦隊夜間演習中午後十一時二十分美保關の北東約二十マイルの地点において第五戰隊軍艦神通と第一水雷戰隊驅逐艦蕨と衝突蕨は約十五分の後沈没し、神通は前部錨鎖庫に浸水あり、軍艦金剛に引かれ舞鶴に回航中、又第五戰隊軍艦那珂は驅逐艦葦と觸衝、葦は船體の最後方の一部を切断せられしも應急修理の上軍艦阿武隈にて引航、那珂は損害輕微自力にて舞鶴に回航中である、又那珂乗艦中の博義王殿下には御異状あらせられず。』
^ a b c d #邦枝、加藤寛治コマ98-99(原本189-190頁)『八月二十五日の夜が來た。今夜の水雷發射演習を限りに、本年度の大演習は愈々終了することになつたので、聯合艦隊は威風堂々と島根縣美保ヶ關の沖合へ集結した。長門、陸奥、伊勢、日向、金剛、比叡の世界に誇るべき第一艦隊が防禦隊となり、神通、那珂、古鷹、加古を初め精鋭を謳はれた第二艦隊が攻撃隊となつて、双方五十隻の艦艇が入り亂れての海戰は、日本海軍なればこそと思はれる壮絶極まりないものであつた。
(中略)午後十一時二十分であつた。戰闘が開始されて三十分、突然一大音響が海上を壓した。奮戰してゐた驅逐艦蕨わらびが巡洋艦神通と激突した瞬間、その傍を猛進してゐた驅逐艦葦あしが更に、巡洋艦那珂と衝突といふ大事件を起したのであつた。蕨は艦體が眞ッ二つとなつたため、一瞬にして艦長五十嵐中佐を初め、乗組員百二十名が一人殘らず行方不明となり、葦もまた艦を大破して、二十七名の行方不明者を出すに至つた。』
^ a b #災害篇コマ194-195(原本377頁)『水城大佐自殺す(十二月二十七日 東京日日新聞)』
^ #近世自殺者列伝p.27『水城圭次 海軍大佐 昭和二年十二月二十六日自殺 享年四十四 長野縣の人、明治三十七年海軍兵學校卒業。昭和二年八月の海軍特別大演習に於ける美保關沖衝突事件の第一責任者として海軍々法會議に付せられたが、憂悶三月終に責任自殺を遂げた。』
^ a b c 天皇・伏見宮と日本海軍18-19頁『伏見宮の心情』
^ 「昭和2年8月24日(水)海軍公報 第194号 pp.40-41」 アジア歴史資料センター Ref.C12070310000 『○艦船所在○八月二十四日午前十時【美保關】(長官)長門陸奥伊勢日向、(司令官)鬼怒阿武隈由良、(司令官)龍田、(司令官)迅鯨、(長官)金剛比叡、(司令官)加古古鷹神通那珂、(司令官)夕張、(司令官)長鯨、鳳翔 (司令)樅梨竹榧、(司令)栂柿楡栗、(司令)菱菫蕨葦、(司令)蓼蓮蓬、(司令)驅二八 驅二七 驅二九 驅三〇、(司令)驅一一 驅一七 驅一五 驅一三、(司令)驅二一 驅一九 驅二三 驅二五、(司令)梅楠、(司令)呂六八 呂六四 呂六三、(司令)呂六二 呂六〇 呂六一、(司令)呂六七 呂六五 呂六六、(司令)伊五三 伊五二 伊五一 間宮、能登呂』
^ #海軍制度沿革(巻4、1939)pp.63-64『大正一五.一二.一(内令二六五)|佐世保防備隊|第二艦隊|第二十二驅逐隊|第二十七號、第二十九號|第二十八號(昭和二、四、一 一〇七)/第三十號(昭和二、五、二〇 一八〇)/第二十九驅逐隊|第十一號、第十三號、第十五號、第十七號/第三十驅逐隊|第十九號、第二十一號、第二十三號、第二十五號』
^ #艦艇・駆逐艦(1)pp.2-3『驅逐艦改稱新舊名稱對照表』
^ #神通蕨那珂葦衝突報告(2)p.11『軍艦神通ハ昭和二年八月二十四日聯合艦隊第八回基本演習ニ参加シ乙軍第五戦隊第二小隊ノ先頭艦トシテ二番艦那珂ヲ率ヒ仝日午後十時美保湾錨地ヲ出港…』
^ #神通蕨那珂葦衝突報告(3)p.50『触接及襲撃要領』
^ #黒き日本海に消ゆ62頁
^ 昭和2年5月21日(土)官報第116号。国立国会図書館デジタルコレクションコマ6(原本561)
^ #海軍制度沿革(巻4、1939)p.41『大正一五.一二.一(内令二六四)|聯合艦隊|第一艦隊|第一戰隊 長門陸奥伊勢日向/第二戰隊/第三戰隊 阿武隈鬼怒球磨/第一水雷戰隊 龍田 第二十五 第二十六 第二十七 第二十八驅逐隊/第一潜水戰隊 由良 迅鯨 第二十四 第二十六潜水隊|第二艦隊|第四戰隊 金剛比叡/第五戰隊 加古古鷹神通那珂/第二水雷戰隊 夕張 第五 第二十二 第二十九 第三十驅逐隊/第二潜水戰隊 長鯨 第七 第十七潜水隊』
^ #海軍制度沿革(巻4、1939)pp.63-64『大正一五.一二.一(内令二六五)|佐世保防備隊|第一艦隊|第二十五驅逐隊|梨、竹、樅、榧/第二十六驅逐隊|柿、楡、栗、栂/第二十七驅逐隊|菱、菫、蕨、葦|葦(昭和二、九、五 二八七)/蕨(昭和二、九、一五 二九四)/第二十八驅逐隊|蓼、蓮、蓬』
^ a b #黒き日本海に消ゆ20頁
^ a b c 智将小沢治三郎108-111頁

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef