練馬駅
[Wikipedia|▼Menu]
1991年(平成3年)12月10日:都営地下鉄12号線の駅として、光が丘駅と当駅間が開業する[11]

1997年(平成9年)12月19日:当駅と新宿駅間が延伸開業する[12]

2000年(平成12年)4月20日:都営地下鉄12号線が大江戸線に改称する。

2007年(平成19年)8月31日:西武線・大江戸線地下連絡通路に、駅構内商業施設「Emio」が開業する。

駅構造
配線図

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "練馬駅" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年3月)
練馬駅配線図。上段は西武線、下段は都営大江戸線。
西武線は高架駅、大江戸線は地下駅である。
西武鉄道

西武 練馬駅
中央口改札(2023年4月)
ねりま
Nerima

所在地東京都練馬区練馬一丁目3-5.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度44分16.1秒 東経139度39分12.8秒 / 北緯35.737806度 東経139.653556度 / 35.737806; 139.653556 (西武 練馬駅)座標: 北緯35度44分16.1秒 東経139度39分12.8秒 / 北緯35.737806度 東経139.653556度 / 35.737806; 139.653556 (西武 練馬駅)
駅番号SI06
所属事業者西武鉄道
駅構造高架駅
ホーム2面4線(他に通過線2本)
乗降人員
-統計年度-[西武 1]110,966人/日
-2022年-
開業年月日1915年大正4年)4月15日
乗入路線 3 路線
所属路線■池袋線
キロ程6.0 km(池袋起点)
◄SI05 桜台 (0.8 km) (1.5 km) 中村橋 SI07►
所属路線■豊島線
キロ程0.0 km(練馬起点)
(1.0 km) 豊島園 SI39►
所属路線■西武有楽町線
キロ程0.0 km(練馬起点)
小竹向原から2.6 km
◄SI38 新桜台 (1.4 km)
備考駅務管区所在駅[13]
テンプレートを表示

島式ホーム2面6線を有する高架駅。上下とも最も外側の1線ずつは池袋線の通過線である(配線図参照)。なお、桜台寄りには引き上げ線があるが、有効長は4両編成分であり、使用頻度は少ない[注釈 2]

各ホームと改札口、改札口と地上との間にはエレベーターエスカレーターが設置されている。

2006年11月、両ホームに待合室が設置された。

トイレは2階改札内にある。「だれでもトイレ」が併設されているほか、男女各トイレに1室ずつ車椅子での使用に対応した個室がある。

管区長駅長配置駅であり、「練馬駅管区」として、江古田駅 - 富士見台駅間の各駅と豊島園駅新桜台駅を管理している[13]
のりば

ホーム路線方向行先備考
1
池袋線下り所沢飯能方面地下鉄線 新木場・横浜・渋谷・新桜台方面から
2 池袋線・豊島線所沢・飯能方面 / 豊島園方面池袋線 池袋方面から
3 池袋線上り桜台池袋方面 
4 西武有楽町線-新桜台新木場渋谷横浜方面他社線 直通

(出典:西武鉄道:駅構内図)

西武有楽町線については、当駅到着時の自動放送では「西武有楽町線」とは案内されず、直通先の「地下鉄有楽町線・副都心線」と案内される。

特急「ちちぶ」「むさし」の定期列車は全列車が当駅を通過するが、巾着田曼珠沙華・秩父芝桜開花時には一部列車が臨時停車するほか、西武ドームで「国際バラとガーデニングショウ」が開催される時に運転される臨時列車「ドーム(ローズエクスプレス)」は当駅に停車する。ただし、当駅と池袋・所沢の間の利用はできない。特急券は定期列車を含めて当駅で発売している。なお近年は当駅を通過している。

快速急行は地下鉄線直通のみ停車し、西武線池袋駅発着列車は急行・通勤急行とともに全列車通過する。したがって、当駅に停車する飯能方面行き快速急行は、1番線のみの発着となる。なお、2020年3月14日の改正で、西武線池袋駅始発の快速急行の設定がなくなったため、下りの快速急行は全列車が当駅に停車することとなった。2022年3月12日改正で、当駅を通過する池袋駅行きの快速急行は平日朝1本のみとなった。

高架化以前[注釈 3]は島式ホーム2面4線の形態であり、豊島線には2・4番ホームからのみ出入りが可能だった。優等列車の待避は比較的少なく、1980年代前半に下り線の配線変更が行われている。

高架化工事中は2面3線の形態で、1番ホームが欠番となっていた。豊島線は池袋線池袋方面ホームの反対側にホームがあり、区間運転を行っていた。この時は池袋直通を中止していた。

2012年5月に、全番線で案内表示器が更新され、また改札口コンコースに液晶ディスプレイが設置された。

8両編成の列車は、ホームの真ん中付近に停車する。(※前後1両ずつ停車しない)

豊島線当駅始発豊島園駅行きの1番列車は、3番ホームから発車する。この列車のために、3番ホームの豊島園側にも出発信号機が設置されている。

有料座席指定列車「S-TRAIN」は、平日ダイヤの下り(所沢方面行き)のみ降車専用駅として停車する[14]。これ以外の列車も、当駅で保安装置をATSATCへ切り替える関係で運転停車するが、ドアは開かず乗降できない[15]。このため接近放送では、回送列車と同様に「この電車にはお乗りになれません。」を含めた自動放送を流す。


西口改札(2023年4月)

1・2番ホーム(2023年4月)

3・4番ホーム(2023年4月)

駅構内施設

構内店舗の詳細は西武プロパティーズ公式サイト「 ⇒練馬駅の店舗情報」を参照。

改札階

TOMONY(第1号店[注釈 4]


地下連絡通路

Emio練馬 - 練馬区観光案内所など。


東京都交通局

東京都交通局 練馬駅
A1出入口(2023年4月)
ねりま
Nerima

◄E 34 新江古田 (1.6 km) (0.9 km) 豊島園 E 36►
所在地東京都練馬区豊玉北五丁目17-12北緯35度44分14秒 東経139度39分13秒 / 北緯35.73722度 東経139.65361度 / 35.73722; 139.65361 (都営地下鉄 練馬駅)
駅番号E35[16]
所属事業者東京都交通局都営地下鉄
所属路線●[16]大江戸線


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:103 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef