綾波レイ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

黒い靴下を履いている理由については、貞本義行が中学生時代、女子ハンドボール部員がこぞって黒い靴下を履いているのを見て「戦う少女=黒い靴下」と認識したことによるもの[10]
その他

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "綾波レイ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年8月)


アニメ放送終了後に行われた公式人気投票では、2位以下を大きく引き離して第1位に輝いた。

ロックバンド・BUMP OF CHICKENの楽曲『アルエ』は、綾波レイに本気で恋をしたボーカルの藤原が、イニシャルのR.A(アールエー)を曲名にとり作詞作曲したものと発言している[11]

「あの娘は綾波レイが好き」(銀杏BOYZの『DOOR』収録)という楽曲がある。

声を当てた林原めぐみは葛城ミサト役、惣流・アスカ・ラングレー役の選考も受けていたが、庵野秀明監督が「綾波レイ役には『1月にはChristmas』に出演していた林原めぐみが合っている」と考えていたのでその通りに配役された[12]。またアスカ役である宮村優子は、綾波レイ役で選考を受けていた。

小説家・滝本竜彦も熱狂的なファンとして知られ、番組出演時にその思い入れの強さを語ったこともある。

女優の栗山千明は綾波レイを「理想の女性像」、渚カヲルを「理想の男性像」だと番組[要文献特定詳細情報]出演時に話している。

お笑いコンビオリエンタルラジオの中田敦彦は、「綾波レイが初恋の人」だとし「理想の女性像」だと発言している。

行列のできる芸能人通販王決定戦』ではオリエンタルラジオがプレゼンテーションプレゼンターとなり、造形集団・秋山工房製作、貞本義行監修による等身大フィギュアを一体43万円で受注制作、販売を行った(総売上86万円)[13]

2009年、ギターメーカーのフェンダーU.S.Aは、レイをデザインしたストラトキャスターテレキャスターを制作した。マスタービルダーのユーリ・シスコフによる2本のみの完全限定生産で、Yahoo!オークションに出品され、高額で落札された[14]

踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル』の冒頭、オーストリア大統領夫人による杉並区の病院訪問を報道するテレビリポーターの名前が綾波麗(うらら)となっている[注 9]。彼女は同作の番外編『湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル』にも出演し、本作品の主人公・篠原夏美とは短大時代の同級生という設定が追加されている。夜間の飲酒運転検問で引っかかったテレビ番組プロデューサーの車に同乗しており、夏美に対して知り合いのよしみから「新しい仕事が取れそうだから」とプロデューサーの違反もみ消しを冗談半分に依頼している(夏美は拒否)。

他作品への出演

2018年8月11日放送のTBS系テレビアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』第31話でエヴァンゲリオンコラボが行われ、シンジを始め使徒を含め、ごく僅かながらエヴァのキャラクターが登場[注 10]した。なお、声は原典と同じく林原が担当。また同作品の劇場版である『劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』でも同様にコラボが行われている[15]

2019年11月にファンタシースターオンライン2にてコラボ、シンジ・アスカ・ミサトなどの主要人物ほか、初号機や第6の使徒(新劇場版)も登場した。
日本国外版での声優

英語

アマンダ・ウィン=リー

ライアン・バートリー(Netflix版)


脚注
注釈^ CD『エヴァンゲリオン THE BIRTHDAY OF Rei AYANAMI』など、後に販売された一部関連商品では2001年3月30日という生年月日が設定されるも、これは例外的な情報であり、その他の資料では「不明[1]」で統一されている。この誕生日は、担当声優である林原めぐみの誕生日をそのまま引用したものとなっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef