経済学
[Wikipedia|▼Menu]
」 ? ジェームズ・ステュアート『政治経済学原理』(1767年)[14][15]

スコットランドの哲学者・経済学者アダム・スミスは『国富論』(1776年)で、政治経済学を、国民の富の性質と動機の研究と定義し、人々に十分な収入や生活費を提供すること、公共サービスのための収入を国家にもたらすことと定義した[16]政治経済学(ポリティカル・エコノミー)は、政治家立法者の科学(サイエンス)の一分野として考えた場合には、二つの明確な目的がある。第一に、国民に十分な収入や食料などの生活物資を提供すること、つまり、より適切にいえば、国民が自分自身で、そのような収入や食料などの生活物資を入手できるようにすることであり、第二に、十分な公共サービスを提供するための収入を国家(ステート)ないしは共和国(コモンウェルス)にもたらすことである。それが提案することは、国民と統治者の両方を豊かにすることなのである。 ? アダム・スミス国富論』「第四編 政治経済学の体系についてー序論」高哲男訳[17]

フランスの経済学者ジャン=バティスト・セイは1803年に、公共政策からは区別されるものとして、経済学を、富の生産、分配、および消費の科学と定義した[18]

ジョン・スチュアート・ミルは1844年に、次のように定義した。富の生産のための人間の共同作業から生じる社会現象について、それらの現象が他の目的の追求によって変更されない限り、その法則を追跡する科学[19]

風刺としては、トーマス・カーライルは1849年に、古典派経済学の異名として「陰気な科学」と呼んだが、これはマルサス (1798) の悲観的分析に対してのものであった[20]

カール・マルクスは、『資本論』(1867年)で次のように述べた。問題なのは、資本主義的生産の自然諸法則そのものであり、鉄の必然性をもって作用し、自己を貫徹するこれらの傾向である。 ? 『資本論』序言[21]

さらに、マルクスの盟友フリードリヒ・エンゲルスは、経済学について次のように述べた。 経済学は、最も広い意味では、人間社会における物質的な生活資料の生産と取引とを支配する諸法則についての科学である。経済学は、本質上一つの歴史的科学である。それは、歴史的な素材、すなわち、たえず変化してゆく素材を取り扱う[22]。 ? フリードリヒ・エンゲルス反デューリング論(1878年)」

アルフレッド・マーシャルは『経済学原理』(1890)において、次のように定義した。政治経済学 (Political Economy) または経済学 (Economics) は、生活上の通常の仕事(ビジネス)における人間の研究であり、また、幸福であること(ウェルビーイング)を達成するために用いられる物質的な必要条件に密接に関連する個人的および社会的行動の研究である。したがって、経済学とは一方で富の研究であり、他方で、より重要な面であるが、人間の研究の一部である[23][24][25]

マーシャルは続けて、宗教と経済は人間の歴史の二大作用であるが、人間の性格は、日々の仕事とそれによって獲得される物質的資源によって形成される、人が生計を立てるためのビジネスは、その人の心が最高の状態にある時間の大部分を満たしており、自分の能力をどう用いるか、仕事が与える考えや感情、同僚、雇用主、従業員との関係などによって、人の性格は形成されるとして、経済や仕事は人間に強い影響力をもたらすと主張した[24]。マーシャルの定義は、富の分析を超えて、社会からミクロ経済学のレベルまで定義を拡張し、今でも広く引用されている。

その後、ライオネル・ロビンズが1932年に、過去の経済学者は、いかに富が生まれ(生産)、分配され、消費され、成長するかという富の分析に研究の中心を置いてきたと指摘したうえで[26]カール・メンガールートヴィヒ・フォン・ミーゼスを参照しながら[27]次のように定義した。Economics is the science which studies human behaviour as a relationship between ends and scarce means which have alternative uses.[28]他の用途を持つ希少性ある経済資源目的について人間行動を研究する科学が、経済学である。 ? 小峯敦・大槻忠志訳 (2016)[29]

ロビンズは、この定義は、特定の種類の行動を選択するという分類的なものとしてではなく、稀少性がもたらす影響によって行動の形態がいかなるものになるかということに注意を向けるような分析的なものであると説明した[30]

しかし、こうした定義にはジョン・メイナード・ケインズロナルド・コースらからの批判もある。経済問題は性質上、価値観道徳心理といった概念と分離する事は不可能であり、経済学は本質的に価値判断を伴う倫理学であって、科学ではないというものである[31][32]。ロビンズの定義は、過度に広範で、市場を分析する上では失敗していると批判されたが、1960年代以降、合理的選択理論が登場し、以前は他の学問で扱われていた分野にも経済学の領域を拡大したため、そのような批判は弱まった[33]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:115 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef