終着駅シリーズ
[Wikipedia|▼Menu]

マンション管理人 - 小鹿番

香西賢(歌手) - 川崎麻世

刑事 - 森一、青木卓司、岩松廉、佐藤広義

宝石店店員 - 真実一路

アパート管理人 - 山浦栄

櫛田潤一(清子の高校の同級生) - 坂上忍

第6作「人間の十字架」(1996年)


木田由紀子(篠沢に別れると言われ死に場所を探していたとき町野に出会った女性) - 大寶智子

松川武彦(松川グループ会長の孫) - 沢向要士

篠沢幹夫(大橋物産 社員・由紀子の元婚約者) - 岡野進一郎

永井(所轄署巡査部長) - 大場泉

町野聡子(町野の妻・公一の母) - 一柳みる

今井昭一(フリールポライター・美千代の不倫相手) - 鷲生功

大上美千代(大上達夫の妻) - 秋本奈緒美

大橋冴子(武彦の婚約者・大橋物産 社長の娘) - あらいすみれ[14]

町野公一(10年前 電車にひかれる寸前牛尾に助けられた少年) - 鎌手宣行(小学生:三浦春馬

土産物屋店主 - 江幡高志

山上(警視庁新宿西警察署刑事課 刑事) - 青木卓司

池(警視庁新宿西警察署刑事課 刑事) - 志村要

ひったくりの男 - 鼓太郎

一刀彫師 - 花上晃

不動産屋 - 飯島大介

鑑識 - 藤田宗久

町野一男(公一の父) - 田村亮

第7作「街」(1997年)


立科マユミ(由里の妹) - 小林綾子

立科由里(クラブ「花門」ホステス・2年前に牛尾が知り合った女性) - 中嶋美智代

中岡知彦(秋本の大学時代の友人・日本画廊経営者の長男) - 神保悟志

八雲葉子(秋本の元恋人で今は中岡の婚約者・俳優の娘) - 松谷彼哉[15]

秋本弘(クラブ「花門」バーテン) - 中山俊[16]

数成茜(山地の恋人) - 武田恵子

山地繁樹(大学生) - 堀真樹

宮沢和俊(海岸の崖下で撲殺死体で発見された男) - 田中優樹

宮沢実(和俊の兄) - あらい正和[17]

三田(南伊東警察署 刑事) - 河西健司

フジ子(クラブ「花門」ママ) - 松木路子

谷(暴力団組長・牛尾正直の顔見知り) - 松野健一

よし子(由里の叔母) - 磯辺万沙子

茜の母 - 後藤緑

陽子 - 雪絵ゆき

ヤス子 - 徳永廣美

ミドリ - 川勝あか梨

井上(暴力団組員) - 若山騎一郎

カトマンズ - アンナ・ルイス

刑事 - 青木卓司

2年前に由里にからんできた若い男 - 千田義正

第8作「窓」(1998年)


柳沢晴子(柳沢の妻) - 岡まゆみ

八坂常吉(柳沢の元運転手) - 樋浦勉

隅野弘之(商事会社社員・竹井の友人・規子の恋人) - 竹本孝之

尾高規子(専門学校生) - 佐藤友紀[18]

柳沢英夫(商事会社社長) - 藤田宗久

大曽根一矢(画商) - 望月太郎

竹井秀二(スポーツクラブのインストラクター) - 桜井顕生

あかね(規子のことを良く知る女性) - 菅原あき

よしみ(規子の幼馴染) - 利根川朱里

向山(北品川警察署 刑事) - 火野正平

南咲千春(ホステス) - 森下まひろ[19]

鑑識員 - 伊藤聡

ホステス - 川勝あか梨

刑事 - 青柳三十六

第9作「駅」(1998年)


大門勝明(さちの婚約者・政治家の息子) - 菊池健一郎

青山さち(実業家の娘) - 石橋けい

岩佐夕子(デートクラブ勤務・箱守が殺害される1年前に列車で隣り合わせになった女性) - 吉川美咲

鈴木真子(牛尾澄枝の姪・信州に旅行に行くと言ったまま連絡が途絶え遺体で発見される) - 清水あすか

安西(木曽警察署 刑事) - 丸岡奨詞

小出孝之(夕子と蕎麦屋にいた男) - 下塚誠

黒部良彦(箱守を殺害した少年グループのメンバー) - 甲斐拓美

山田広志(箱守を殺害した少年グループのメンバー) - 中村泰久

大串竜也(箱守を殺害した少年グループのメンバー) - 星英徳

そば屋さん - 二村民子

箱守寅吉(ホームレス・新宿で殺害) - 田村泰二郎

吉田(刑事) - 貞永淳

ラブホテルのフロント係 - 久保田民絵

交通係(巡査) - 茂賢治[20]

黒部のアパートの隣人 - 小林百合子

土産物屋女主人 - 東山明美[21]

デートクラブ経営者 - 桜金造

堤美子(犬の飼い主) - 山村紅葉

第10作「殺人の花客」(1999年)


長崎美奈子(長崎の後妻・以前 牛尾澄枝の乗ったタクシーに同乗した女性) - 田中美奈子

長崎信祐(関東農業大学 助教授) - 菊池隆則

山下(多摩川警察署 警部補) - 伊吹剛[22]

文子(旅館「山水閣」仲居・美奈子の元同僚) - 佐野アツ子

アキ(山中温泉の女将・美奈子の同級生) - 春木みさよ

日原英策(ホテルの宿泊客・3年前に交通事故を起こした加害者) - 大城英司

鳥居邦枝(木原栄作の子を妊娠している女性) - 原田佳奈

ホテルのフロント係 - 簗瀬哲

ホテルの部屋係 - 巴三枝

刑事 - 小林功

長崎由美(長崎の前妻・3年前交通事故死) - 三咲順子

長崎由香里(長崎と由美の娘・3年前交通事故死) - 野口綾奈

葬儀受付 - 根岸大介

暴力団組員 - 賀川黒之助

鑑識員 - 風間正広

木原栄作(森山商事 社員) - 寺林伸悟[23]

第11作「殺人の債権」(1999年)


家形鮎子(家形の新妻・亡母は牛尾澄枝の友人) - 田村英里子

落合繁(自動車メーカー社員・升川の大学の先輩) - 榊原利彦

岡崎弘(司法修習生・鮎子の高校の先輩) - 増沢望[24]

佐山秀司(アパレル会社「SOALE」経営者・升川の友人) - 湯江健幸

落合朱実(落合の妻) - 寺田千穂

家形圭介(ホテル従業員) - 馬野裕朗

泉野基夫(照子の父) - 嶺田則夫

升川靖(殺人被害者) - 森一芳

泉野照子(3年前絞殺) - 和田遊子

鑑識員 - 椎名泰三

支配人 - 守屋勉

刑事 - 風間正広

結婚式の司会 - 西村奈歩[25]

原(井波警察署 刑事) - 秋野太作

第12作「夜行列車」(2000年)


松平正彦(内科医・真弓の婚約者) - 池内万作

中瀬恵子(中瀬の娘・旅行に出たまま行方不明) - 西尾まり

十々木寿子(クラブのホステス・十々木の妻) - 星遙子

勝田(宮城県警気仙沼警察署 刑事) - 山形恵介

十々木史郎(会社員) - 越村公一

守屋学(フリーター) - 田付貴彦

浜村真弓(浜村の娘) - 以倉いずみ

黒川(神奈川県警察 刑事) - 永田耕一

ホテルのフロント係 - 松阪隆子

スクラップ屋 - 三夏紳

主婦 - 雪絵ゆき

百合 - 鬼頭典子

DPE店員 - 木村和守

刑事 - 石田哲也、石原和海

鑑識員 - 鎌田功

浜村隆英(都議会議員) - 原田大二郎

中瀬好治(元警視庁世田谷北警察署 刑事・牛尾が新米刑事の頃に世話になった先輩) - 高津住男

第13作「殺人の赴任」(2001年)


明日めぐみ(デートクラブ嬢・以前 牛尾澄枝が落とした財布を拾った女性) - 竹本聡子

横尾重雄(代議士 国見良方の第一秘書) - 磯部勉

若宮清治(シロアリ害虫駆除協会 社長) - 大橋吾郎

奥光利夫(東京交通不動産 社長秘書) - 青山良彦

道浦良一(めぐみの客) - 保積ぺぺ

山下カオリ(会社員・岩木の隣人) - 重田千穂子

岩木秀男(学生) - 飯泉征貴

関川(デートクラブ経営) - 小林すすむ

渡辺洋子(シロアリ害虫駆除協会 秘書) - 森順子

ヒロ子(旅館女将) - 中野今日子

時田(警視庁新宿西警察署 刑事・坂本の隣の課の刑事) - 遠藤剛

吉岡(アパート大家) - 矢野宣

「新宿スペースホテル」従業員 - 竜川剛

リポーター - 宮原あつき

刑事 - 青木卓司

八坂光子(めぐみの祖母の隣人) - 冨士眞奈美

第14作「砂漠の暗礁」(2001年)


藤村雅子(頼子と哲夫の娘・藤村の妻) - 渋谷琴乃

吉富弘明(喫茶店「珈琲キャッスル」店主・頼子と前夫の息子) - 坂上忍

金沢高一(製薬会社社員・秀子の夫) - 下條アトム

長岡繁(警備員) - 鼓太郎

白崎修(フリーカメラマン) - 松崎謙二

佐久間哲夫(元警備員・3年前自殺) - 早川純一

藤村実(保険外交員) - 賀川黒之助

主婦 - 竹内都子ピンクの電話)、清水よし子(ピンクの電話)

坪木(喫茶店「珈琲キャッスル」常連客) - 若林久弥

宝石店店員 - 緒口幸信[26]

金沢秀子(料理研究家) - 中村京子

中西(築地中央警察署 刑事) - 不破万作

佐久間頼子(哲夫と再婚した妻) - 赤座美代子

第15作「砂漠の駅」(2003年)


道行有美子(道行の娘・連絡がつかなくなった父を探しに松本から来た) - 細川直美

神田直也(氏家の私設秘書) - 池田政典[27]

寺脇弘一(道行が会おうとしていた男) - 前田淳

佳代(ホステス) - 梶原真弓

村野(バー「止り木」常連客) - 三夏紳

吉村(男鹿警察署 刑事) - 笠井一彦

織田姫路子(バー「止り木」ママ) - 一谷真由美

容子(有美子の母の知り合い) - 久保田民絵

「丸富ホテル」女将 - 三浦リカ

本木(バー「止り木」常連客) - 小林すすむ

山沢(盗品を持込んだ男) - 柳野幸成

道行有三(骨董品屋) - 唐沢民賢

桜田(バー「止り木」常連客) - 中寛三

氏家泰行(国会議員) - 長克巳

質屋 - 持丸雅樹

刑事 - 石原和海

第16作「壁の目」(2003年)


小寺啓介(作家・ミステリー大賞受賞作品「壁の目」作者) - 羽場裕一

桜井慶子(「ビスタ西新宿」102号室の入居者・クラブのホステス → 別所年行の後妻) - 斎藤陽子

浅沼徹也(作家・ミステリー大賞の選考委員) - 升毅

関口(編集者・牛尾の知り合い) - 木村元

アパート「ビスタ西新宿」大家 - 山田スミ子

平塚美智子(「ビスタ西新宿」101号室の入居者) - 広瀬久実

小田(黒部警察署 刑事) - 渡辺寛二

水島(北品川警察署 刑事) - 竜川剛

別所清彦(別所年行の息子) - 窪園純一

別所照子(別所年行の娘) - 長谷部香苗

若い男 - 三上大和

刑事 - 川崎一馬

日下部(北品川警察署 刑事) - 菊池隆志[28]

小説の中の男 - 隈部洋平[29]

小説の中の女 - 香取広美[30]

向山(北品川警察署 刑事) - 左とん平

第17作「霧笛の余韻」(2004年)


絵里村多鶴子(社長秘書) - 吉本多香美

絵里村志鶴子(多鶴子の双子の妹) - 吉本多香美(二役)

高坂正好(立東開発 事業本部長) - 磯部勉

藤崎正幸(中央政経通信社) - 岡野進一郎

白沢幸樹 - 志村東吾

五十嵐勉(小樽警察署 警部補) - 伊藤洋三郎

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:159 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef