終戦の日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]


イギリス:イギリスは、日本と同様に8月15日をVJデーとしている[11]


 大韓民国朝鮮半島、現在の大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国は、日本政府が降伏文書に調印した9月2日に日本の統治から正式に外された。光復節を8月15日としている。

 朝鮮民主主義人民共和国:解放記念日を8月15日としている。

9月2日とする国

アメリカ合衆国フランスロシアカナダでは、9月2日対日戦勝記念日(英語版:Victory over Japan Day)と呼んでいる。当時のアメリカ合衆国大統領トルーマンは、降伏文書に調印した9月2日を「V-J Day」として宣言した。この日は東京湾上のアメリカ戦艦ミズーリにおいて、日本側を代表して重光葵外相、梅津美治郎参謀総長、連合国を代表して連合国最高司令官のマッカーサー元帥が署名した。

アメリカ合衆国1995年9月2日には、対日戦勝50周年を記念して、記念切手が発行された。ただし、州レベルでは8月14日や8月15日(下記#日本の終戦の日参照)とされることも多い。

カナダ2005年に、戦勝60周年を記念して、「Victory 2-9-45」と刻印されたメイプルリーフ銀貨(英語版)を発行した。

フランス2000年に、終戦記念日(フランス語: Fete de la victoire de 1945)である5月8日VEデーに、反ファシズム戦争の勝利55周年を記念してイベントが開催された[12]。2000年9月2日に、対日戦勝55周年を記念する式典が、フランス国防省主催で行なわれた[13]

9月3日とする国

中華民国では、旧ソ連と同じく、9月3日を「軍人節」や「抗日戦争勝利の日」としている。支那派遣軍岡村寧次司令官が中国国民政府と降伏文書調印した9月9日や、日本の終戦の日である8月15日を対日戦勝記念日とする場合も稀にある[要出典]。

中華人民共和国は、9月3日を「抗日戦争勝利記念日」と称して、2015年に「中国人民抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争勝利70周年記念行事」を行った[14][15]

香港[16]

マカオ[17]


ロシアロシア連邦は当初9月3日のソ連の対日戦勝記念日を引継いでいた。2010年に、一度9月2日を「第二次世界大戦終結記念日」に指定したものの、2020年に再び9月3日が「第2次大戦終結の日」と指定され、対日感情悪化に伴い更に2023年には「軍国主義日本に対する勝利と第2次大戦終結の日」と改称され現在に至る。[18]この他、独ソ戦の終結日である5月9日を「大祖国戦争終結記念日」(祝日)に指定している。

現存しない国

 
ソビエト連邦(現ロシア連邦)では、対日戦勝記念日は9月3日であった。これは、降伏文書に調印した1945年9月2日の翌日に、対日戦勝祝賀会が行われた事に因んでいる。ロシア連邦でも、ソビエト連邦の対日戦勝記念日を引き継いだため、近年までは9月3日であった。

脚注[脚注の使い方]^ a b c d “日本人だけが8月15日を「終戦日」とする謎”. 東洋経済オンライン. 2021年5月1日閲覧。
^ 第162回国会 参議院 内閣委員会 第9号 平成17年5月12日 国会会議録検索システム
^ 第2回国会 衆議院 文化委員会 第4号 昭和23年4月2日 国会会議録検索システム
^ 宮内庁「昭和天皇実録
^ 「大日本帝国の興亡5」ジョン・ト―ランド著 早川書房 P.277
^ そろそろ「無条件降伏」という間違いを正さねばならない (有馬哲夫早稲田大学教授・特別寄稿) デイリー新潮 2020年9月15日
^ “【甲子園】「終戦の日」球場黙とうなしは2019年以来3年ぶり 台風接近に伴い15日全試合中止”. スポーツニッポン (2023年8月14日). 2023年8月15日閲覧。
^ “天皇陛下、平和への思い強く=「四つの日」一家で黙とう?終戦記念日:時事ドットコム”. www.jiji.com. 2019年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月23日閲覧。
^ “戦没者慰霊”. 宮内庁. 2020年6月23日閲覧。
^ 衣奈多喜男 『最後の特派員』 朝日ソノラマ文庫 1988年7月 ISBN 978-4-257-17205-5。著者は朝日新聞欧州特派員
^ “When is VJ Day? The date when the UK marks the 75th anniversary of Victory in Japan Day - and how it will be celebrated in 2020”. the scotsman. 2020年8月12日閲覧。
^フランス、世界反ファシズム戦争勝利55周年を記念[リンク切れ] 人民日報 2000年5月10日
^ フランス国防省 対日終戦式典を開催 【パリ2日=共同】 朝日新聞 2000年9月4日(『朝日新聞縮刷版』 2000年9月号 164頁より)
^ “中国将?行反法西斯70周年?兵”. 2015年1月23日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2015年1月30日閲覧。
^ “国?院?于中国人民抗日?争?世界反法西斯?争?利70周年?念日?休放假的通知”. 政府信息公???. 2021年4月15日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2015年5月13日閲覧。
^ “港府突宣布?抗日紀念活動 跟中央路線”. 信報財經新聞. (2014年8月26日). ⇒オリジナルの2020年5月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200515065048/https://www2.hkej.com/instantnews/market/article/887970/%E6%B8%AF%E5%BA%9C%E7%AA%81%E5%AE%A3%E5%B8%83%E8%BE%A6%E6%8A%97%E6%97%A5%E7%B4%80%E5%BF%B5%E6%B4%BB%E5%8B%95+%E8%B7%9F%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E8%B7%AF%E7%B7%9A 2015年7月9日閲覧。 
^ “行政會完成討論《訂定中國人民抗日戰爭?世界反法西斯戰爭勝利七十周年紀念日為強制性假日》法律草案”. 澳門新聞局 (2015年7月3日). 2015年9月24日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2015年7月5日閲覧。
^ https://sputniknews.jp/20230626/16373711.html 日本政府、ロシアに不満表明 「軍国主義日本に対する勝利の日」への改名受け

参考文献

川島真・
貴志俊彦編 『資料で読む世界の8月15日』山川出版社、2015年。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:118 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef