細島線
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1963年(昭和38年)5月25日 富高駅を日向市駅と改称[4]

1972年(昭和47年)2月1日 全線の旅客営業を廃止。同時に日豊本線に編入され同線の貨物支線となる。伊勢ヶ浜駅を廃止。

1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化に伴いJR貨物が第1種鉄道事業として承継。

1989年(平成元年)12月1日 全線休止。(貨)細島駅を休止。

1993年(平成5年)12月1日 全線廃止。(貨)細島駅を廃止。

駅一覧

全駅宮崎県日向市に所在。事業者名・路線名等は廃止時点のもの。

駅名駅間
キロ営業
キロ接続路線
日向市駅-0.0日本国有鉄道日豊本線
伊勢ヶ浜駅1.81.8
細島駅1.73.5

脚注^ 「鉄道省告示第140号」『官報』第2756号(1921年10月7日)(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 「鉄道省告示第109号」『官報』1922年9月2日(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 『鉄道省年報. 昭和9年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
^広報ひゅうが(昭和38年6月号) (PDF) 、1ページ

参考文献
関連項目

日本の廃止鉄道路線一覧










赤字83線
北海道

相生線

岩内線

江差線(一部)

興浜南線

興浜北線

*根北線

*札沼線(一部)

標津線

渚滑線

白糠線

深名線

瀬棚線

富内線

美幸線

湧網線

東北

会津線(一部)[※ 1]

阿仁合線

大畑線

大湊線

小本線

*川俣線

気仙沼線

黒石線

長井線

日中線

八戸線(一部)

矢島線

関東・甲信越

赤谷線

魚沼線

烏山線

木原線

只見線

真岡線

弥彦線(一部)

北陸・東海

明知線

越美南線

越美北線

参宮線(一部)

能登線

*三国線

名松線

近畿

鍛冶屋線

*篠山線

信楽線

北条線

三木線

中国・四国

*宇品線

内子線

宇和島線

*鍛冶屋原線

可部線(一部)

岩日線

倉吉線

小松島線

三江北線

三江南線

大社線

中村線

鳴門線

牟岐線(一部)

若桜線

九州

指宿枕崎線(一部)

*臼ノ浦線

香椎線(一部)

香月線

勝田線

*唐津線(岸嶽支線)

*幸袋線

佐賀線

*世知原線

添田線

高森線

妻線

日南線

日ノ影線

古江線

*細島線[※ 2]

宮之城線

宮原線

室木線

矢部線

山野線

湯前線

路線名称は指定当時。この取り組みにより廃止された路線には、「*」を付した。
^ 現在の只見線の一部を含む。
^ 旅客営業のみ廃止し、路線自体は日豊本線の貨物支線として存続したのち1989年廃止。

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、鉄道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:鉄道/PJ鉄道)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef