納谷廣美
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

北海道出身[1]

有名私大の東京郊外へのキャンパス移転が相次ぐ中、「都市型大学宣言」を出し、また、一般入試受験者数で日本一の人気大学に押し上げるなど、明大中興の祖と言われる[要出典]。
略歴

1958年、
北海道旭川東高等学校卒業

1962年、明治大学法学部卒業[1]司法試験第二次試験合格

1966年、東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。

1966年、司法修習生20期(同期に日弁連副会長林伸豪検事総長松尾邦弘)。

1968年、弁護士(第一東京弁護士会)、明治大学法学部専任助手。

1970年、明治大学法学部専任講師。

1974年、明治大学法学部専任助教授。

1980年、明治大学法学部教授、法学部長。

2004年4月、明治大学法科大学院教授。総長兼学長に就任。大学基準協会会長、理事、評議員、日本私立大学連盟常務理事、日本私立大学団体連合会公費助成委員会委員、私立大学退職金財団理事、日弁連法務研究財団評議員、法科大学院協会副理事長、民事訴訟法学会理事、早稲田大学非常勤講師を歴任。

2005年、総長制廃止により明治大学学長に就任。

2009年3月、日本私立大学連盟副会長

2009年7月、フランス共和国政府より、国家功労勲章オフィシエ受章[2]

2012年3月、任期満了に伴い明治大学学長退任

2012年4月、明治大学学事顧問

2012年5月、明治大学名誉教授

2017年4月、瑞宝重光章受章[3][4]

著書

『民事訴訟法 事例式演習教室』勁草書房 1987

『民事訴訟法』創成社 1997

『講義・民事訴訟法』創成社 2004

共編著

『民事訴訟法』編著 八千代出版 1994

『現代破産法』編著 八千代出版 1995

『現代法学』桜井昭平
共編著 八千代出版 1996

『戦後の司法制度改革 その軌跡と成果』高地茂世,中村義幸,芳賀雅顯共著 成文堂 2007 明治大学社会科学研究所叢書

翻訳

アルフレッド・オプラー『日本占領と法制改革 GHQ担当者の回顧』高地茂世共訳 日本評論社 1990

『GHQ日本占領史 第14巻 法制・司法制度の改革』日本図書センター 1996

出典[脚注の使い方]^ a b c 学長プロフィール(明治大学:学長室)
^ “明治大学の納谷廣美学長が国家功労勲章オフィシエを受章”. 駐日フランス大使館 (2019年1月17日). 2021年7月4日閲覧。
^文部科学広報 212号  平成29年7月号
^ “平成29年春の叙勲 瑞宝重光章受章者” (PDF). 内閣府. p. 2. 2023年1月26日閲覧。










明治大学学長(2004年 - 2012年)
明治法律学校長

岸本辰雄 1888-1903

(旧制専門学校)明治大学校長

岸本辰雄 1903-1912

木下友三郎 1912-1920

明治大学長
※1932-1951総長

木下友三郎 1920-1921

富谷鉎太郎 1921-1924

横田秀雄 1924-1934

木下友三郎 1934

鵜沢総明 1934-1938

木下友三郎 1938-1940

志田ナ太郎 1940-1943

鵜沢総明 1943-1946

近藤民雄 1946-1949

鵜沢総明 1949-1951

春日井薫 1951-1953

小島憲 1953-1956

松岡熊三郎 1956-1958

武田孟 1958-1960

小出廉二 1960-1967

中川富弥 1967-1972

小牧正道 1972-1974

斎藤正直 1974-1980

山本進一 1980-1988

木村礎 1988-1992

岡野加穂留 1992-1996

戸沢充則 1996-2000

山田雄一 2000-2004

納谷廣美 2004-2012

福宮賢一 2012-2016

土屋恵一郎 2016-2020

大六野耕作 2020-



カテゴリ

メディア

明治大学

学校法人

総長

人物










学校法人明治大学総長(2004年 - 2005年)


鵜沢総明 1951-1955

事務取扱 阿保浅次郎 1955-1956

松岡熊三郎 1956-1960

佐々木吉郎 1960-1964

武田孟 1964-1968

春日井薫 1968-1972

小牧正道 1972-1974

中川富弥 1974-1976

武田孟 1976-1977

麻生平八郎 1977-1980

小島憲 1980-1984

島田正郎 1984-1992

宮崎繁樹 1992-1996

栗田健 1996-2004

納谷廣美 2004-2005



カテゴリ

学校法人明治大学

学校法人

明治大学学長

明治大学の人物

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef