粟国島
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

また飢饉用に植えられたソテツが多く残っており、別名「ソテツの島」ともいわれる[4]

島の西側の標高が高く、東側へ緩やかな傾斜となっている。西端が真鼻岬(筆ん崎)で、白色凝灰岩の断崖絶壁となる。

筆ん崎(ふでんざき)沖は流れが強いものの、4月 - 7月にかけて産卵期を控えたギンガメアジが数千匹の大群をつくるほか、ロウニンアジナポレオンフィッシュなども回遊してくるため、上級者向けのダイビングポイントとして有名である[1]

あまり観光地として知られていないこともあり、島内はのどかで昔ながらの沖縄の町並みが残っている。
歴史

1902年サトウキビ栽培が行われる。[5]

1908年島嶼町村制施行により、粟国村として村制施行。

1945年太平洋戦争末期の沖縄戦に伴いアメリカ軍が上陸し、死者90名を出したほか、建物のほとんどが戦災により消失した。

2002年粟国空港の供用を開始。

2017年毒蛇ハブが初めて発見される[6](後述)。

交通
航路粟国港に停泊するフェリー粟国

粟国港 - 那覇港泊ふ頭(粟国村営)
フェリー粟国:所要時間は2時間10分、便数は1日1往復[7]
航空路第一航空の飛行機(粟国空港にて、2018年)詳細は「粟国空港」を参照

第一航空那覇空港間で運航。一時期停止していた運航は2021年7月より再開。月・水・土の週3往復(多客期増便)。所要時間は約25分、運賃は大人片道8000円[8]

エクセル航空がヘリタクシーをチャーター便として運航[9]

島内交通

路線バス:村営
コミュニティバス「アニー号」が島内各地と粟国港・粟国空港を結んで運行される。

タクシー:通常のタクシーはない。村営のデマンド型乗合タクシー「りかりか号」がある。

レンタカー、レンタサイクルがある。

主な観光名所

洞寺(てら):那覇の
仏教僧侶であった雲水和尚が流刑になったとされる鍾乳洞で、和尚の頭蓋骨が祀られている。

塩工場

ウーグ浜

真鼻岬(筆ん崎)・マハナ展望台

モンパノキ群落 - 村指定天然記念物

映画『ナビィの恋』ロケ地

ヤヒジャ海岸

特産品「粟国の塩」を製塩している工場

粟国の

粟国の島マース

(上記2製品は製造者名・製品名共に酷似しているが、全くの別製品。)

ソテツみそ

アカーマーミー

あぐにようかん

黒糖

もちきび

玉ねぎ

山羊(ヤギ):島内で放牧されている山羊はヤギ肉を得るための食用で、粟国の山羊は県内でも美味しい山羊として古くから知られている。

ハブ

与那国島久高島伊是名島などと並び「ハブのいない島」とされてきたが、2017年9月2日、島北部にある産業廃棄物処理施設で全長1mのハブが1匹捕獲された[6]。2023年度は8月現在で196匹が捕獲されるなど増加傾向にあるため、同年12月には粟国村議会でハブにかまれた際の医療費の補助や、住宅の石垣整備に使う補修材の支給を行うためのハブ対策条例が制定された[10]
脚注[脚注の使い方]^ a b [水中点描 season2]沖縄県粟国島 アジな七変化『読売新聞』夕刊2023年7月20日3面(同日閲覧)
^ “ ⇒平成28年全国都道府県市区町村別面積調 島面積” (PDF). 国土地理院 (2016年10月1日). 2017年5月8日閲覧。[リンク切れ]
^島のデータ[リンク切れ]沖縄県庁企画部地域・離島課
^沖縄のしまじま[リンク切れ]沖縄県庁
^粟国島[リンク切れ](沖縄本島周辺離島の自然) - 沖縄県
^ a b 沖縄・粟国島「いない島」にハブ 外部から?生息?『毎日新聞』2017年9月5日配信
^ 交通(アクセス) - 粟国村
^ 第一航空
^“新ターミナル完成したのに…客のいない粟国空港 「島の生命線」再開を願う切実問題”. 沖縄タイムス+プラス. (2018年8月28日). ⇒http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/305902 2018年8月30日閲覧。 
^ “ハブ3匹→196匹、粟国村議会が全会一致で「対策条例」 医療費や住宅の石垣整備を補助”. 琉球新報 (琉球新報社). (2023年12月14日). https://ryukyushimpo.jp/news/region/entry-2579912.html 2023年12月23日閲覧。 

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、粟国島に関連するカテゴリがあります。

日本の島の一覧

南西諸島

粟国諸島

北村一輝:ルーツが粟国島であることがNHKの番組『ファミリーヒストリー』で2022年5月4日に紹介された。

外部リンク

AGUNI-ISLAND - 粟国村(公式サイト)

粟国島 - 粟国島 沖縄39離島情報サイト

粟国島に関連する地理データ - オープンストリートマップ










沖縄諸島
沖縄本島周辺

沖縄本島(沖縄島)

安田ヶ島

宮城島

伊江島

中ノ須

瀬底島

水納島

奥武島

屋我地島

古宇利島

久高島


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef