米米CLUB
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ファンク[2][3]

ラテン[3]

ニュー・ウェイヴ[2]

ムード歌謡[2]

活動期間

1982年 - 1997年

2006年 - 2014年

2017年 -

レーベル

CBS・ソニー

Sony Records

事務所

SHARISHARISM(1985年 - 1997年)

ウェルストーン・ヴォイス(2006年 - )

共同作業者

SUE CREAM SUE

BIG HORNS BEE

公式サイト米米CLUB 。ソニーミュージックオフィシャルサイト

メンバー

ジェームス小野田ボーカル

カールスモーキー石井(ボーカル)

BONベース

フラッシュ金子サックスキーボード

MARIダンスパーカッション

MINAKO(ダンス)

BEギター

RYO-Jドラムス

ジョプリン得能(ギター)


旧メンバー元メンバーを参照

米米CLUB(こめこめクラブ、: KOME KOME CLUB)は、日本バンド1982年結成。所属芸能事務所はウェルストーン・ヴォイス。所属レコード会社ソニー・ミュージックエンタテインメントで、レーベルソニー・ミュージックレーベルズ内のSony Records1997年解散、2006年再結成。公式ファンクラブは「COME COME CLUB(カム・カム・クラブ)」(1997年まで)。略称は「米米」「K2C」。
概要

文化学院のサークル仲間だった石井竜也(カールスモーキー石井)、小野田安秀(ジェームス小野田)、大久保謙作(BON)らにより、卒業後の1982年秋に結成。アマチュア時代から積極的にメディア出演を繰り返し、1985年にレコードデビュー。主な代表曲は「浪漫飛行」、「君がいるだけで」。

ダンサーチーム「SUE CREAM SUE(シュークリームシュ)」や、インストバンド「BIG HORNS BEE(ビッグ・ホーンズ・ビー)」を筆頭にサポートメンバーを多く抱える大所帯バンドである。石井の手掛ける舞台美術やコンサートでの寸劇、映像製作などを特徴としていた。

石井の監督映画『ACRI』の興行失敗などが影響しバンドの維持が困難になり1997年に解散。米米の解散発表は当時大きな話題となり解散公演である「THE LAST SYMPOSIUM」は東京ドームという巨大キャパシティにも関らずチケットが即日完売した(動員数は44,444人。2公演で88,888人)。

その後、2006年に10月までの期間限定で再結成を発表したが、10月22日に横浜アリーナで行なわれたコンサートツアーの最終日に期間限定の撤回を宣言。以降は各自のソロ活動などの合間を縫ってスローペースながらも作品を発表している。1997年の解散までは公式ファンクラブ「COME COME CLUB」があったが、再結成以降はファンクラブを設置していない。
メンバー.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "米米CLUB" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年10月)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:122 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef