米米CLUB
[Wikipedia|▼Menu]
また、定義上は「米米CLUBは8人」だが、現在はこれに林部が正規メンバーに加入し、9人として今に至る。
現メンバー

名前パート生年月日出身地在籍期間備考
ジェームス小野田(ジェームスおのだ)ボーカル (1959-11-08) 1959年11月8日(64歳)神奈川県川崎市1982年 - 1997年、2006年 -本名は小野田 安秀(おのだ やすひで)。
カールスモーキー石井(カールスモーキーいしい) (1959-09-22) 1959年9月22日(64歳)茨城県北茨城市本名は石井 竜也(いしい たつや)。
BON(ボン)ベース
コーラス (1960-03-05) 1960年3月5日(64歳)神奈川県川崎市米米CLUBリーダー。本名は大久保 謙作(おおくぼ けんさく)。
フラッシュ金子(フラッシュかねこ)サックス
キーボード
三線
コーラス
プログラミング (1964-03-22) 1964年3月22日(60歳)千葉県1985年 - 1997年、2006年 -BIG HORNS BEE主宰者。1986年から正規メンバー。本名は金子 隆博(かねこ たかひろ)。
MARI(マリ)ダンス
パーカッション
コーラス生年月日非公表茨城県1984年 - 1996年、2006年 -SUE CREAM SUE。1988年から正規メンバー。本名は天ヶ谷 真利(あまがや まり)。
MINAKO(ミナコ)ダンス
振付
コーラス (1961-12-18) 1961年12月18日(62歳)1984年 - 1997年、2006年 -SUE CREAM SUE。1988年から正規メンバー。
カールスモーキー石井の妹であり、フラッシュ金子の妻。本名は金子 美奈子(かねこ みなこ)。
BE(ベー)ギター
コーラス (1965-07-29) 1965年7月29日(58歳)東京都1990年 - 1997年、2006年 -第1期はサポートメンバー。
第2期から正規メンバー。本名は林部 直樹(はやしべ なおき)。
RYO-J(リョージェイ)ドラムス
コーラス (1959-04-25) 1959年4月25日(65歳)福岡県1985年 - 1995年、2006年 -本名は坂口 良治(さかぐち りょうじ)。
ジョプリン得能(ジョプリンとくのう)ギター
プログラミング
キーボード
コーラス (1959-08-10) 1959年8月10日(64歳)東京都1982年 - 1995年、2006年 -本名は得能 律郎(とくのう りつろう)。

サポートメンバー

名称・以前はK2C Cousinと呼ばれていたが、現在ではサポートメンバーと石井の紹介では言われている

名前パート生年月日出身地在籍期間備考
MATARO(マタロー)パーカッション
コーラス (1960-10-23) 1960年10月23日(63歳)北海道苫小牧市1990年 - 1997年、2006年 -
MACHICO(マチコ)コーラス12月3日(生年非公表)岩手県1991年 - 1997年、2006年 -The Coconut Cupsのメンバー
テキーラまさはるダンス
MC
その他色々 (1985-12-17) 1985年12月17日(38歳)ベネズエラ2013年2月 -2013年2月から米米CLUBアリーナツアーにサブボーカルとして参戦

元メンバー・サポートメンバー

名前パート生年月日出身地在籍期間備考
コータローダンス (1967-03-11) 1967年3月11日(57歳)東京都1993年 - 1997年、2009年本名は竹下宏太郎。

「SHARISHARISM ACE」からサポートとして参加。
1995年から解散までは正規メンバー。
再結成後はSUNRICEツアーのみサポートとして復帰[注釈 1]
博多めぐみ(はかためぐみ)ギター (1962-07-02) 1962年7月2日(61歳)神奈川県川崎市1982年 - 1988年本名は坂本琢司。
音楽性の違いで脱退。
丘くらら(おかくらら)生年月日非公表出身地非公表1988年 - 1989年本名は倉丘孝尚。
「B.C.SHARISHARISM」と「SHARISHARISM 7」にデシャバリズム研修生として参加。
ジュリアーノ奈良部(ジュリアーノならべ)キーボード (1961-03-04) 1961年3月4日(63歳)東京都1993年 - 1994年
2023年本名は奈良部匠平。
「SHARISHARISM ACE」?「SHARISHARISM IOTA」にサポートメンバーとして参加。
再結成後は「WILD SOUL CARNIVAL」のグランキューブ大阪公演に参加[注釈 2]
ジュリアーノ勝又(ジュリアーノかつまた)生年月日非公表出身地非公表1995年 - 1997年本名は勝又隆一。
トシドラムス本名は高畠俊男。
マルパーカッション (1960-02-11) 1960年2月11日(64歳)神奈川県横浜市1982年 - 1987年本名は丸山龍男。
タカヴィブラスラップ生年月日非公表富山県舟橋村本名は中村綾鷹。
Bohz(ボーズ)パーカッション (1963-12-03) 1963年12月3日(60歳)神奈川県中郡二宮町1988年 - 1989年本名は大儀見元。
「B.C.SHARISHARISM」と「SHARISHARISM 7」に参加[注釈 3]
ヒマラヤン下神(ヒマラヤンしもがみ)トランペット (1964-07-15) 1964年7月15日(59歳)東京都国立市1986年 - 1997年本名は下神竜哉。

BIG HORNS BEEのメンバーとして参加していたが、第1期解散後に脱退。
再結成後はサポートメンバーとして状況に応じて参戦。
アンデス村田(アンデスむらた)トロンボーン (1963-07-25) 1963年7月25日(60歳)静岡県静岡市1985年 - 1986年本名は村田陽一。

BIG HORNS BEEのメンバーとして参加していたが脱退。
ロッキー多田(ロッキーただ)トランペット生年月日非公表東京都渋谷区1985年 - 1988年本名は多田暁。

BIG HORNS BEEのメンバーとして参加していたが脱退。
サポートメンバーとして、TV収録など状況に応じて参加。
ビューティー近藤(ビューティーこんどう)サックス (1964-05-27) 1964年5月27日(59歳)山梨県甲府市1989年 - 1990年本名は近藤和彦。

BIG HORNS BEEのメンバーとして参加していたが脱退。
シンジダンス
コーラス (1969-09-09) 1969年9月9日(54歳)佐賀県1995年 - 1997年本名は吉浦進二。
前述のコータローの仕事仲間。
サトミダンス生年月日非公表出身地非公表1984年 - 1988年本名は松井聡美(旧姓は青山)。
かつてのSUE CREAM SUEのSweet Sue・サトミ。結婚により脱退。

来歴

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "米米CLUB" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年6月)

初期

バンドの前身は、1979年から1981年にかけて活動した「A-Ken」という映画研究会[4]。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}「米米CLUB」というバンド名は当時人気のバンド「トム・トム・クラブ」を、小野田が「コメコメクラブ」と言い間違えたことに周りが大ウケし、「そんなバンドあったら面白いよな」と言い合ったのが発端と言われている。また、石井が冗談まじりに「とにかくダサいバンド名にしようぜ」と主張したという他にも、「雑誌などで注目してもらうため『※※クラブ』と名づけたが『米米クラブ』と誤表記されてしまった」という説もある。[要出典]

1981年秋のある夜、大久保(BON)と小野田の2人は「米米クラブ」という架空のパロディバンドがあると仮定し、その時のノリで「私こしひかり」「奥さん米屋です」「夜泣き米屋」といったオリジナルソング10曲を作り、テープに録音する[4]。しかし、それはほんの軽い遊びであり、以降は2人の記憶から消えていった。1982年3月には、文化学院を卒業。大久保は進学、小野田は就職、石井は街頭パフォーマンスなどをして過ごしていた。だが、1982年10月頃に、大久保と小野田がすっかり忘れていた「米米クラブ」の話を石井がどこからか聞きつけ(BONの 誰から聞いたの? の問いに 俺、BONからだと思うよ。石井談 おいしいとこだけ、10年分より)、「米米クラブってバンドやろうぜ」としつこく言い出し、大久保のバイト先にも石井から電話があり大久保がバイトから帰って来ると大久保の家に石井がいて夕飯を食べていたり等、しぶしぶ大久保がリーダーとなり、昔の音楽仲間を集め、何とかバンドとしての体裁を整えたのが始まりである[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:122 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef