米国「Rate_Your_Music」の『史上最高の日本の音楽アルバム』
[Wikipedia|▼Menu]
プログレッシブ・ポップ[8]

チェンバー・ポップ[8]

ジャズ・ポップ[8]

ノイズポップ[8]/J-Rock[8]2003年椎名林檎1998年 -
6位0コンテンポラリー・フォーク[9]

フィールド・レコーディングズ[9]

アヴァーント・フォーク[9]2013年青葉市子2010年 -
7位Modal Soulジャズ・ラップ[10]

インストルメンタル・ヒップホップ[10]

ローファイ・ヒップホップ[10]2005年Nujabes1995年 - 2010年
8位救済の技法アート・ポップ[11]

プログレッシブ・ポップ[11]

エレクトロ・ポップ[11]/ニューエイジ[11]

アンビエント・ポップ[11]

エレクトロ・インダストリアル[11]

オーケストラ[11]/ルクトゥン[11]1998年平沢進1973年 -
9位アダンの風チェーンバー・フォーク[12]アンビエント[12]/ニューエイジ[12]

ナチュラル・ミュージック[12]2020年青葉市子2010年 -
10位Vision Creation Newsunエクスペリメンタル・ロック[13]

ネオ・サイケデリア[13]

サイケデリック・ロッククラウトロック[13]

スペース・ロック[13]/ノイズロック[13]1999年Boredoms山塚アイ、Yoshimi P-We、YO2RO)1993年 - 2006年

2007年 - 2010年

RYMでの邦盤トップ10はFishmansBoris椎名林檎青葉市子BoredomsNujabes平沢進の7名となっている。このミュージシャンらはジャンルや表現手法、活動目的、活動場所も異なっている。

RYMでの集計後にリリースされたアルバム含め、全アルバム評価ではグループアーティストでFishmansとBoris、ソロアーティストで青葉市子、Nujabes、平沢進がトップとなっている。

Fishmans、Borisらのアルバムは海外ロックシーンで最高評価を得ている。

Fishmansの佐藤伸治が作詞、作曲担当をした「Long Season」は世界ジャンル別ランキングにて、ドリーム・ポップ、ネオ・サイケデリア、プログレッシブ・ポップの3ジャンルにてランキング1位の評価を得ている[14][15][16]。また、『98.12.28 男達の別れ』が全アルバム評価では日本のアルバムとして最高位である18位、また「Live」部門では1位にランクインしている[17]

Borisの「boris at last -feedbacker-」が世界ジャンル別ランキングではドローン・メタルランキング1位の評価を得ている[18]

BorisとBoredomsは欧米での活動並びにヘヴィロックシーンで高い評価を得ている。

椎名林檎の「加爾基 精液 栗ノ花」が世界ジャンル別ランキングではプログレッシブ・ポップランキング3位となっている[19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:321 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef