篠田正浩
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 勝田友己によるインタビュー、山田洋次「時代を駆ける:山田洋次:YOJI YAMADA (4)」 『毎日新聞』 2010年1月25日、13版、5面。
^ “篠田正浩監督、京都国際映画祭「牧野省三賞」を受賞”. 映画.com. (2016年10月13日). https://eiga.com/news/20161013/23/ 2016年10月17日閲覧。 
^ 「私の奈良 篠田正浩3」『週刊新潮』2011念6月16日号、p.150
^ “特集:箱根駅伝:お正月の「神事」 篠田正浩さん(映画監督)”. YOMIURI ONLINE. (2013年11月19日). ⇒オリジナルの2014年6月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140621012435/http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2014/feature/20131119-OYT8T00517.htm 2014年6月21日閲覧。 
^ “月刊基礎知識 from 現代用語の基礎知識”. www.jiyu.co.jp. 自由国民社. 2019年9月29日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、篠田正浩に関連するカテゴリがあります。

篠田正浩 - 日本映画データベース

篠田正浩 - allcinema

篠田正浩 - KINENOTE

篠田正浩 - MOVIE WALKER PRESS

篠田正浩 - IMDb(英語)

ベストライフ・オンライン インタビュー










篠田正浩監督作品
1960年代

恋の片道切符

乾いた湖

三味線とオートバイ

わが恋の旅路

夕陽に赤い俺の顔

涙を、獅子のたて髪に

山の讃歌 燃ゆる若者たち

私たちの結婚

暗殺

乾いた花

美しさと哀しみと

異聞猿飛佐助

処刑の島

あかね雲

心中天網島

1970年代

無頼漢

沈黙 SILENCE

札幌オリンピック

化石の森

卑弥呼

桜の森の満開の下

はなれ瞽女おりん

夜叉ヶ池

1980年代

悪霊島

瀬戸内少年野球団

ALLUSION -転生譚-

鑓の権三

舞姫 Die Tanzerin

1990年代

少年時代

写楽

瀬戸内ムーンライト・セレナーデ

梟の城 owl's castle

2000年代

スパイ・ゾルゲ










ブルーリボン賞 監督賞
1950年代

今井正(1950、1953、1956、1957)

小津安二郎(1951)

成瀬巳喜男(1952)

溝口健二(1954)

豊田四郎(1955)

田坂具隆(1958)

市川崑(1959)

1960年代

市川崑(1960、1962)

伊藤大輔(1961)

今村昌平(1963)

勅使河原宏(1964)

山本薩夫(1965)

山田洋次(1966)

1970年代

深作欣二(1975)

山根成之(1976)

山田洋次(1977)

野村芳太郎(1978)

今村昌平(1979)

1980年代

鈴木清順(1980)

根岸吉太郎(1981)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:77 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef