築地
[Wikipedia|▼Menu]
帝都復興計画に基づいて晴海通り新大橋通りなどの大規模な道路の建設と区画整理が行われ、それに伴い多くの寺院が移転していった。復興が一段落した1935年には日本橋の魚河岸が築地の海軍用地に移転され、場外にも市場が形成された(築地場外市場)。
現在

第二次世界大戦中は築地市場の出荷が停止して閑散としていたが、1950年に出荷が再開されると築地はたちまち息を吹き返した。1966年7月1日住居表示が実施された[7]

築地市場は敷地が手狭でトラックの駐車スペースなどが少なく、深夜早朝時には周辺道路にトラックの違法駐車が列をなして危険であった。施設の老朽化が進んでいたことから、卸売市場は2018年10月に豊洲市場(東京都江東区)へ移転。2020年以降跡地の再開発が計画されている。

卸売市場の豊洲移転後も、一般消費者も利用できる商店街である築地場外市場はそのまま残った。築地場外市場には中央区により生鮮食品の小売市場である築地魚河岸が設置され、食の街としての機能が維持されている。中央区は東京都心の一角であり、築地とその周辺には企業のオフィスやマンション、店舗が多い。ホテルも増えており、住民や来街者に加えて外国人を含む観光客も多く訪れおり、卸売市場の移転後も飲食店はにぎわっている[8]
町名の変遷

実施後実施年月日実施前(特記なければ各町名ともその一部)
築地一丁目
1966年7月1日築地一丁目、築地二丁目、築地三丁目
築地二丁目
築地三丁目
築地四丁目築地四丁目(全域)
築地五丁目築地五丁目(全域)
築地六丁目小田原町二丁目(全域)、小田原町三丁目(全域)
築地七丁目小田原町一丁目(全域)
浜離宮庭園築地六丁目(全域)

世帯数と人口

2019年令和元年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目世帯数人口
築地一丁目615世帯892人
築地二丁目781世帯1,141人
築地三丁目611世帯936人
築地四丁目502世帯688人
築地五丁目314世帯378人
築地六丁目878世帯1,476人
築地七丁目1,565世帯2,757人
計5,266世帯8,268人

小・中学校の学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[9]

丁目番地小学校中学校
築地一丁目全域中央区立京橋築地小学校中央区立銀座中学校
築地二丁目全域
築地三丁目全域
築地四丁目全域
築地五丁目全域
築地六丁目全域
築地七丁目全域中央区立明石小学校

地域
公的機関


中央区役所

警視庁築地警察署

国立がん研究センター中央病院

築地市場

東京国税局

査察部


教育


中央区立京橋築地小学校・京橋朝海幼稚園

中央区立築地保育園

企業


朝日新聞東京本社浜離宮朝日ホール

共同テレビジョン本社(浜離宮パークサイドプレイス内)

松竹本社

ニチレイ本社(ニチレイ東銀座ビル内)

日刊スポーツ新聞社本社

三井E&S本社

テーブルマーク本社

佃權本社

住友生命保険東京本社

マルシンフーズ東京事務所 - 築地KYビル内

京橋郵便局晴海郵便局京橋分室・ゆうちょ銀行京橋店

北國新聞東京支社

(北國新聞ビル4階)アルバニア大使館


観光
名所


築地市場

築地魚河岸

東京劇場

波除稲荷神社

築地本願寺

史跡


アメリカンスクール・イン・ジャパン - 1902年の設立当時、校舎があった。

築地小劇場

小林多喜二拷問死の地

交通
鉄道


都営地下鉄大江戸線 築地市場駅

東京地下鉄日比谷線 築地駅

東京地下鉄有楽町線 新富町駅

道路


東京都道・千葉県道50号東京市川線(新大橋通り)

東京都道304号日比谷豊洲埠頭東雲町線晴海通り

首都高速道路・出入口


首都高速都心環状線

新富町出口

銀座出入口

画像一覧

1862年文久2年)江戸築地鉄砲洲外国人居留区全景。慶應義塾大学発祥、画面中央左側、築山下の平地。

聖三一大聖堂(ジェームズ・ガーディナー設計)

築地海軍省鍛錬場における気球試験の浮世絵

立教中学校(1899年)

築地六丁目

築地市場

勝鬨橋

築地本願寺

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、築地に関連するカテゴリがあります。

京橋消防署 築地出張所 - 同町周辺の管轄に当たる(所在地:明石町


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef