第7艦隊_(アメリカ軍)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦ロバート・スモールズ」(USS Robert Smalls, CG-62)- イージスシステムをベースライン9Aに改修した防空能力強化型イージス巡洋艦[注 6][6]


ミサイル巡洋艦
「シャイロー」
CG-67

第15駆逐戦隊第15駆逐戦隊(Destroyer Squadron 15, DESRON 15)は、第5空母打撃群の護衛を担当する。そのほかにも空母打撃群から離れ、弾道ミサイル防衛任務に就いたり、水上艦部隊のみで構成される海上警戒やトマホークによる攻撃任務、佐世保の第11水陸両用戦隊に合流し第7遠征打撃群を編成する。また、近年は南シナ海における中国の人工島埋め立てに対応して航行の自由作戦(Freedom Of Navigation Operation)を実施したりもしている。なお、アメリカ海軍における駆逐戦隊は旧日本海軍の駆逐隊や海上自衛隊の護衛隊に相当する単位ではなく、水雷戦隊[注 7]や護衛隊群と同等の単位とされており、司令官には代将級の海軍大佐が、次席指揮官には海軍大佐が充てられている。

アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦ベンフォールド」(USS Benfold, DDG-65) - イージス・システムベースライン9Cを搭載したIAMD駆逐艦

アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ミリアス」(USS Milius, DDG-69) - BMD駆逐艦

アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ヒギンズ」(USS Higgins, DDG-76) - BMD駆逐艦

アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ハワード」(USS Howard, DDG-83) - BMD駆逐艦

アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「マッキャンベル」(USS McCampbell, DDG-85) - BMD駆逐艦

アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「シャウプ」(USS Shoup, DDG-86) - BMD駆逐艦

アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「デューイ」(USS Dewey, DDG-105) - BMD駆逐艦

アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ジョン・フィン」(USS John Finn, DDG-113) - BMD駆逐艦

アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ラルフ・ジョンソン」(USS Ralph Johnson, DDG-114) - BMD駆逐艦

アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」(USS Rafael Peralta, DDG-115) - BMD駆逐艦

「ベンフォールド」(DDG-65)・「ミリアス」(DDG-69)は、アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦の基本形「フライトI」、「ヒギンズ」(DDG-76)は「フライトII」である。「ハワード」(DDG-83)・「デューイ」(DDG-105)・「ラルフ・ジョンソン」(DDG-114)・「ラファエル・ペラルタ」(DDG-115)は、「フライトII A」で、ヘリコプター用格納庫を装備しSH-60 シーホークを2機まで格納できる。

ミサイル駆逐艦
「ベンフォールド」
DDG-65[注 8]

ミサイル駆逐艦
「ミリアス」
DDG-69

ミサイル駆逐艦
「ヒギンズ」
DDG-76

ミサイル駆逐艦
「ハワード」
DDG-83

ミサイル駆逐艦
「マッキャンベル」
DDG-85

ミサイル駆逐艦
「シャウプ」
DDG-86

ミサイル駆逐艦
「デューイ」
DDG-105

ミサイル駆逐艦
「ジョン・フィン」
DDG-113

ミサイル駆逐艦
「ラルフ・ジョンソン」
DDG-114

ミサイル駆逐艦
「ラファエル・ペラルタ」
DDG-115

第5空母航空団

第5空母航空団(Carrier Air Wing 5, CVW-5) - テールコードは、"NF"。


第102戦闘攻撃飛行隊(VFA-102 "Diamondbacks") - F/A-18F スーパーホーネット

第27戦闘攻撃飛行隊(VFA-27 "Royal Maces") - F/A-18E スーパーホーネット

第115戦闘攻撃飛行隊(VFA-115 "Eagles") - F/A-18E スーパーホーネット

第195戦闘攻撃飛行隊(VFA-195 "Dambusters") - F/A-18E スーパーホーネット[注 9]

第141電子攻撃飛行隊(VAQ-141 "Shadowhawks") - EA-18G グラウラー[7]

第125艦上空中早期警戒飛行隊(VAW-125 "TigerTails") - E-2D アドバンスドホークアイ

第12ヘリコプター海上戦闘飛行隊(HSC-12 "Golden Falcons") - MH-60S ナイトホーク - 捜索救難・輸送・掃海任務を主に担当する[8]

第77ヘリコプター海洋打撃飛行隊(HSM-77 "Saberhawks") - MH-60R シーホーク - 対潜水艦攻撃・対水上戦闘艦攻撃任務を主に担当する[9]

第30艦隊兵站支援飛行隊第5分遣隊(VRC-30 Det.5 "Providers") - C-2A グレイハウンド


VFA-102 「ダイヤモンドバックス」
F/A-18F スーパーホーネット

VFA-27「ロイヤル・メイセス」
F/A-18E スーパーホーネット

VFA-115「イーグルス」
F/A-18E スーパーホーネット

VFA-195「ダムバスターズ」
F/A-18E スーパーホーネット

VAQ-141 「シャドーホークス」
EA-18G グラウラー

VAW-125 「タイガーテイルズ」
E-2D アドバンスドホークアイ

HSC-12 「ゴールデン・ファルコンズ」
MH-60S ナイトホーク

HSM-77 「セイバーホークス」
MH-60R シーホーク

VRC-30 Det.5 「プロバイダーズ」


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:94 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef