第67回カンヌ国際映画祭
[Wikipedia|▼Menu]
フォックスキャッチャーFoxcatcherベネット・ミラー アメリカ合衆国
マップ・トゥ・ザ・スターズMaps to the Starsデヴィッド・クローネンバーグ カナダ
アメリカ合衆国
フランス
ドイツ
サンドラの週末Deux jours, une nuitジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ ベルギー
イタリア
フランス
2つ目の窓河P直美 日本
あの日の声を探してThe Searchミシェル・アザナヴィシウス フランス
さらば、愛の言葉よAdieu au Langageジャン=リュック・ゴダール フランス
ジミー、野を駆ける伝説Jimmy's Hallケン・ローチ イギリス
アイルランド
フランス
Mommy/マミーMommyグザヴィエ・ドラン カナダ
アクトレス?女たちの舞台?Clouds of Sils Mariaオリヴィエ・アサヤス フランス
スイス
ドイツ
裁かれるは善人のみЛевиафанアンドレイ・ズビャギンツェフ ロシア

ある視点部門

ある視点部門では以下の20作品が上映された[21][25]。オープニング作品はマリー・アマシューケリ、クレール・ブルジェ、サミュエル・セイス監督の『Party Girl』である[26][27]

日本語題原題監督製作国
Party Girlマリー・アマシューケリ
クレール・ブルジェ
サミュエル・セイス フランス
Harcheck mi headroケレン・イェダヤ イスラエル
Amour Fouジェシカ・ハウスナー オーストリア
ルクセンブルク
ドイツ
青の寝室La chambre bleueマチュー・アマルリック フランス
ラブストーリーズThe Disappearance of Eleanor Rigby: Themネッド・ベンソン アメリカ合衆国
ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲Feher Istenムンドルツォー・コルネール ハンガリー
ドイツ
 スウェーデン
Runフィリップ・ラコテ コートジボワール
フランス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:123 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef