第6回日本レコード大賞
[Wikipedia|▼Menu]
■オプション
記事を表示
Wikipediaで表示
ノートへ移動
Googleで表示
 ↑画像参照
コピペモード
□本文ページのURL

■[第6回日本レコード大賞]を検索
Wikipedia内
Google携帯サイト
Google一般サイト
Yahoo!モバイル
Uncyclopedia
2chスレッド
□ハッシュ
  1丁目3830番地
■キーワードリンク一覧


1964年
昭和
12月26日
日比谷公会堂
日本レコード大賞
概要


青山和子
愛と死をみつめて
青山和子
第4回
橋幸夫
吉永小百合
日本コロムビア
[1]
[2]
橋幸夫
恋をするなら
岸洋子
夜明けのうた
和田弘とマヒナスターズ
ザ・ピーナッツ
ウナ・セラ・ディ東京
フランク永井
西田佐知子
東京ブルース
お座敷小唄
[1]
[1]
西郷輝彦
都はるみ
井沢八郎
梶光夫
九重佑三子
日野てる子
[1]
坂本九
幸せなら手をたたこう
[1]
司会

芥川隆行
受賞作品・受賞者一覧

日本レコード大賞

愛と死をみつめて
青山和子
歌唱賞

夜明けのうた
岸洋子
新人賞

西郷輝彦
君だけを
都はるみ
アンコ椿は恋の花
作曲賞

ウナ・セラ・ディ東京
ザ・ピーナッツ
宮川泰
恋のバカンス
編曲賞

お座敷小唄
和田弘とマヒナスターズ
寺岡真三
君恋し
作詩賞

ウナ・セラ・ディ東京
ザ・ピーナッツ
夜明けのうた
岸洋子
岩谷時子
特別賞

東京五輪音頭
三波春夫
企画賞

キングレコード
童謡賞

音羽ゆりかご会
TV中継スタッフ

TBS
a
b
c
d
e
朝日新聞
^
関連項目

1964年の音楽
外部リンク


日本レコード大賞
第1回(1959)
第2回(1960)
第3回(1961)
第4回(1962)
第5回(1963)
第7回(1965)
第8回(1966)
第9回(1967)
第10回(1968)
第11回(1969)
第12回(1970)
第13回(1971)
第14回(1972)
第15回(1973)
第16回(1974)
第17回(1975)
第18回(1976)
第19回(1977)
第20回(1978)
第21回(1979)
第22回(1980)
第23回(1981)
第24回(1982)
第25回(1983)
第26回(1984)
第27回(1985)
第28回(1986)
第29回(1987)
第30回(1988)
第31回(1989)
第32回(1990)
第33回(1991)


次ページ
元文表示
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef