第43回ベルリン国際映画祭
[Wikipedia|▼Menu]
日本映画

コンペティション部門には坂東玉三郎監督が永井荷風の小説を映画化した『夢の女』が出品された。また、パノラマ部門で佐藤真のドキュメンタリー『阿賀に生きる』と中島丈博の『おこげ』が、フォーラム部門で橋口亮輔の『二十才の微熱』と園子温の『部屋 THE ROOM』が上映された。
審査員

フランク・バイヤー (ドイツ/監督)

フアン・アントニオ・バルデム (スペイン/監督)

チャン・イーモウ (中国/監督)

ナウム・クレイマン (ロシア/ロシア国立映画博物館館長)

ブロック・ピーターズ (アメリカ/俳優)

クリスティナ・ヤンダ (ポーランド/女優)

スーザン・ストラスバーグ (アメリカ/女優)

ヨハンナ・テア・ステーゲ (オランダ/女優)

ミシェル・ブージュ (フランス/プロデューサー)

フランソワ・デュプラ (ドイツ/プロデューサー)

カティンカ・ファラゴー (スウェーデン/プロデューサー)

外部リンク

公式サイト (ドイツ語・英語)










ベルリン国際映画祭
年別

1951

1952

1953

1954

1955

1956

1957

1958

1959

1960

1961

1962

1963

1964

1965

1966

1967

1968

1969

1970

1971

1972

1973

1974

1975

1976

1977

1978

1979

1980

1981

1982

1983

1984

1985

1986

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef