第4次安倍内閣_(第1次改造)
[Wikipedia|▼Menu]
国立国会図書館連絡調整委員会委員初入閣
厚生労働大臣根本匠衆議院
自由民主党
(岸田派)働き方改革担当
内閣総理大臣臨時代理
就任順位第5位(2019年4月11日まで)再入閣
農林水産大臣吉川貴盛衆議院
自由民主党
二階派)初入閣
経済産業大臣
内閣府特命担当大臣
(原子力損害賠償・
廃炉等支援機構)
世耕弘成参議院
自由民主党
(細田派)産業競争力担当
国際博覧会担当(2018年12月21日以降)
ロシア経済分野協力担当
原子力経済被害担当留任
国土交通大臣石井啓一衆議院
公明党水循環政策担当留任
環境大臣
内閣府特命担当大臣
(原子力防災)原田義昭衆議院
自由民主党
(麻生派)初入閣
防衛大臣岩屋毅初入閣
内閣官房長官菅義偉衆議院
自由民主党
菅グループ沖縄基地負担軽減担当
拉致問題担当
内閣総理大臣臨時代理
就任順位第2位留任
復興大臣渡辺博道衆議院
自由民主党
(竹下派)福島原発事故再生総括担当初入閣
国家公安委員会委員長
内閣府特命担当大臣
(防災)山本順三参議院
自由民主党
(細田派)国土強靭化担当初入閣
内閣府特命担当大臣
(沖縄及び北方対策)
(消費者及び食品安全)
(少子化対策)
(海洋政策)宮腰光寛衆議院
自由民主党
(岸田派)一億総活躍担当
行政改革担当
国家公務員制度担当
領土問題担当初入閣
内閣府特命担当大臣
(クールジャパン戦略)
(知的財産戦略)
(科学技術政策)
(宇宙政策)平井卓也情報通信技術(IT)政策担当初入閣
内閣府特命担当大臣
(経済財政政策)茂木敏充衆議院
自由民主党
(竹下派)経済再生担当
全世代型社会保障改革担当
内閣総理大臣臨時代理
就任順位第3位留任
内閣府特命担当大臣
(地方創生)
(規制改革)
(男女共同参画)片山さつき参議院
自由民主党
(二階派)まち・ひと・しごと創生担当
女性活躍担当初入閣
国務大臣桜田義孝衆議院

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:80 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef