第28回東京国際映画祭
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

コンペティション部門から「日本のいちばん怖い夜」部門の上映作品および共催・提携企画の上映作品は、下表のとおりであり、作品の詳細については、映画祭公式サイトから、部門・特集別に検索して参照することができる[24]
コンペティション

上映題
(劇場公開題・DVD題)英語題
(原題)監督製作国備考
スリー・オブ・アスAll Three of Us
(NOUS TROIS OU RIEN )ケイロン
 フランス審査員特別賞 受賞
アジアン・プレミア上映
ボーン・トゥ・ビー・ブルー
ブルーに生まれついて)Born To be Blueロバート・バドロー アメリカ合衆国
 カナダ
 イギリスアジアン・プレミア上映
2016年11月26日に日本で劇場公開
カランダールの雪Cold of Kalandar
(Kalandar So?u?u )ムスタファ・カラ トルコ
 ハンガリー最優秀監督賞 受賞
WOWOW賞 受賞
ワールド・プレミア上映
家族の映画Family Film
(Rodinny film )オルモ・オメルズ チェコ
 ドイツ
 スロベニア
 フランス
 スロバキア最優秀芸術貢献賞 受賞
アジアン・プレミア上映
FOUJITAFOUJITA小栗康平 日本
 フランスワールド・プレミア上映
2015年11月14日に日本で劇場公開
フル・コンタクトFull Contactダビッド・フェルベーク オランダ
 クロアチアアジアン・プレミア上映
ガールズ・ハウスThe Girl's House
(Khaneye Dokhtar )シャーラム・シャーホセイニ イランインターナショナル・プレミア上映
神様の思し召しGod Willing
(Se Dio Vuole )エドアルド・ファルコーネ イタリア観客賞 受賞
インターナショナル・プレミア上映
2016年8月27日に日本で劇場公開
残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋-The Inerasable中村義洋 日本ワールド・プレミア上映
2016年1月30日に日本で劇場公開
地雷と少年兵
ヒトラーの忘れもの)Land of Mine
(Under Sandet )マーチン・ピータ・サンフリト デンマーク
 ドイツ最優秀男優賞 受賞
アジアン・プレミア上映
2016年に『ヒトラーの忘れもの』の邦題で公開[25]
モンスター・ウィズ・サウザン・ヘッズA Monster with a Thousand Heads
(Un Monstruo de mil cabezas )ロドリゴ・プラ メキシコアジアン・プレミア上映
ぼくの桃色の夢My Original Dream
(我的青春期 )ハオ・ジエ 中華人民共和国ワールド・プレミア上映
ニーゼ
(ニーゼと光のアトリエ)Nise - The Heart of Madness
(Nise - O Coracao da Loucura )ホベルト・ベリネール ブラジル東京 グランプリ 受賞
最優秀女優賞 受賞
インターナショナル・プレミア上映
2016年12月17日に日本で劇場公開
ルクリRoukli
(Roukli )ヴェイコ・オウンプー エストニアアジアン・プレミア上映
さようならSayonara深田晃司 日本ワールド・プレミア上映
2015年11月21日に日本で劇場公開
スナップSnap
(SA-NAP )コンデート・ジャトゥランラッサミー タイワールド・プレミア上映

アジアの未来

上映題
(劇場公開題・DVD題)英語題
(原題)監督製作国備考
俳優 亀岡拓次The Actor横浜聡子 日本ワールド・プレミア上映
2016年1月30日に日本で劇場公開
三日月The Crescent Moon
(Mencari Hilal )イスマイル・バスベス インドネシアインターナショナル・プレミア上映
If OnlyIf Only
(Kaash )イシャーン・ナーイル インドワールド・プレミア上映
孤島の葬列The Island Funeral
(Maha Samut Lae Susaan )ピムパカー・トーウィラ タイ作品賞 受賞
ワールド・プレミア上映
The KidsThe Kids
(小孩 )サニー・ユイ 中華民国インターナショナル・プレミア上映
レイジー・ヘイジー・クレイジーLazy Hazy Crazy
(同班同學 )ジョディ・ロック 香港ワールド・プレミア上映
俺の心臓を撃てShoot Me in the Heart
(? ??? ?? )ムン・ジェヨン 大韓民国インターナショナル・プレミア上映
告別A Simple Goodbye
(告? )デグナー 中華人民共和国国際交流基金アジアセンター特別賞 受賞
ワールド・プレミア上映
父のタラップ車Stair Dad
(Merdiven Baba )ハサン・トルガ・プラット トルコインターナショナル・プレミア上映
少年バビロンYoung Love Lost
(少年巴比? )シアン・グオチアン 中華人民共和国インターナショナル・プレミア上映
協力: 上海国際映画祭

日本映画スプラッシュ

上映題
(劇場公開題・DVD題)英語題監督製作国備考
アレノareno - the wilderness越川道夫 日本ワールド・プレミア上映
2015年11月21日に日本で劇場公開
下衆の愛Lowlife Love内田英治ワールド・プレミア上映
2016年4月2日に日本で劇場公開
ケンとカズKen and Kazu小路紘史作品賞 受賞
ワールド・プレミア上映
2016年7月30日に日本で劇場公開
知らない、ふたりTheir Distance今泉力哉ワールド・プレミア上映
2016年1月9日に日本で劇場公開
スプリング、ハズ、カムSpring Has Come吉野竜平ワールド・プレミア上映
2017年2月18日に日本で劇場公開
友だちのパパが好きHer Father, My Lover山内ケンジワールド・プレミア上映


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:97 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef