第213回国会
[Wikipedia|▼Menu]

4月4日 - 世耕弘成参議院議員が自由民主党を離党[27]

4月11日 - 衆議院本会議で、政治改革に関する特別委員会の設置を議決。自民党派閥の裏金事件を受けた対応で、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会を改組。委員数は5人増やし、40人体制とした[28]

4月16日 - 立憲民主党の山田勝彦衆議院議員と無所属の須藤元気参議院議員が統一補欠選挙に立候補したため失職[29]

4月23日 - 塩谷立衆議院議員が自由民主党を離党[30]

4月24日 - 宮澤博行衆議院議員が女性問題を報じられたことを受け自由民主党を離党[31]

4月25日

無所属の宮澤博行衆議院議員が議員辞職[32]

山田勝彦の失職に伴い、衆議院比例九州ブロックにて次点の川内博史が繰り上げ当選[33]


4月26日 - 須藤元気の失職に伴い、参議院比例区にて次点の市井紗耶香が繰り上げ当選したが、即日議員辞職[34]

4月28日 - 統一補欠選挙。

衆議院島根県第1区補欠選挙で立憲民主党の亀井亜紀子が当選[35]

衆議院長崎県第3区補欠選挙で立憲民主党の山田勝彦が当選[36]

衆議院東京都第15区補欠選挙で立憲民主党の酒井菜摘が当選[37]


4月30日 - 大塚耕平参議院議員が国民民主党を離党[38]

5月13日

宮澤博行の辞職に伴い、衆議院比例東海ブロックにて次点の森由起子が繰り上げ当選[39]

市井紗耶香の辞職に伴い、参議院比例区にて次点の奥村政佳が繰り上げ当選[39]


5月29日 - 自由民主党の長谷川岳参議院議員は、自治体職員らへの威圧的言動が問題視されたことを受け、参議院地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員長を辞任することを表明[40]

予定

6月23日 - 会期末。

脚注[脚注の使い方]
注釈
出典^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"通常国会26日召集へ、野党側に伝達 震災対応の予算委も調整". 朝日新聞. 朝日新聞社. 10 January 2024. 2024年1月12日閲覧。
^ 会派名及び会派別所属議員数、衆議院。
^ 会派別所属議員数一覧、参議院。
^ 柿沢未途 前法務副大臣 自民党に離党届を提出 - NHK NEWS WEB 2023年12月14日
^ 柿沢未途衆院議員ら5人逮捕 東京・江東区長選で買収疑い 東京地検特捜部 - 産経ニュース 2023年12月28日
^ “日本維新の会 室井邦彦参院議員が死去”. NHKニュース. (2023年1月4日). オリジナルの2024年1月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240104103645/https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20240104/2020024193.html 2024年1月4日閲覧。 
^ “安倍派の池田衆院議員を逮捕 「裏金」4千万円超か、特捜部”. 共同通信 (2024年1月7日). 2024年1月7日閲覧。
^ 「【速報】池田佳隆衆院議員を自民党から除名 茂木幹事長「大変遺憾」」『TBS NEWS DIG』TBS、2024年1月7日。2024年1月7日閲覧。
^ “維新と教育無償化を実現する会、統一会派を結成”. 日本経済新聞 (2024年1月16日). 2024年1月16日閲覧。
^ みんなでつくる党、国会議員ゼロになり政党要件失う…2人の議員を除名 - 読売新聞 2024年1月20日
^ 維新・藤巻氏が繰り上げ当選 参院 - 時事通信 2024年1月18日
^ “安倍派の大野議員を在宅起訴、谷川議員を略式起訴 東京地検特捜部”. 毎日新聞. (2024年1月19日). https://mainichi.jp/articles/20240119/k00/00m/010/003000c 2024年1月20日閲覧。 
^ 谷川、大野氏が自民離党 - 時事通信 2024年1月19日
^ “在宅起訴の大野泰正被告、参院内閣委員長辞任 略式の谷川弥一衆院議員は来週にも辞職へ”. 産経新聞. (2024年1月19日). https://www.sankei.com/article/20240119-OSW4BGN4UBN3JHN2BW25XP4AUM/ 2024年1月24日閲覧。 
^ 上田氏が国民会派離脱 参院 - 時事通信 2024年1月22日
^ 谷川弥一氏が議員辞職 - 時事通信 2024年1月24日
^ 『官報 令和6年1月29日 第1150号』2024年1月29日、7頁。 オリジナルの2024年1月29日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20240128233545/https://kanpou.npb.go.jp/20240129/20240129h01150/20240129h011500001f.html。 
^ “参院の末松予算委員長が辞任へ 政治資金、584万円不記載”. 時事通信. (2024年1月24日). https://www.jiji.com/sp/article?k=2024012400664 2024年1月24日閲覧。 
^ 『官報 令和6年1月30日 第1151号』2024年1月30日、7頁。 オリジナルの2024年1月30日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20240130051255/https://kanpou.npb.go.jp/20240130/20240130h01151/20240130h011510007f.html。 
^ 第213回通常国会召集 / 天皇陛下 御臨席で開会式【国会中継】参議院 開会式 ?令和6年1月26日召集? - ニコニコ生放送タイムシフト
^ 施政方針演説など政府4演説【国会中継】衆議院 本会議 ?令和6年1月30日? - ニコニコ生放送タイムシフト
^ 施政方針演説など政府4演説【国会中継】参議院 本会議 ?令和6年1月30日? - ニコニコ生放送タイムシフト
^ 柿沢前副大臣が議員辞職 4月に衆院3補選へ - 時事通信 2024年2月1日
^ “盛山文科相の不信任決議案を否決 信頼回復「名案あれば教えて」”. 朝日新聞. (2024年2月20日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASS2N4DVWS2NUTFK001.html 2024年3月3日閲覧。 
^ “衆院、小野寺予算委員長の解任決議案を否決”. 日本経済新聞. (2024年3月1日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA014QQ0R00C24A3000000/ 2024年3月3日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef