第18回NHK紅白歌合戦
[Wikipedia|▼Menu]
白組:ステージ?小野満とスイング・ビーバーズ(指揮 小野満)、オーケストラボックス?東京放送管弦楽団(指揮 片山光俊)

総合指揮:藤山一郎

審査員

中山卯郎
- NHK芸能局長(審査委員長)

福島慎太郎 - 共同通信社社長。

木村秀政 - 日本大学教授・航空機設計者。

西本幸雄 - 阪急ブレーブス監督。この年ブレーブスを初のパ・リーグ優勝に導く。

石坂浩二 - 俳優。

福原美和 - フィギュアスケート選手。

栗原小巻 - 女優。この年の大河ドラマ三姉妹』の雪役。

塩月弥栄子 - 茶道家。

平岩弓枝 - 作家。

地方審査員16名

その他ゲスト.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。


アントニオ古賀 - 舟木一夫のフルート伴奏。

横内正 - この年の連続テレビ小説旅路』の主人公・室伏雄一郎役。

日色ともゑ - 同じく『旅路』の室伏有里役。

山田吾一 - 同じく『旅路』の岡本良平役。

三遊亭歌奴

三遊亭圓楽 (5代目)- 入場行進時、白組のプラカード持ち。

前田美波里 - 入場行進時、紅組のプラカード持ち。

津々美洋とオールスターズ・ワゴン - 山本リンダの伴奏。

藤岡琢也 - テレビドラマケンチとすみれ』の主人公・ケンチ(立浪健一)役。

林美智子 - 同じく『ケンチとすみれ』の曽我すみれ役。

ザ・ドリフターズ - 応援団として出演。

高見山大五郎

獅子てんや・瀬戸わんや

西野バレエ団

ミヤコ蝶々

東京ぼん太

藤田まこと

杉良太郎

奈美悦子

当日のステージ・エピソード

この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2017年8月)


今回の会場である東京宝塚劇場定員は2300人であったが、今回の入場券の申し込みは12万4765通であった。今回の前後しばらくは平均12万通だった。元旦の消印で年末入場券を申し込む視聴者もいたという。そのため当日は会場前にダフ屋が出る程だった。

今回の先攻後攻は両組司会のジャンケンで決められ、結果紅組の先攻でスタートした。

前回までバックコーラスは紅組は女性・白組は男性が受け持っていたが、この回から曲によって両方受け持つようになる。(梓みちよ「渚のセニョリーナ」はレコードでのバックコーラスが男性だったので、紅白でも男性のバックコーラスを採用)

ザ・ピーナッツ「恋のフーガ」は演奏にティンパニを使っており、梓みちよ・中尾ミエ・園まり・伊東ゆかりがティンパニの生演奏で応援している。

両組トリは通算4度目のトリの組み合わせとなる美空ひばり三波春夫。通算4度のトリでの組み合わせは第71回2020年) - 第74回2023年)のMISIA福山雅治に並び最多記録である。

紅組が優勝(通算9勝9敗)。

本放送はカラー放送であるが保存されていない。本放送は、放送用ビデオテープ(2インチVTR)に収録されたと言われているが、当時のビデオテープは非常に高価で大型であるため、放送終了後に消去されて他番組に使い回された。視聴者提供の白黒VTRが現存するが、映像が全体的にぶれて大変見にくく、後年の『思い出の紅白歌合戦』(BS2)での再放送時には弘田三枝子が出演する部分など一部がカットされて放映された。ただし、九重のオープニングの宣誓場面や舟木一夫が出演する部分は映像状態が良い。写真はカラー版が現存しており、全出場歌手が舞台に整列したオープニングシーン、エンディングの投票数を数えるシーン、ステージでは北島、ピーナッツ、ひばりらの歌唱シーンが存在する。

今回使用したステージメインマイクホンは、司会者・歌手用共にSONY PC-2。

後日譚

第13回1962年)から6年連続司会を務めてきた宮田だったが、翌年の第19回および第20回1969年)は白組司会を坂本九に譲り、自身は総合司会を担当することになったため[3]、白組司会担当は今回で一旦ストップ。宮田は第21回1970年) - 第24回1973年)に白組司会に復帰した。

翌年も九重は紅組司会の候補に挙がるも、紅組司会は水前寺清子に交代となる(九重の紅組司会担当は今回1度限り)。また、前回のペギー・今回の九重は「たとえ歌手であっても司会に専念してもらう」という方針で出場歌手には非選出で司会に徹したものの、翌年の水前寺・坂本が歌手兼司会となったことでこれは解禁された。なお、九重も翌年は出場歌手として返り咲き出場を果たした。

今回で開始以来続いた組司会にNHKアナウンサーが起用される体制は一旦終了となる。

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 当時は司会と歌手の兼任は原則認められていなかったが、第14回1963年)の江利は当初司会に内定していた森光子が舞台の都合で辞退したため、特例で兼任が認められていた。
^ メンバーの植木等はソロを含めて6度目。
^ 妊娠のため、活動休止中。
^ 歌手としては辞退し、司会に専念。

出典^ 合田, p. 94.
^ 合田, pp. 94?95.
^ ここ6年間白組司会を務めた宮田と釣り合う紅組のタレント司会者の選考に苦労していたことから、宮田を総合司会とし、両組司会を「歌謡界に精通した人」「視聴者の支持を得られる人」という基準で選考を行った。その結果、水前寺清子・坂本がそれぞれ司会に選出された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef