第1回日本アカデミー賞
[Wikipedia|▼Menu]
川谷拓三河内のオッサンの唄 よう来たのワレ/ドカベン/日本の仁義/ピラニア軍団 ダボシャツの天

武田鉄矢幸福の黄色いハンカチ

三國連太郎霧の旗/八甲田山

若山富三郎悪魔の手毬唄/江戸川乱歩の陰獣/姿三四郎

最優秀助演女優賞

桃井かおり幸福の黄色いハンカチ

助演女優賞ノミネート

いしだあゆみ青春の門 自立篇

大竹しのぶ男はつらいよ 寅次郎頑張れ!/季節風/青春の門 自立篇

乙羽信子竹山ひとり旅

奈良岡朋子はなれ瞽女おりん

桃井かおり幸福の黄色いハンカチ

最優秀音楽賞

芥川也寸志八甲田山/八つ墓村

音楽賞ノミネート

芥川也寸志八甲田山/八つ墓村

大野雄二人間の証明

佐藤勝アラスカ物語/幸福の黄色いハンカチ

武満徹はなれ瞽女おりん

林光竹山ひとり旅

最優秀技術賞

宮川一夫<撮影>(はなれ瞽女おりん

技術賞ノミネート

岡崎宏三
<撮影>(アラスカ物語/ねむの木の詩がきこえる

木村大作<撮影>(八甲田山

黒田清己<撮影>(竹山ひとり旅

宮川一夫<撮影>(はなれ瞽女おりん

村木忍<美術>(悪魔の手毬唄/獄門島

最優秀外国作品賞

ロッキー

外国作品賞ノミネート

鬼火

さすらいの航海

スラップ・ショット

ネットワーク

スタッフ

企画:日本アカデミー賞協会

総合プロデューサー:
藤本真澄

構成:太田イサム

中継演出:神戸文彦吉岡正敏

音楽:東海林修

制作:後藤達彦

製作:日本テレビ

外部リンク

第1回日本アカデミー賞










日本アカデミー賞

1977年(昭和52年):第1回
1978年(昭和53年):第2回
1979年(昭和54年):第3回
1980年(昭和55年):第4回
1981年(昭和56年):第5回
1982年(昭和57年):第6回
1983年(昭和58年):第7回
1984年(昭和59年):第8回
1985年(昭和60年):第9回
1986年(昭和61年):第10回1987年(昭和62年):第11回
1988年(昭和63年):第12回
1989年(昭和64年/平成元年):第13回
1990年(平成2年):第14回
1991年(平成3年):第15回
1992年(平成4年):第16回
1993年(平成5年):第17回
1994年(平成6年):第18回
1995年(平成7年):第19回
1996年(平成8年):第20回1997年(平成9年):第21回
1998年(平成10年):第22回
1999年(平成11年):第23回
2000年(平成12年):第24回
2001年(平成13年):第25回
2002年(平成14年):第26回
2003年(平成15年):第27回
2004年(平成16年):第28回
2005年(平成17年):第29回
2006年(平成18年):第30回2007年(平成19年):第31回
2008年(平成20年):第32回
2009年(平成21年):第33回
2010年(平成22年):第34回
2011年(平成23年):第35回
2012年(平成24年):第36回
2013年(平成25年):第37回
2014年(平成26年):第38回
2015年(平成27年):第39回
2016年(平成28年):第40回2017年(平成29年):第41回


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef