第六高等学校_(旧制)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注^ 第六高等学校一覧3頁
^ 文部省令第7号 官報 1900年4月19日
^ 学事 官報 1900年9月19日

参考文献

秦郁彦 『旧制高校物語』文春新書2003年 ISBN 4166603558

『日本近現代史辞典』東洋経済新報社1978年
尾崎ムゲン作成「文部省管轄高等教育機関一覧」参照

秦郁彦(編)『日本官僚制総合事典;1868 - 2000』東京大学出版会2001年
「主要高等教育機関一覧」参照
関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、第六高等学校 (旧制)に関連するカテゴリがあります。

ナンバースクール

岡山県立岡山朝日高等学校 - 六高の校地を継承した新制高等学校

外部リンク

華麗なる旧制高校巡礼?旧制第六高等学校

岡山大学柔道部 - ウェイバックマシン(2018年11月5日アーカイブ分)










日本の旧制高等学校大学予科を除く)
中学校令(1886年)
による設立
高等中学校

【東京】第一高等中学校(1886年)⇒一高(1894年)
【仙台】第二高等中学校(1887年)⇒二高(1894年)
【京都】第三高等中学校(1886年)⇒三高(1894年)
【金沢】第四高等中学校(1887年)⇒四高(1894年)
【熊本】第五高等中学校(1887年)⇒五高(1894年)
【山口】山口高等中学校(1886年)⇒山口高校<旧旧>(1894年)⇒山口高商に改称(1905年)⇒大学予科廃止(1907年)
【鹿児島】鹿児島高等中学造士館(1887年)⇒廃校(1896年)
第一次高等学校令(1894年)
による設立

【岡山】六高(1900年)
【鹿児島】七高造士館<再興>(1901年)
【名古屋】八高(1908年)
第二次高等学校令(1918年)
による設立

官立(3年制)

新潟高校 / 松本高校 / 山口高校 <再興>/ 松山高校(1919年)
水戸高校 / 山形高校 / 佐賀高校 / 弘前高校 / 松江高校(1920年)
大阪高校 / 浦和高校 / 福岡高校(1921年)
静岡高校 / 高知高校(1922年)
姫路高校 / 広島高校(1923年)
旅順高校(1940年)
官立(7年制)

東京高校(1921年) / 台北高校(1922年)
公立(7年制)

富山高校(富山県立、1923年) / 浪速高校(大阪府立、1926年) / 府立高校(東京府立、1929年)
私立(7年制)

【東京】武蔵高校(1922年) / 成蹊高校(1925年) / 成城高校(1925年)
【兵庫】甲南高校(1923年)
戦後特設高等学校
(3年制、1947年)

官立

徳島高校 / 長崎高校
公立

秋田県立高校 / 山梨県立高校 / 福岡県立高校
私立

日本高校 / 東洋高校


学習院学制(1884年)

学習院高等科(1890年)
カテゴリ










岡山大学の源流・前身諸機関
源流

岡山藩医学館岡山藩医学所岡山藩医学教場岡山県医学校(→第三高等中学校医学部へ)
旧制大学

第三高等中学校(→第三高等学校)医学部⇒岡山医学専門学校岡山医科大学
旧制高等学校

第六高等学校
師範学校

岡山県師範学校・岡山県女子師範学校岡山師範学校
青年師範学校

岡山県立青年学校教員養成所・岡山県立女子青年学校教員養成所岡山青年師範学校
旧制専門学校

(県立)岡山農業専門学校
【併設】岡山医科大学臨時附属医学専門部岡山医科大学附属医学専門部
短期大学

【併設】岡山大学法経短期大学部1965年度より法文学部(現・経済学部)夜間主コースへ移行)
【併設】岡山大学医療技術短期大学部2002年度より医学部保健学科へ移行)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef