第一興商
[Wikipedia|▼Menu]
10月 - 徳間書店から、子会社の徳間ジャパンコミュニケーションズの全株式を譲受し完全子会社化[2]


2003年

6月 - 創業メンバーの1人である、保志忠彦が代表取締役社長を退き、代表取締役会長に就任。(創業メンバーは、主力が7人である)

10月 - 「メルダック」などのレーベルを擁していたトライエムを買収し完全子会社化。


2005年

6月 - 創業者の保志忠彦が代表取締役会長を退き、代表権のない名誉会長に就任。

7月 - 飲食複合店舗第1号「ビッグエコー浜松町駅前店」を東京都港区に開店[4]

7月21日 - 音楽ソフト事業子会社を再編。主な再編内容は徳間ジャパンコミュニケーションズを参照。


2006年

5月 - 徳間ジャパン・日本クラウンなどの音楽ソフト事業子会社と自社の同事業本部を、東京都渋谷区の東建インターナショナルビルに集約。

10月 - カラオケ店チェーン「カラオケバンバン」を全国展開するシン・コーポレーションと資本・業務提携、同社を持分法適用関連会社とする(のちに2008年6月の株式一部売却により関連会社ではなくなる)。


2008年

9月14日 - ビッグエコー開業20周年を迎える[4]

12月 - カラオケSNSDAM★とも」を開設[2]


2009年6月 - 創業者の保志忠彦が代表取締役会長に復帰、同年9月には会長兼社長となる[7][8]

2010年

4月 - ジャスダックに株式上場[2]

6月 - 埼玉県でカラオケ居酒屋「祭一丁」を運営するベスタ・フーズを子会社化[2][9](翌2011年8月に吸収合併[2])。


2011年

5月 - ビッグエコー公式Twitterアカウントを開設[10]

6月 - 創業者の保志忠彦が代表取締役会長兼社長を退き、代表権のない取締役会長に就任[11]


2014年2月 - 四国で「カラオケ バナナクラブ」を運営する株式会社アドバン、有限会社ゴールドを子会社化[2](翌2015年5月に吸収合併[2][12])。

2015年12月- 東京証券取引所市場第一部に市場変更[2]

2017年6月 - 「カラオケマック」を運営するAirsideを子会社化[2][13][14]

2018年

9月14日 - ビッグエコー開業30周年を迎える[5][15]旗艦店「ビッグエコー渋谷センター街本店」を開店[16]

9月20日 - ビッグエコー全店でdポイントが利用可能となる。カラオケボックスチェーン店としては初[17]


2019年

5月28日 - ビッグエコー全店でQRコード決済8種類が利用可能となる(d払い楽天ペイPayPayLINE Payメルペイau PAYAlipayWeChatPay[18]

9月1日 - ビッグエコー全店で障害者割引サービスを開始[19]障害者手帳身体障害者手帳療育手帳精神障害者保健福祉手帳)の提示により、本人および同一グループ全員の室料が半額となる(会員料金、学生割引、シニア割引、フリータイム料金と併用可能)[20]

12月6日 - 大人向けの高級カラオケルーム新業態「VIGO(ヴィゴー)銀座コリドー街店」[21]銀座8丁目に開店[22]


2020年

4月8日 - 7日に発令された新型コロナウイルス感染症の流行による政府緊急事態宣言を受け、ビッグエコー全店で臨時休業[23]

5月7日 - 4日に発表された緊急事態宣言の延長を受け、ビッグエコー全店で臨時休業を延長[23]

5月12日 - ビッグエコー、一部店舗で営業を再開。以降6月にかけて、全国の店舗で営業を順次再開[23]

5月27日 - 神奈川県内のビッグエコー店舗で、月末までに営業を順次再開[23]

6月12日 - 東京都知事による「東京アラート」解除を受け、東京都内のビッグエコー店舗で営業を順次再開[24]。これにより全国のビッグエコー店舗で営業再開となる[24]
新型コロナウイルス感染症の流行とカラオケ産業への影響についての詳細は、日本における2019年コロナウイルス感染症による社会・経済的影響2019年コロナウイルス感染症の流行に対する日本の行政の対応などを参照。

2024年

3月1日 - 保有していたユニオン映画全株式をタクミ商事へ譲渡[25]


事業内容
業務用カラオケ事業
通信カラオケDAM
業務用通信カラオケ機器。シェアは業界最多。
デンモク
検索が可能なタッチパネル式のリモコン。
DAMステーション
ブロードバンド情報端末「DAMステーション」を利用した、会員制コンテンツサービス「club DAM MEMBERSHIP」の展開。
Web配信事業
karaoke@dam
通信カラオケDAMが自宅で練習できるインターネットカラオケサービス。
clubDAM.com
通信カラオケDAMなどの音楽情報、音楽ダウンロード、CD・DVDの販売など。
SNSDAM★とも」なども含まれる。
着信メロディ配信サイト
メロダム - 着信メロディ配信サイト。ボイスDAM - 着信ボイス配信サイト。SAL洋楽マニア - 洋楽専門着信メロディ配信サイト。
カラオケ・飲食店事業
ビッグエコー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef