第一次観音寺城の戦い
[Wikipedia|▼Menu]
■オプション
記事を表示
Wikipediaで表示
ノートへ移動
Googleで表示
 ↑画像参照
コピペモード
□本文ページのURL

■[第一次観音寺城の戦い]を検索
Wikipedia内
Google携帯サイト
Google一般サイト
Yahoo!モバイル
Uncyclopedia
2chスレッド
□ハッシュ
  0丁目3546番地
■キーワードリンク一覧



滋賀県

[1]
六角氏頼
応仁
文明
1467年
1487年
六角氏
永禄
1568年
史跡

テンプレートを表示
滋賀県
近江八幡市
安土町
日本の城
山城
支城
和田山城
箕作城
史跡

佐々木氏
近江
守護
六角氏
曲輪
国人
石垣
安土城
天文
城下町
楽市
琵琶湖
京都
東山道
八風街道
歴史・沿革


太平記
南北朝時代
建武
1335年
南朝
北畠顕家
北朝
六角氏頼
観音正寺
観応の擾乱
観応
1351年
足利直義
足利尊氏
佐々木道誉
[2]
応仁の乱


室町時代
応仁の乱
六角高頼
京極持清
攻城戦
第一次観音寺城の戦い


攻城戦
応仁
1468年
京極持清
京極勝秀
京極持清
京極勝秀
六角高頼
京極勝秀
表示
細川勝元
勝秀
山内政綱

第二次観音寺城の戦い


攻城戦
六角政堯
京極持清
六角政堯
京極持清
六角高頼
六角政堯
京極持清
山内政綱
表示
六角政堯
武将

多賀高忠
伊庭貞隆

観音正寺

延徳
1489年
足利義尚
親征
1491年
足利義稙
甲賀
長享・延徳の乱
その後の観音寺城の戦闘年表


文亀
1502年
被官
永正
1516年
浅井氏
大永
1525年
六角定頼
永禄
1563年
観音寺騒動
後藤賢豊
[3]
廃城


戦国時代
六角義賢
義治
浅井長政
野良田の戦い
観音寺騒動
永禄
1568年
尾張
織田信長
足利義昭
箕作城
観音寺城の戦い
元亀
[4]
現代


2006年
平成
日本100名城
構造


遺構
天文
1532年
足利義晴
1550年
鉄砲
[5]

籠城戦
[6]
楽市
安土城
本丸


遺構







平井丸


虎口
庭園





淡路丸







その他曲輪



次ページ
元文表示
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef