竹島_(代表的なトピック)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

年平均気温は約12°C[21]。1月の平均気温は1°C、8月の平均気温は23°Cであり、世界平均と比較して温暖である[21]。年平均風速は4.3m/s[21]。冬と春は北西風、夏と秋は南西風の傾向があり、季節に応じた風向きがはっきりしている[21]。霧が多く、晴れの日は年45日程度、曇りの日は年160日程度、雨や雪の日は年150日程度である[22][23]

鬱陵島と竹島(2003年?2007年平均、鬱陵島気象台観測)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
平均最高気温 °C (°F)4.88
(40.78)6.12
(43.02)9.06
(48.31)14.70
(58.46)18.62
(65.52)23.00
(73.4)24.52
(76.14)27.14
(80.85)22.84
(73.11)19.12
(66.42)14.16
(57.49)7.44
(45.39)15.967
(60.741)
日平均気温 °C (°F)1.82
(35.28)2.94
(37.29)5.20
(41.36)10.62
(51.12)14.88
(58.78)19.36
(66.85)21.60
(70.88)23.88
(74.98)19.82
(67.68)15.66
(60.19)10.82
(51.48)4.52
(40.14)12.593
(54.669)
平均最低気温 °C (°F)?0.40
(31.28)0.44
(32.79)2.30
(36.14)7.30
(45.14)11.68
(53.02)16.64
(61.95)19.44
(66.99)21.58
(70.84)17.62
(63.72)13.24
(55.83)8.38
(47.08)2.26
(36.07)10.04
(50.071)
降水量 mm (inch)94.72
(3.7291)66.00
(2.5984)86.30
(3.3976)136.54
(5.3756)181.88
(7.1606)148.82
(5.8591)259.06
(10.1992)200.14
(7.8795)277.82
(10.9378)100.06
(3.9394)124.44
(4.8992)155.34
(6.1157)1,831.12
(72.0912)
出典:大韓民国気象庁、2003年?2007年
竹島を最後の生息地としていた絶滅したニホンアシカ
生態系

陸地は、わずかに草が生えるだけの岩石島であり、樹木の生育は少ない[24]。ただ、独島のマサキなどわずかに樹木の生育も確認できる。

竹島周辺の海域は対馬暖流と北からのリマン海流の接点であり、付近の海域はアジサバワカメなど魚介類・藻類が豊富な好漁場である[24]哺乳類ではシャチなどの鯨類も近海を通過している[25]

竹島は伊豆諸島と並んでニホンアシカ (Zalophus californianus japonicus) の主要な繁殖地の一つであった。竹島では海蝕洞に生息していたが、明治大正年間に大量捕獲が行われ[26]、戦後の1950年代には50?60頭と少数の目撃例があり、韓国が竹島を実効支配して警備隊が常駐するようになり、1975年の目撃を最後に確証のある目撃例がなく、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストでは「絶滅」と記載されている[27][注 4]気候変動環境汚染などの理由のほか、韓国によって竹島が要塞化されたことなども絶滅要因の一つとして指摘されている[28]。具体的には、1970年代の韓国紙は竹島駐在の「警備隊員たちの銃撃で絶種」と報道しており、世界自然保護基金(WWF)の1977年度報告書では韓国人研究者さえ「最上の保護策は警備隊の島からの撤収だ」と主張しているという[27]1976年には、東亜日報が、アシカの生殖器が韓国で人気の精力剤の材料だったため、乱獲によってアシカが絶滅の危機に瀕していることを報道している[29]
日本による過去の実効支配隠岐、松島(現、竹島)、竹島(現、鬱陵島)を描いた1724年の鳥取藩作成の地図

江戸時代の竹島は、江戸幕府公認の下で鬱陵島に渡る際の航行の目標ないし停泊地として利用されており、寛文5年以降は幕府の許可を得てアワビなどの好漁場としても活用していた[30]竹島の島根県編入の内務大臣訓令1935年、朝鮮半島が日本の統治下であったときの竹島の漁民と鬱陵島からの出稼ぎの海女

日本による竹島の明確な実効支配は、1903年隠岐島西郷町出身の中井養三郎が竹島に漁舎を建てて移住し、ここに人夫を移して、アシカやアワビ、ナマコワカメの漁獲を始めたことを端緒とする[31]1904年9月29日、アシカの絶滅を危惧した中井は申請書「りゃんこ島領土編入並に貸下願」を日本政府に提出し、日本海の孤島・竹島の領土編入と貸下げを内務省、外務省、農商務省の3省に対し、願い出た[30][31]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:311 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef