竹内順子
[Wikipedia|▼Menu]
また、少年役を演じる上では「カッコイイ斜め角度なイメージではなくて、普段のカッコ悪いところこそ大事に演じている」と語っている[8]
人物・エピソード

2人の兄を持つ末っ子(3人兄妹)
[9]。一番上の兄とは6つ離れ、二番目の兄とは3つ離れている[18]

大の好きで猫を4匹飼っている(名前は殿下、ひな、わか、みこ)[19]。「自分のエネルギー源」「家に帰ると猫の腹毛に顔をバフッとうずめるんです、そうすると疲れが消えていくんです」と語ったこともある[17]

特技はバレエ。また、『HUNTER×HUNTER R』では相方の三橋加奈子を驚かせるほどの早口言葉を披露している。

週刊少年ジャンプ』を購読しており、うずまきナルトのオーディションを受ける時、原作を読むために全巻揃えた[20]

甲斐田ゆき皆川純子と声優ユニット「AZU」を結成し、2006年から2007年まで『AZUのラジオ』を放送していた。

うずまきナルトについて

ナルト役は最初は男性声優が演じる予定だったが、「女性の方がいいだろう」という話になり、三次オーディションまで行った末に竹内に決まった
[21]

NARUTO -ナルト- 疾風伝』では16歳に成長し身長も高くなったナルトをどう演じて良いか分からず、はたけカカシ役の井上和彦に相談したことがある[22]

ナルト以外の役では「自分のやる男の子役と正反対だから、白をやってみたい」という[20]

出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1996年


こちら葛飾区亀有公園前派出所(1996年 - 2004年、婦警、豚平〈2代目〉、電極+、子供、純平の母)

水色時代(女子高生、女の子)

1997年


ケロケロちゃいむ(巨大カマキリ 他)

こどものおもちゃ(前田、安田幸弘〈2代目〉、薬師寺エリカ)

TVで発見!!たまごっち(たまごっち)

夢のクレヨン王国(1997年 - 1999年、ストンストン)

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(本条鎌足)

1998年


さくらももこ劇場 コジコジ(キョロ王子、タヌキの子供)

スーパードール★リカちゃん(テツ)

それいけ!アンパンマン(1998年 - 2013年、レンガ君、でんくん、はるまきぼうや〈3代目〉)

発明BOYカニパン(1998年 - 1999年、カニパン)

春庭家の3人目(ゴン[23]

ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー(ムーン[24]

ひみつのアッコちゃん(第3作)(ガンモ[25]、一平[25]

1999年


おジャ魔女どれみ(1999年 - 2002年、きみたか、林野まさと、きみたか魔女) - 4シリーズ[一覧 1]

将太の寿司 心にひびくシャリの味(将太)

超発明BOYカニパン(カニパン)

デジモンアドベンチャー(1999年 - 2000年、ゴマモン / プカモン / イッカクモン / ズドモン、ピョコモン、ゲコモン、デラモン、ガーベモン)

HUNTER×HUNTER(第1作)(1999年 - 2001年、ゴン=フリークス

ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー(ブレイク[26]

ビックリマン2000(なん婆ディスプ霊、豪速Q)

メダロット(1999年 - 2001年、メタビー) - 2シリーズ[一覧 2]

2000年


真・女神転生デビチル(時計ウサギ、ピフリュス)

デジモンアドベンチャー02(ゴマモン、月紅、フローラモン、キウイモン、メタルマメモン)

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(海馬モクバ[27]

六門天外モンコレナイト(ケンタ)

2001年


キャプテン翼(平成版)(2001年 - 2002年、滝一、沢田タケシ)

しあわせソウのオコジョさん(井澄、チビマモ)

電脳冒険記ウェブダイバー(浅羽ナオキ[28]、アナウンサー)

Dr.リンにきいてみて!(天津、小西侑英)

ドッとKONIちゃん(ジュンコ)

バンパイヤン・キッズ(コー)

2002年


デジモンフロンティア(2002年 - 2003年、神原拓也 / アグニモン / ヴリトラモン / アルダモン / カイゼルグレイモン / スサノオモン)

NARUTO -ナルト-うずまきナルト、赤丸)

花田少年史(花田徳子)

ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット(サード)

満月をさがして(大樹)

2003年


明日のナージャ(ムーア)

金色のガッシュベル!!(2003年 - 2005年、マルス、テッド)

真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク(クロセル)

ボンバーマンジェッターズ(プーイ)

2004年


Get Ride! アムドライバー(ビス・ジョバンニ)

火の鳥(ナギ)

メジャー 第1シリーズ(岡村一郎、岡村二郎、岡村三郎)

MONSTER(2004年 - 2005年、ディーター[29]

2005年


おねがいマイメロディ(2005年 - 2009年、クロミ / クルミ・ヌイ、ひつじさん→ピアノちゃん、カイト先輩) - 4シリーズ[一覧 3]

カッパの飼い方(キューちゃん、かっくん、玉田さん)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:173 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef