竹内繁蔵
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

親族達の経済支援を受けることで何とか存続する運びとなったが[8]、兄弟姉妹の中でも比較的資金力のあったまりやが施設改装費用のほとんどを請け負った[8]。その経緯から、この時点でまりやが事実上のオーナーになった[8]。なお、まりやと夫・山下達郎は施設の改装計画が固まるまで何度も親族会議に参加している[8]。まりやは、この件について所属事務所スマイルカンパニーの社長である小杉理宇造に相談を持ち掛けており、小杉は「大切なものがお金で守れるんだったら、あるお金を全部はたいたっていいじゃないか。お前には山下達郎という素敵な伴侶がいるんだから」と背中を押した[8]。達郎も「そんなに大事なものがあるんだったら行くしかないでしょう。何か僕にできることはありますか?」と全面協力の意向を見せた[8]

リニューアルは2016年(平成28年)8月に始まった[8]。五代目はそれを見届ける形で10月に辞意を表明した[9][10]。まりやは、支援に乗り出した頃から次代当主が軌道に乗るまでの間は竹野屋旅館に直接関わらざるを得なくなり、しばらくは忙殺されて音楽活動は完全に休業状態に陥ってしまったことで「事務所としては困りもの」と小杉も途方にくれる[8]。それでも彼女には、自分がこれまで竹野屋旅館に何もしてあげられなかったという後悔の思いがあるという[8]。高校時代にアメリカ留学させてくれた両親は、大学時代には東京で音楽に打ち込むわがままを許してくれた[8](それで結局、大学を中退している)。それらがあってこそ、音楽で成功できた[8]。兄の信夫にしても、自分が音楽に興味を持ったのは彼の影響もあるという[8]。また、地元の旅館や商店が次々に廃業してゆくなかで竹野屋旅館を潰さずに次代に繋げたことに感謝しているとも言う[8]。小杉によれば「自分(の人生)は本当に自由だったが、兄(の人生)は本当に不自由だった」と振り返っていたという[8]
人物

趣味はジャズ無線通信で、インドア派のオタク気質[8]グループ・サウンズに親しんだ世代であり、結婚披露宴を竹野屋旅館で開いた沢田研二と意気投合し、以来、友人となった[7]。沢田が訪れるとギターザ・ベンチャーズを披露していると聞いて「誰の前で弾いてるのよ」と呆れたと、竹内まりやが語っていた[7]


六代目

竹野屋旅館6代目社長(代表取締役社長)丸尾 聖治(まるお せいじ。1980年代後半[注 3] - )は、竹内まりやの長姉の娘婿に当たる。千葉県出身[9]商社勤務の経験があり(前勤務先は豊田通商で、勤務地は東京・浅草[11]。取引先はアメリカと西アフリカ[11]。)[9][10]英語フランス語が堪能[9][10]

2017年(平成29年)2月1日付で6代目社長(代表取締役社長)に就任[10]。当時29歳[10]。ただし、「竹内繁蔵」の名跡を継いだという情報は無い。新体制の下で、旅館・ホテルの運営に詳しい[10]経営コンサルタント会社(株式会社 温故知新)によるコンサルティングも同日付で開始された[9]。新生竹野屋旅館のコンセプトとして「神々の国への玄関宿」が掲げられた[10]。そして、旅館は同年3月1日にリニューアルオープンを迎えることができた[9][10]。宿の看板には日本書道界の重鎮である石飛博光揮毫を戴いている[1]

同年10月、総支配人として藤田賢治郎(38歳。前職はスターバックス大手町店店長[9][12]。同年9月にIターンしてきた地元出身者[12]。)を迎える[9][13]。それと入れ替わる形で、丸尾は代表取締役社長を辞任・退社し、東京・浅草へ戻った[11]。丸尾の勤務は社長就任以前も含めて約1年半であった[11]。同じ時期、宿泊支配人として小浦信吾(29歳。前職は西伊豆の老舗旅館『牧水荘 土肥館』のゲストリレーション〈コンシェルジュ[14]。)を迎えた[9][13]

丸尾は帰京後しばらく東京で過ごしていたが再び出雲に戻り、株式会社さざれ石の専務としてクラフトビール事業を展開している[11]


脚注[脚注の使い方]
注釈^ 江戸時代における出雲国神門郡杵築宮内村の南部。
^ TBSラジオ安住紳一郎の日曜天国』2013年7月7日放送回(cf. 検索キーワード[安住紳一郎の日曜天国 2013.07.07特別編「竹内まりあさん」])。
^ 生年についての情報は未確認ながら、社長就任時点で29歳ということは、1987年(昭和62年)頃との算出は可能。

Googleマップ
^ 大社町杵築南(地図 - Google マップ)※該当地域は赤色で囲い表示される。
^ 竹野屋旅館(地図 - Google マップ)※該当施設は赤色でスポット表示される。

出典^ a b c d e f g h i j k l m his.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef