竹内まりや
[Wikipedia|▼Menu]
1979年イベントSTETCH CONCERT 決勝本選会 東京公演通り音楽祭7791か所、1公演4月12日 芝郵便貯金会館柳ジョージ&レイニーウッドと共に出演
単独ファースト・コンサート "WE WANT MARIYA"1か所、1公演6月9日 日本青年館
7月16日 愛知県勤労会館
単独竹内まりやコンサート2か所、2公演10月5日 大阪厚生年金会館
10月12日 目黒公会堂 他
単独ファースト・アニバーサリー・コンサート1か所、1公演12月14日 芝郵便貯金会館ゲスト:山下達郎、アン・ルイス
1980年ジョイントライブ竹内まりや VS ダニー飯田&パラダイスキング1か所、1公演3月1日 サンシャイン劇場
ジョイントライブMARIYA & ANRI EARLY SPRING CONCERT1か所、1公演3月18日 九段会館杏里とのジョイントコンサート、バックバンドは、センチメンタル・シティ・ロマンス
イベント資生堂花椿会の集い ピーチパイ スペシャル コンサート TAKEUCHI MARIYA with SPRING SYMPHONY1か所、1公演4月15日 日本武道館
単独Love you Picnic tour21か所、22公演4月25日 浜松市民会館
4月27日 宮城県民会館
4月28日 岩手県民会館
5月7日 長崎市公会堂
5月8日 福岡市民会館
5月9日 熊本市民会館
5月11日 名古屋市民会館
5月12日 新宮市民会館
5月21日 藤沢市民会館
5月22日 厚木市民会館
5月27日 神戸文化ホール
5月29日、30日 中野サンプラザ
6月12日 神奈川県民ホール
6月14日 埼玉会館
6月17日 日立市民会館
6月18日 群馬県民会館
6月26日 島根県民会館
6月27日 大阪厚生年金会館
6月30日 福井市文化会館
7月1日 京都会館第一ホール
7月4日 太田市民会館
フェスティバル80'S JAM OVER JAPAN IN SAPPORO1か所、1公演7月26日 真駒内屋内競技場共演:サザンオールスターズシャネルズダウン・タウン ファイティング・ブギ・ウギ・バンドもんた&ブラザーズ五十嵐浩晃安全地帯
1981年単独”Miss M”Concert1月13日 フェスティバルホール
1月24日 名古屋市民会館
3月1日 渋谷公会堂 等
単独ストロベリーキッス5月19日 フェスティバルホール
5月15日 愛知県勤労会館
5月19日 札幌市民会館
5月27日 新潟県民会館
単独MARIYA POPPING TOUR8月25日 中野サンプラザ 等40周年記念リマスター盤に収録:夏の恋人 / グッドバイ・サマーブリーズ / すてきなヒットソング / J-Boy / 想い出のサマーデイズ / SEPTEMBER / 象牙海岸 / 恋の終わりに / 二人のバカンス / Secret Love / Sweetest Music / Farewell Call / ウエイトレス / Natalie / Special Delivery ?特別航空便? / Crying All Night Long with 伊藤銀次 / ラスト・トレイン
単独PORTRAIT TOUR (SO LONG LIVE)12月10日 福岡電気ホール
12月22日 東京厚生年金会館 他40周年記念リマスター盤に収録:ブルー・ホライズン / 待っているわ / 五線紙 / リンダ
単独竹内まりや ラストライブ12月12日・13日 大阪 THE BALLADE
2000年ジョイントライブTOKYO FM/fm osaka 開局30周年記念コンサート2か所、3公演7月11日 日本武道館
7月12日 日本武道館
7月31日 大阪城ホール結婚前のコンサート以来、約20年ぶりのステージとなった。バンドマスターは夫である山下達郎が務めた。本公演の模様は、ライブアルバム「souvenir mariya takeuchi live」として発売された。

共演:cannaSING LIKE TALKING
2007年フェスティバル朝日新聞21 LIVE in EXPO'70 『風に吹かれて2007』」[40]1か所、1公演10月13日 万博公園もみじ川芝生広場コブクロ主催の音楽フェスに、シークレット・スペシャル・ゲストとして参加。みんなひとり(共演:松たか子)、元気を出して(共演:松たか子、コブクロ、TAKE佐藤竹善)を披露した。
2008年ゲスト出演作曲家35周年記念 林哲司スペシャルサンクスコンサート ?Hit Song File1か所、1公演10月23日 東京国際フォーラム ホールA林哲司の記念コンサートに、シークレットゲストとして出演。林が作曲したSEPTEMBER象牙海岸を披露した。
2008年
    -
2009年ゲスト出演山下達郎 PERFORMANCE 2008-20092か所、2公演2008年12月28日 フェスティバルホール
2009年5月11日 中野サンプラザ山下達郎のフェスティバルホール解体前の最終公演に「私も、フェスティバルホールに、さよならを言わせて欲しい」との意向で、アンコールにゲスト出演。人生の扉SEPTEMBER、ダブルアンコールでは、山下と共にレット・イット・ビー・ミーを披露した。またツアー最終公演となる中野公演では、アンコールにSEPTEMBERを披露した。
2010年ジョイントライブWARNER MUSIC JAPAN 40th.Anniversary ?100年 MUSIC FESTIVAL? [41]1か所、2公演10月30日31日 日本武道館10月31日に出演することが発表され、「元気を出して」、「人生の扉」を披露。30日は山下達郎とサプライズ出演し、「レット・イット・ビー・ミー」を披露した。
単独ケンタッキーフライドチキン Presents TOKYO-FM/FM OSAKA 開局40周年記念スペシャル
『souvenir again』 竹内まりや LIVE 2010[42]2か所、4公演12月3日 日本武道館
12月4日 日本武道館
12月21日 大阪城ホール
12月22日 大阪城ホール2000年の日本武道館及び大阪城ホールでのステージ以来、10年ぶりの本格的なコンサートとなった。

オープニングアクト:BOX(12月3日・22日)、センチメンタル・シティ・ロマンス(12月4日・21日)
2012年ゲスト出演SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2012 [43]1か所、1公演8月30日 山中湖交流プラザきらら山下達郎が出演した夏フェス「SWEET LOVE SHOWER 2012」に、サプライズ出演し、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」、「元気を出して」」を披露した。
2013年ゲスト出演山下達郎 PERFORMANCE 20131か所、1公演12月24日 中野サンプラザ山下達郎のライブアンコールに、サプライズ出演。山下と共に「レット・イット・ビー・ミー」を披露した。
2014年ゲスト出演SPACE SHOWER TV 25TH ANNIVERSARY SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2014[44]1か所、1公演8月30日 山中湖交流プラザきらら山下達郎が出演した夏フェス「SWEET LOVE SHOWER 2014」に、サプライズ出演し、「PLASTIC LOVE」を披露した。
単独ケンタッキーフライドチキン Presents 『souvenir 2014』 竹内まりや LIVE
supported by JAPAN FM NETWORK[45]6か所、9公演11月22日 広島グリーンアリーナ
11月23日 広島グリーンアリーナ
11月29日 ゼビオアリーナ仙台
12月4日 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
12月9日 マリンメッセ福岡


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:320 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef