窪田等
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

仕事をするにあたっては「番組の主役はあくまでも画面に出ている人や生き物や情景で、ナレーションは原稿を読む脇役の仕事」という認識を持っており、声で感情をぶつけたり過剰な表現や主張は極力避けている(ただし、バラエティー番組は「盛り上げる」、情報番組では「距離感を遠く」、深夜番組「ひとりに語るように」といったように番組によって異なる視聴者への距離感は大事にしている、とのこと[5])。

伝え方にも気を配っており、「『はっきり伝えたい』ということだけではなく、『余韻を持たせて伝えたい』とか『雰囲気をもたせて伝えたい』とかそれから『どこを伝えたい』のか。まず自分の中で『こう伝えたい』と思うところを考える」のだという[5]

なお、自身が嫌いな仕事であっても絶対に断らない主義(「苦しくても楽しいから。ひとつのものを作り上げるのは楽しいから」と語っている)。

「窪田さんにナレーションをお願いしたい」と来た仕事で、たとえキャラクターが違うと思っても「何か新しい発見があるかもしれないからやってみたい」と考えるタイプであり、他の仕事仲間には「そんなに何でもかんでもやらなくてもいいんじゃない?」と言われることもあるという[5]

2020年10月18日放送のバラエティ番組スクール革命!』(日本テレビ)にて、「23年間、『情熱大陸』のナレーションを担当している声優」として、VTR出演した。
出演作品
番組
現在放送中
日本テレビ系


24時間テレビ 「愛は地球を救う」(VTRおよびオープニングナレーション、2006年まではチャリティーマラソンスタート直前のVTRナレーションを担当。)

花咲舞が黙ってない第3シリーズ(2024年4月20日 - 放送中) - 冒頭ナレーション

TBS


情熱大陸(毎日放送)

世界・ふしぎ発見!(不定期)

マスターズ・トーナメント三井住友VISA太平洋マスターズダンロップフェニックストーナメント(毎日放送・宮崎放送共同制作)など一部ゴルフ中継のナレーション

イキスギさんについてった

フジテレビ系


スイーツ Sweets

超ド級!世界のありえない映像博覧会(特番)

F1総集編(かつては、F1グランプリのナレーションも行っていた)

私のバカせまい史 検証VTRナレーター

テレビ朝日


報道ステーション(不定期)

スーパーJチャンネル17時台の特集コーナーのみ(不定期)

芸能界常識チェック!トリニクって何の肉!?朝日放送テレビ

テレビ東京


THE FISHINGテレビ大阪

土曜スペシャル(不定期)

J SPORTS


旅する自転車レース ツール・ド・フランス(2014年 - )

過去

ザ・包丁人(朝日放送(現・朝日放送テレビ))

監査法人NHK、2008年6-7月、オープニングナレーション)

午後は○○おもいッきりテレビおもいッきりイイ!!テレビ(日本テレビ、「きょうは何の日」のコーナーのみ、不定期)

スペシャルドラマ夢をかなえるゾウ「男の幸せ篇」(読売テレビ、2008年10月2日、ナレーション)

夢をかなえるゾウ「女の幸せ篇」(ytv、2008年10-12月、ナレーション)

地球!ジオグラTV(TBSテレビ)

悪魔の契約にサイン(TBSテレビ)

グリーンの教え(BS-TBS、2010年4月3日 - 2010年6月25日)

僕らの音楽-OUR MUSIC-(フジテレビ、現在はSMAP草g剛が担当している。)

爆笑おすピー大問題!!(フジテレビ)

爆笑問題☆伝説の天才(フジテレビ)

ゴールデン洋画劇場(フジテレビ、次回予告のナレーション)

バイキング(フジテレビ、2014年4月1日 - 2015年3月27日)

ツール・ド・フランス 英雄たちの夏物語(1992年 - 2004年、フジテレビ。2013年にJ SPORTSで復活した時もナレーションを担当)

ふれあい見つけ旅(東海テレビ

グルメな冒険 お願い!リストランテ(テレビ朝日)

日本香堂ヒーリングステーション ときめきフォーエバー(2002年-2006年、RFラジオ日本


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef