空軍中佐
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

廃藩置県の後、明治4年8月[注釈 9]の官制等級改定[16]及び兵部省官等改定[17] [注釈 10]や明治5年1月の官等改正[24]及び兵部省中官等表改定など数度の変更があり[17] [注釈 11]、明治5年2月の兵部省廃止及び陸軍省海軍省設置を経て[26]、明治6年5月8日太政官布達第154号[27] [28]による陸海軍武官官等表改正で軍人の階級呼称として引き続き用いられ[注釈 16]西欧近代軍の階級呼称の序列に当てはめられることとなった[注釈 5] [注釈 17]

大日本帝国陸海軍の中佐並びに同相当官は高等官四等相当とされ、勲六等乃至三等に叙せられ、武功著しい場合は功四級乃至二級の功級に叙せられ金鵄勲章を授与された[37]
自衛隊

陸上自衛隊:2等陸佐(にとうりくさ)

海上自衛隊:2等海佐(にとうかいさ)

航空自衛隊:2等空佐(にとうくうさ)

陸海空共通して二佐 / 2佐(にさ)と略称される。2等陸佐・2等空佐の階級章は、2本線の上に桜星2つが並ぶ形状である。2等海佐の階級章は、金線3条に桜である。

陸上自衛隊においては、編制上1佐を長とする連隊・群等における副隊長等や駐屯地業務隊長職、大隊長・補給処支処長や方面・師団対戦車隊長、陸上総隊直轄部隊の教育隊長(水陸機動団水陸機動教育隊長)・職種学校(高射学校情報学校航空学校施設学校通信学校武器学校需品学校衛生学校化学学校)の教導隊長、幹部候補生学校の候補生隊長・教導隊長他、司令部(陸上総隊・方面総監部)の課長・長等に就いているのが一般的である。一部において1佐(三)の補職(方面混成団陸曹教育隊長・団本部(第1空挺団水陸機動団第1ヘリコプター団システム通信団第1特科団高射特科団施設団富士教導団)の高級幕僚等)に就く場合もある(1佐(三)に昇任予定の2佐)。警察における所属長たる警視に相当し、中央官庁の本省課長補佐に相当する[38]
諸外国
アメリカ合衆国


陸軍空軍海兵隊:Lieutenant Colonel (ルーテナント・カーネル)

海軍沿岸警備隊:Commander (コマンダー)

イギリス


陸軍:Lieutenant-Colonel (レフテナント・カーネル)

海軍:Commander (コマンダー)

空軍:Wing Commander (ウィング・コマンダー)

フランス


陸軍空軍国家憲兵隊:lieutenant-colonel (略:Lieut-Col) (リュートナン・コロネル)

海軍:capitaine de fregate (カピテーヌ・ド・フレガット[注釈 18]

ドイツドイツ連邦軍


陸軍空軍:Oberstleutnant (オーベルストロイトナント)

海軍:Fregattenkapitan (フレガッテンカピテン[注釈 18]

イタリア


陸軍空軍カラビニエリ・財務警察(イタリア語版、英語版):Tenente colonnello

海軍:Capitano di fregata [注釈 18]

中華人民共和国人民解放軍


中校

中華民国


中校[39]

大韓民国


中領

朝鮮民主主義人民共和国朝鮮人民軍


中佐

有名な中佐「海軍中佐」も参照

橘周太 - 大日本帝国陸軍中佐(少佐。戦死後中佐に昇進)、日露戦争の軍人

加藤建夫 - 大日本帝国陸軍中佐(戦死後少将に昇進)、加藤隼戦闘隊

瀬島龍三 - 大日本帝国陸軍中佐、大本営参謀、元伊藤忠商事会長

西竹一 - 大日本帝国陸軍中佐(戦死後大佐に昇進)

辻政信 - 大日本帝国陸軍中佐(最終階級は大佐)。『作戦の神様』の異名を持ち、ノモンハン・ガダルカナルなどの戦いを参謀として指導。戦後は衆議院議員・参議院議員を歴任した。

油井亀美也 - 宇宙飛行士。元航空自衛隊2等空佐(中佐相当)

岩崎貴弘 - 曲技飛行家。元航空自衛隊2等空佐(中佐相当)

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 次男・三男といった財産を相続できない貴族の子弟や下級貴族のように、貴族ではあるが資産のない者が士官候補生から少尉になり、経験を積んで中佐まで昇進していった。また、少数ではあるが、平民出身で下士官・兵から少尉になり、中佐まで昇進する者もいた。
^ 法令全書では布達ではなく「沙汰」としている[2] [3]。また、第604号はいわゆる法令番号ではなく法令全書の編纂者が整理番号として付与した番号[4]
^ 兵部省は弁官宛に海陸軍大佐以下の官位相当表を上申していたが決定に日数がかかっており、明治3年7月28日に官位相当表の決定を催促をしている[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef